No.21094
|
|
曇り?煙? 曇ってる原因はなに?
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 07:44:00

今日は曇ってるというか、「けむり」だとニュースで言ってた気がします。
これって山火事の煙なんでしょうか?
こんな曇りになるくらいって、どこの山火事なんでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 07:45:03

ニュースで「山火事」ってはっきり言ってたよ。
気管支が悪い人は外にでない方がいいって。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 08:59:28

山火事?どこの山ですか?かなり曇ってますね。。かすんでいるのは、湿度が高いせいだと思うのですが、これが火事だったら、近いですよね。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2010/08/05 09:37:46

ニュース見ないんですか?キャンプファイヤー禁止っていうのも知ってます?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 09:58:40

2です。今朝はニュース見る暇がなかったので、見てません。さっきネットで見ました。あまりかすんでいたので、近くが燃えてるのかと思ったら、そうではなかったんですね。なんだ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 10:02:59

あ、それと、公園で喫煙禁止などは知ってますよ。それは7月末ぐらいからですよね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 10:25:36

数年前にケロウナであった山火事の煙がこっちまで流れてきた。
近くなくても煙来ますよ。
私、最近ニュース見てないお馬鹿なので今回どこの山火事かは知りませんが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 12:21:34

mukaitouさん、
誰もが毎日テレビにかじりついてるわけじゃないし、
ニュース観ていてもたまたまその話題だけ見落したってことだって沢山あるんだから、
何かというとすぐに「ニュース観ないの?社会情勢ついていけてる?」みたいなコメントするのはやめたほうがいいと思いますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2010/08/05 13:51:48

ニュースってテレビだけじゃないでしょ。新聞やラジオ、ネットでも情報は手に入ります。しかも最近はBC州全体の山火事のニュースは嫌というほど流れてます。先週末の、ウォーターボマーが墜落して2人亡くなったのなんて大きく取り上げられてましたよ。
新聞なんて買わなくてもトップページで大きく取り上げられてたら、店でちらっと見かけただけでも分かります。というか、毎日生活していて身近なニュースを知らない、知ろうとしない日本人(短期滞在)が多いんですかね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 14:03:43

↑自分が知っているからって、まるで世界事情の全てに精通しているかのようにひけらかして人を見下す人、こういう人いるんだよね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 14:58:16

見下されてもしょうがないよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 15:13:31

↑
親権のない父親さん?
仕事行かなくていいの?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 15:25:10

私にははっきり見える。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 15:29:30

BC州の山間部は異常乾燥と落雷による山火事が多く発生しています、現在約400ヶ所、さらに増える傾向がある。
リロエットで消火活動していたエアタンカーが墜落して乗員二人亡くなりました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 17:34:14

>ニュースってテレビだけじゃないでしょ。新聞やラジオ、ネットでも情報は手に入ります。しかも最近はBC州全体の山火事のニュースは嫌というほど流れてます。先週末の、ウォーターボマーが墜落して2人亡くなったのなんて大きく取り上げられてましたよ。
言っていることが完全にずれてますよ。今日は、ものすごい煙っているというか、もやがかかっています。それでトピ主さんもトピを立てたんですよ。私も今朝びっくりしました。山火事は前からありましたが、こんな空気が悪いのは今日ですよ。
山火事のニュースなんて皆知っていますよ。それを知っているぐらいでいばられても 笑
常に一日中TVみているわけではないですから、みんな。家事、仕事、外出したりね。なんか、言っていることがずれていたので、レスしました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 17:42:03

山火事のことを知っているのに煙のようなもやを見てピンとこないのはちょっと鈍すぎかと。
その時点でニュースをチェックするなりWEBをチェックするなりすればいいのに掲示板に書き込みってそのほうがおかしいでしょ。
小学生だってネットを活用していますぞ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 17:58:20

とぴぬしです!
res14さん、その通りなんです。
山火事のニュースは時々見てましたが、どこの山火事で(どれくらいの距離で)こんなに市街地までモヤモヤになるのかと不思議に思ったのです!
↑のかた。
今朝のニュースでアラートが出てると聞いて、でも出勤前だったからどこの山火事か、まで調べる時間がなかったのです。
あと、こっちのニュースを見ていない人とか、絶対この曇り?煙?なんだろう、、、って思う人もいると思ったので、あえてトピックを立てました。
こっちのこと知らない人には、この霧みたいなモヤモヤが山火事の煙とはピンと来ない人も多いと思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 18:02:59

書き込む時間で調べることもできますね。
調べてこの煙がどこの火事のものかを書いたほうが親切ですね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 18:37:00

少なくともレス17のような、まったく為にならない書き込みより、トピ主の方が情報を共有しようという前向きな姿勢でいいと思う。しかもレス17は日本からわざわざ、人のことを小ばかにするような書き込みしかできないのなら、うざいだけ。くだらない人間だね。
昨日4日の午後の時点で、消失面積は500平方キロに達したとか。気管があまりよくない状態なので、咳が出てつらいですね。健康な人もこういう時は外でランニングとか避けた方がいいそうです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 18:40:22

情報を共有?
ご冗談を。他人の手を無駄に煩わせてるだけでしょ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 19:23:06

別に煩わせられたとは思いませんけどね。
面倒くさい、煩わしいのならばスルーすれば良いだけの話。
まして、現地の情報を共有するわけですから。
山火事も大小合わせると400近く発生しているそうです。
今日の、この煙は、スコーミッシュとペンバートンの間で発生してるものが流れてきてるのでは?との話ですよ。
煙っぽいだけではなく、匂いもあるし、何よりも大気が独特で・・・一雨欲しいところです。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/05 21:00:40

カナダ人の知人の話では(ニュースで言ってたそうな)太平洋の広い範囲から押し寄せている光化学スモッグのような(トロントあたりはいつもこのスモッグでガスってるかんじの)物が広大な範囲で覆ってるそうで、大風が吹かないと移動しないようなのでしばらくこの状態が続くんじゃないんですか。
少なくともバンクーバー近辺のは山火事ではないでしょう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/05 21:12:47

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 07:50:35

ロスアンジェルスからきた観光客が言っていました「ロスではもっとひどいのが毎日」
安心して深呼吸しましょう。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 09:35:18

|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 09:38:03

>山火事のことを知っているのに煙のようなもやを見てピンとこないのはちょっと鈍すぎかと。
あの〜、今日は、あまり煙ぽくないですよ。昨日えらそうに言っていた方?今日はなぜ、もやがかかってないのでしょうか?
火事はまだまだ燃えていますよ。でも普通このくらいですよ。昨日のは、気温、湿度も高かったし、大気の影響で、一時的にひどくなったいただけだと思いますよ。バンクーバーのすぐ近くの山が燃えてないのに、へんでしたからね。
それもわからずに、ニュースを見ないのか、とレスしてた人、ずれてるよ。それか、今日は昨日と違う理由を述べてね。まってるよ〜
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 09:40:42

24さん、それは昨日、木曜の状態ですよ。今日は、もやはかかってませんよ。晴れていい天気です。
でも、バンクーバー郊外の人はこことは状態が違うだろうけどね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 10:35:26

res25と26の意図がよくわからない。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 10:56:06

↑本当だね〜
こういうことは風の向きは強弱で全然違ってくることなのに。
気管支炎とか喘息持ちの方はニュースや天気予報(風の向き)等チェックして気をつけたほうがいいですよ。
私の気管支炎持ちの友達も昨日は窓を閉め切ってベッドルームにこもっていたそうです。
自然の力って本当恐ろしいですね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 11:06:22

昨日火事のせいで曇っているといっていたのは、的が外れた回答だって、ってことでしょ。火事は昨日のみだけでなくて、最近ずっと燃えているし、今日も火事は拡大状態。でも、今日は昨日のように、空はかすみが酷くない。
結局、昨日のみ空の曇りがひどく、霧のようになっていたのは、大気が原因だった、ってことでしょ。今日は気温も低いし、そのせいで火事の煙の影響が少ない、ということでしょう。
だから、なんで火事のことも知らないの?といっていたのも、的外れと言いたんでしょう。みんなが驚いていたのは、昨日の空のみがなぜああなっていたのかということで、火事というのはわかりきっているし、答えになってないということでしょう。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 11:10:30

大気の安定不安定とか前線とかわかるか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 11:38:03

|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 11:51:29

結構な煙ですね。
オンタリオの方で森林火災の煙に遭遇したときはもっとすごい状態だったな。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 11:57:42

今日は写真のような感じではないです。山も見えるし、気温も低くなって、多少空が白い感じですが、晴れていて気持ちいいです。昨日はほんと、ひどかったです。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 12:59:27

res29も意図が読めない。
大気が安定していれば森林火災の煙は上空へ拡散せずに低いところに収まるわけで風向きによってバンクーバーにも流れ込んでくるわけでしょ。
昨日ひどくて今日はよい。だから煙のせいじゃないと言いたいのかな?
言っている意味がよくわからないけれど前線とか気圧の谷が通過すれば空気が上空へ拡散するので煙があっても比較的短時間で上空へ拡散され視界はよくなりますわな。
気圧配置図を見ても気圧の谷が通過したのが見て取れるから今日の状態がよいのはそのおかげでしょう。それでも空港ではヘイズが観測されているみたいですけどね。
的が外れたというのはどういう意味なんでしょう?
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 13:18:01

>昨日ひどくて今日はよい。だから煙のせいじゃないと言いたいのかな?
煙のせい、っていうのは、昨日突然始まったことではないし、皆わかっているのでは。煙があったのは今日も昨日も同じ。最近ずっと煙はありましたよ。でも昨日のみ空がかなりかすんでいた。それは何故?ってトピでしょ。特に昨日だけ広範囲燃えたわけでもないし。結局34さんも気圧が違うからって言っている様に、昨日の原因はそういうことでしょ。
正確には、なぜ昨日のみが空が霧のような状態になったか、ってことでしょ。それは煙プラス、何が原因だったか、ってことでしょ。34さんのいう、気圧のせいもあるでしょ。煙のせいではない、とは言ってないと思うよ。
気圧のことなんて何も知らず、昨日それは火事のせいだ、ニュースも見ないのか、とか書いてた人がいましたよ。それに対してでしょ。別にどうでもいいけどね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 13:27:39

>それは何故?ってトピでしょ。
違うと思うよ。
どこの山火事?というトピですよw
まさにwebで検索すれば答えがすぐにわかりそうな疑問でござる。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 13:38:20

>>とぴぬしです!
res14さん、その通りなんです。
山火事のニュースは時々見てましたが、どこの山火事で(どれくらいの距離で)こんなに市街地までモヤモヤになるのかと不思議に思ったのです!
↑のかた。
今朝のニュースでアラートが出てると聞いて、でも出勤前だったからどこの山火事か、まで調べる時間がなかったのです。
36さん、間違っていますよ。トピ主さんは、山火事のニュースのことは前から知ってました。バンクーバーはダウンタウンも昨日はかなり曇ってたんです。だからどこか別の近くの山なのかな、どこの山、っていう話題です。昨日はひどかったので、近くまで燃えてきたのか、と思ったのでは。
燃えている地域は拡大していっているものの、以前とあまり変わりないです。
おそらくこのトピのいい回答としては、
火事は近くの山ではなく以前から燃え続けている地域ですが、今日は気圧の関係で特に街が霧のような状態になっています、でしょうね。
あはは、私も暇だな。そろそろやらないといけないことがあるから、またね〜〜
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 13:48:25

>昨日はひどかったので、近くまで燃えてきたのか、と思ったのでは。
それは深読みのしずぎかと。
単純にどこの山火事?でしょうよ。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 13:58:08

ここでres25の書き込みを読み返す。
やっぱりわけがわからないよぅ。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 14:04:02

なんか、話がややこしくなってますが。
要は、トピ主は後出しで山火事のことは知っていた、とか言ってるけど、それ以上の情報や知識、煙は大気の状態によって上昇して拡散するときもあれば、場合によってはいつまでも停滞したり、風向きによって広範囲に流れたり、ってことを知らなかったんでしょう。
山火事のニュースなんて知らないほうがどうかしてるし、それを踏まえたうえで天気予報でも何でも聞いていたら大気の影響で今日は煙が流れてます、見たいなこともすぐ耳に入るばずでしょう。
それを部外者が、いや、トピ主が言いたいのはああだこうだって、どうでもいいじゃん。要はトピ主がちゃんとニュース聞いてなかったってことで。
昨日ひどかったけど今日はそうじゃないから火事のせいじゃないとか、ほんとどうかしてますね。理屈になってないじゃん。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 14:28:21

>山火事のニュースなんて知らないほうがどうかしてるし、
トピ主さんは知ってますよ。そう書いてますよね。なんかレス同士、完全に話がかみあったないみたいです。しかも、皆さん、暇なんでしょうか、ずっと話してておもしろい。。JPCANADAならではですね。しかも、レス40さんは火事のせいではないってどうかしてる、って書いている人もいますが、それは誰も書いてないし。。
なんか、同じ言語で話していても、話ができない人たちっていますが、これが典型のような感じです。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
バカな母親
from
バンクーバー 2010/08/06 14:29:25

昨日の4時頃、全然曇ってなくて日差しがすごいくらいだったので近くの公園まで歩いて、更に数時間子供達と遊んでしまいました。
空気悪かったんですか?
山火事のニュースは知っていましたが、おとといは曇っていると思い家にいて、昨日はもう大丈夫だと思ったのに、バカでした。
気管支とかに悪影響だったんですか?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 15:00:43

元気なお子さんと、お母さんには関係のないような話ですね。弱い人は要注意だとは思いますけれどね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/06 17:30:45

外でのアクティビティは避けるように、infantは外に出さないほうが良いとニュースや新聞にありましたよ。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/06 18:52:41

>火事のせいではないってどうかしてる、って書いている人もいます
じゃあ下の文章を解析してください。
”昨日火事のせいで曇っているといっていたのは、的が外れた回答だって、ってことでしょ。”
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/08 13:41:01

スモッグではないんですか?
去年アラートが出てましたけど
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/08 17:15:35

森林火災由来のスモッグではあるだあろうね。ロシアで現在発生しているひどいスモッグも森林火災由来だわ。
|