jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.21022
ガバメントのすることだから、あきらめるしかないのかなぁ?
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 15:39:07
2009年に子供が産まれた際に申請したケアカードが何かのトラブルにより遅く届きました。1ヶ月と3ヶ月検診などは親のケアカードで大丈夫だったのですが6ヶ月検診は本人のケアカードが必要との事で60ドル払いました。ケアカードが届いたら領収書のコピーなどをつけて郵送したら返金します。とガバメントに電話したら言われたのですぐに郵送しました。でももう2010年の7月、今までにどうなっているのか?と思い3回ほど電話してるのですが「確かに受け付けてます。待っててください。」との事。。。電話していつも色々回され待たされ結果待っててくださいとの回答。これって何か調べる方法あるのでしょうか?それともガバメントの事って思いあきらめるしかないのでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 16:21:12
電話で催促するぐらいですね。ほんと、待たされます。2009年に郵送して、もう半年以上ですよね。それもひどいですね。確かに受け付けている、っていっているんだったら、なくしたり、届いていない訳ではないのでただ遅いだけでしょうね。
カナダは簡単なことでもすごい時間がかかりますから、忍耐が必要ですよ。また電話するぐらいしかできることはないと思いますよ。私もいつも何かあると、さんざん待たされています。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 16:57:05
電話口で番号だけでも貰えませんか?今度聞いてみて下さい。
検診の時はカードがなくても、MSP番号を伝えるだけで大丈夫です。
Res.3
by
mm
from
バンクーバー
2010/07/23 17:05:18
トピ主さんの待っておられるのは、払った分の払い戻しで、番号はすでにもらっていると思いますよ。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 17:06:53
あ、返金のことだったんですね。
でしたら、返ってきたら運が良い方です。
そんなもんです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/07/23 17:25:34
返金しますって言ってても
戻ってこないですね。
私も一度戻ってこなかったです。
何度か電話したんですけど、たらい回しにされて
領収書も送ったけど返金ありませんでした。
返金してほしかったけど
何度も電話して、待って、労力を考えて
同じことしても戻ってくる可能性は100%じゃないので
諦めました。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 17:30:14
カナダの場合、後で返金しますとか言われても、立替え金のようなものは払わないことです。ほんと、返ってきたら運が良かっただけ。日本のようにはいきません。相手側が企業でも政府でも。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2010/07/23 22:43:13
ふと思ったんですが最寄のMLAとかに相談してみるってのはどうでしょう。私は利用したことないですが、ひょっとすると掛け合ってくれるかも・・・ トピ主さんの旦那さんはなんと言っているのですか?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/23 23:12:14
うちは結構すぐに戻ってきたけどな。
会社通してだったからかな。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/24 14:47:25
トピ主です。色々と回答ありがとうございました。子供は1月生まれなのでかれこれ郵送してから1年です。。。みなさまの意見からすると諦めるしかないように思えてきました。こっちのガバメント系の仕事ってなぜこうなんでしょうね。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/24 15:12:51
基本的には返金するとのことでしょ?では戻ってくるのでは、、とおもいます。
カナダだからいい加減とかそういうことはないと思うけど。1年とは長いけどこれだけ待った。待てたのですから。。。。忘れたころMSPからチェックが送られてきますよ。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/24 16:01:07
そうですかね・・・自分の場合、かれこれ2年待っているんですけどね。
Res.12
by
7
from
無回答
2010/07/24 22:14:30
トピ主さん、諦めたくないのなら私の意見も聞いてくださいね。
旦那さんは無関心なんですか?ご相談されましたか。
実際にMSPではありませんが、ガバメント関係の返金トラブルでそうして解決した人がいたのでアドバイスしたのですが・・・
Res.13
by
無回答
from
無回答
2010/07/25 09:05:08
↑ひょっとするとなんて書き方したからじゃない?そんないわれ方したら無理だろうなと思われてもしょうがないし。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/25 20:15:34
カナダでは、あきらめてはだめ。定期的にでも電話して、ねばりましょう。
Res.15
by
みすず
from
バンクーバー
2010/07/26 06:23:33
$60くらいで、みみっちい だから貧乏白人と結婚したのに能力なしで働いていないやつはうざい
京都出身のあたしもびっくりのせこさ
$60ごときで1年も何やっとんじゃこのブスは
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/26 10:35:54
↑「貧乏白人と結婚した」ってコメントが書きたくてしょうがなかったって感じですね。
こういうのってお金の問題だけじゃなかったりしません?
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/26 10:54:04
額の問題ではないですよ。相手が仕事をしないツケを、自分が払う必要はないです。もらって当たり前のもので、相手も手続き中というなら、待ちましょう。たまに催促しましょう。$60、あきらめることはないです。でも、やっきになっても大変なので、忘れない程度にフォローしていってもらいましょうね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ