jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.20943
日本人による日本人向けのサービスで
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 07:46:49
カナダ人がカナダ人向けにやっているサービスでの内容については、現地のサービスなので、こういうものだと納得ができるのですが、日本人が日本人向けにやっているサービスで、カナダ人相手ではないにもかかわらず、カナダの現地にあわせましたといわんばかりの内容をよく見かけます。君らの仕事の対象はいったいどこなの?というような。
ここはカナダですから、というのもわかりはするんですが、日本人向けに日本語でサービスやっている時点で、日本人は日本と同じものを求めようとすると思うのです。カナダですから、というんでしたら、最初から完全にカナダ人相手の仕事を英語でやればいいのに、なぜに日本人相手なのに一部だけカナダですから!とかいう都合のいい理論を持ち出すのかが理解できません。
こういう経験ありませんか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 07:49:53
無いものねだり
小さい子供はよくやる
Res.2
by
無回答
from
無回答
2010/07/09 07:51:29
例の人かな?これ。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/07/09 07:51:57
サービスの質と値段は受給バランスで決定されます。競合がおらず、また居ても同じ程度のレベルであればサービスを向上する必要がないですので。
つまりサービスはコストが掛かるため、(競合レベルと同等or競合がいないのであれば)収益に関係がないのであればコストカットのためサービスは通常最低レベルまで収斂します。
これが競合相手がどんどん増えていけばサービス競争が起こり日本レベルまで上昇する確率が増えます。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 08:39:53
>日本人が日本人向けにやっているサービスで、カナダ人相手ではないにもかかわらず、カナダの現地にあわせましたといわんばかりの内容をよく見かけ
>ここはカナダですから、というのもわかりはするんです
ここはカナダですから
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/07/09 08:54:18
発見!!
ジャパレスでチップ払わないのはこの人だっ!
Res.6
by
無回答
from
トロント
2010/07/09 08:56:41
そういう経験はありませんね・・・
どこでも気持ちの良い対応をしてくれるなと思います。
>日本人向けに日本語でサービスやっている時点で、日本人は日本と同じものを求めようとすると思うのです。
それは御自分の勘違いでは?日本語で対応してくれるだけでもありがたいと思ったらどうでしょうか。
私は客だみたいな横柄な態度で接しているのではないですか?
ちなみにどういったサービスの話をしているのでしょうか?旅行代理店とかレストランですか?
私は仕事で、カナダやアメリカの会社と商品や性能に関する問い合わせ等のやり取りをしたりするのですが、私の下手な英語にもかかわらず、みなきちんとリスペクトのある態度で対応してくれますよ。日本でも同様のことをしていましたが、日本だから対応がいい、北米だから良くないとかそういうことは感じません。とてもプロフェッショナルです。対応のスピードなど個人差はありますが、それは日本でも同じことですから。
Res.7
by
1です
from
バンクーバー
2010/07/09 09:25:00
1です。
日本だからいい、カナダだから悪いとかそういうのは一切ないのです。
単純に、日本人向けのサービス!と銘打っているのに、なぜ日本と同じサービス、日本と同じような感覚で利用できないのか、というのが理解できないんですね。当然質も日本でのものよりも下がりますし(このへんはなぜそうなるか、というのはわかる人はわかると思います)。
結局日本人による日本人を相手にしたサービスを受けるより、開き直ってカナダ人によるカナダ人向けのサービスを受けたほうが、最初から日本人同士だからこのへんのことは大丈夫だろうというような期待をしなくていい分楽だ、というようなことが多くありませんか?
これって本末転倒だなぁって思ったりするんですが。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2010/07/09 12:14:29
分かりやすく書けば、カナダで日本のサービスを行う為には日本よりもコストが掛かるからです。
日本で、能力のある日本人を募集し賃金を払うのと、カナダで同程度の能力のある日本人を募集し賃金を払う場合どちらが賃金を高く支払わないといけないんでしょうか?
まず日本語を話せるという選別、その上接客のキャリア及び適正がある全体の人数はカナダよりも日本の方が多いですよね?当たり前ですけど。
仕事をやりたい人が多くいれば、雇い主は賃金を下げることが出来ますが。そもそも人が居なければ賃金を上げて能力のある人を雇うか、同程度の賃金で能力の無い人間を雇うしかないです。
つまりカナダで日本と同等のサービスを受けたいのであれば日本の相場よりも高い価格を受け入れなければならなくなります。
価格的に比較すると
1,カナダで日本人の日本人向け高サービス(日本の並サービスは高サービスに位置します)
2,カナダでカナダ人向けの高サービス(これが日本の並レベルです)
3,カナダで日本人の低サービス
4,カナダでカナダ人向け低サービス
となりますね。ただし1,はそのサービスに対する価格を支払える人が少ないためニッチのサービスになり需要が下がるため価格をさらに押し上げることになります。
例えばある店舗が完全に日本と同じようなサービスを提供する代わりに全ての商品が今より3倍にはねたても、利益が上がるのであれば自然とそうなります。
つまりサービス向上値段3倍になった場合の顧客離れと、今のサービスで今の価格を比較したときにどちらが利益を生むのか?それしか経営者は見ません。
Res.9
by
mm
from
バンクーバー
2010/07/09 13:50:04
>日本人が日本人向けにやっているサービスで、カナダ人相手ではないにもかかわらず、カナダの現地にあわせましたといわんばかりの内容をよく見かけます<
日本人向けのサービスとは日本語対応可という意味で、全てが日本式にできるかというと、やはりここはカナダですからしょうがないのでは?トレーニングもないようなカナダ式ではとても日本のように丁寧な対応は望めませんからね。
他の方もおっしゃっておられるように、日本と同じレベルのサービスを受けるには価格もあがる必要がありますよね。
でもこちらではそれは無理。なので日本語で対応してもらえることを日本式のサービスだと思ったらそう不満に思わないのでは?
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 14:00:50
日本語サービス≠日本式サービス
ここら辺を勘違いしている輩がいるのでしょうね。
Res.11
by
mm
from
バンクーバー
2010/07/09 14:23:58
日本人もめったにいないような国にいけば、そのありがたさはわかると思いますよ。
なんといっても海外なのですから、日本語での対応があるだけでも、本来ありがたいぐらいのはず。
ここでは当たり前になってしまっているのかも、、、、
Res.12
by
1です
from
バンクーバー
2010/07/09 15:29:39
これだけ日本人だらけで、誰もが日本人向けの商売をやっているような状態で、日本人向けのサービスがあるだけ感謝しないと、というのは正直無理ある理論だと思いませんか?ここはアフリカのどこかではないと思いますし。
コストの話もそれに関係してきますが、これだけの日本人がいるなかでその話が出ると、じゃあ今カナダにいて、日本人向けの仕事についてるのは、ほぼ日本で同様の仕事をしている人間に比べて能力が低いという話になっていまいますよね。
確かにまともな人なら対日本人向けの商売をわざわざ外国にきてまでやらなくても生活できますし、そちらのほうが給料も高いので、必然的に微妙なのが対日本人向けサービスをやるというのはわかります。
日本にいたときと同じように仕事するだけなのに、それが無理ある話しなんですかね。価格がーといいますが、大差ないですよ?あなた方のこんなプロ意識のかけらもないような書き込みされてる方々の仕事が日本人と同じだけの料金いただけるとでも思ってるんですか。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 15:32:56
いつものワーホリさんだろうね
英語全くダメで日本人のところだけしか行かないようだね
それで文句たれてるこの人、恥ずかしいったらありゃしない
馬鹿じゃないの
Res.14
by
Res8
from
バンクーバー
2010/07/09 16:09:44
能力が低いと言うよりも接客適正がある人材数が日本より少ないと言う亊です。
少ない人材を雇用するためには需給の問題から人件費が高騰します。
気分的に納得していないようなので例え話を書きますが
1さんが日本からカナダに1千万もって商売しにきたとしますよね?
で色々(仕入れなり店舗維持費なり)揃えて人件費として使える額が120万残りました。
あとは売上で上手く回転させていくしかありません。
で人を雇おうと思い求人しますよね?
例えば2交代でシフト毎に3人必要で1人辺りの人件費が20万迄しか出せないとします。
その時来るのがサービス業に不向きで使えないワーホリばっかりだとしますよね?
もし、バンクーバーの(競合の)サービスレベルが高くそれらの人材ですと「サービスが悪いから別の店に行く」と言う選択肢になり貴方の店は淘汰されます。
所が競合店も雇える人件費に限りがあり同じようにサービス業に不向きで使えないワーホリばかりだと生き残れる余地が生まれます。
他にも色々要因は有りますが、現状のバンクーバーの日本向けサービスの状況は
経済学上の「神のみえざる手」が作り出した均衡点なんですよ。
より日本人が増えればサービスと価格は日本市場のレベルに引き寄せられ、逆に減っていけば日本市場のレベルから乖離します。
Res.15
by
1です
from
バンクーバー
2010/07/09 19:24:55
つまりもう全体的に、一部を除いて大多数のワーホリや家族移民の連中など、ええ、なにこの人たち、ってのが多くて、当然そういうのが対日本人の職に就くケースが多くなるから、同額で同質のサービスを受けるなんて無理あるよ、ということになるんでしょうね
Res.16
by
無回答
from
無回答
2010/07/09 22:14:15
別にカナダであるから、移民ワーホリであるからという訳ではなく殆どの外国都市(LAやシアトル、NYなど)や国内でも地方過疎地などでは同じような傾向になります。
田舎の商店街でもマニュアルがなく店員などが(よそ者に)無愛想な所が多いのも同じ理由です。
一労働者としては楽に賃金を得られるのであればワザワザキツイ所に行きたがる人はいないでしょうし、カナダ的な職場と日本的な職場、賃金が同じなら前者の方が求人の人気は出るものです。
経営者も労働者をコストを掛けて教育しても(しなくても)収益が変化が無ければしない方に収斂します。
また料理店、食品店などは素材など輸入になりますので原価が国内よりもコストが掛かるため人件費に多くのリソースを割けることが出来ないなど海外ならではの要因もあります。
この場合日本人向けサービスを最初から諦めて、対象を地元民向などにすれば国内相場との差が分かりにくいため利益になり易い事も多いようです。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 23:54:55
とぴぬしさん。1さんの言いたいこと非常によくわかります。
日本語サービスの行っているところは(基本的に)主に日本人の為のお店が多いですよね
それなのに都合の悪いことはカナダですから。というまるで白人のお客も来ていて白人基準に商売していると思わせつつ日本人が主な客・・といういわゆる矛盾している商売に疑問を感じているわけですよね、
さきほどから日本のサービスを受けられるだけありがたいと思えと言っている人がいますがその考えこそカスタマーありきの日本の考えではなく売ってやっているような態度の白人の考えみたいです。
そしてまたそういう人ほど白人に日本の歴史を得意げに語り都合のいい時に自分の考えを変えるコウモリですね・
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/09 23:58:57
別に利用しなければ良いのでは?
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/10 00:31:11
開き直りはやめましょう。ここは議論する場です
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/10 00:34:04
だって日本語サービスなんて必要なくね?
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/10 13:39:57
はっきり言って雇う側もそんなに経験のない人が多いから社員教育がきちんとできないからってのも原因じゃないでしょうかね?
あと、日本人向けのサービスでも雇い主は日本人じゃなかったりして雇うときに日本語がきちんとできるかどうかはわからず雇ってしまうという場合もありますよ。
私、こちらでホテルのフロントで雇われたことあったんですが、日本でも経験あったしカスタマーサービスにも自信があったので雇われたと嬉々としていたんですが、私よりちょっと後に雇われた子がここで話題になっているような子で敬語もめちゃくちゃだったし英語もできないし、日本語でもしどろもどろで日本でだったら絶対フロントなんかでは雇われないような子だったけど、雇い主は日本語ができない人だったからそれがわからなかったようですね。
あと旅行会社から予約の電話があったときに日本人の女の子だったけど私が日本人と知らずに話してきた英語もとてもプロとは思えないものだった上に、日本語でいいですよと言って日本語に変えた後の日本語もビジネス的ではなかったですね。
やはり社会経験の少ない子がワーホリで来ることも大きな要因では?
こちらでの日本人相手のサービスは最近軒並みに増えているように会社としては歴史が浅い所が多いですよね。
マニュアル等もきちんとできた会社も少ないと思います。
日本語で対応してくれるだけましとはよく言ったものです。
雇われている方もミニマム・ウェイジだったりするのでプロ意識はあまりないのかもしれないですね。
日本語のサービスを日本と同じサービスと思わず、カナダのサービスを日本語に訳してくれるサービスだと思うのはどうでしょうか?
とは言え、自分はどんなに安い賃金であろうとプロ意識を忘れてお客様に対応したことはないですけどね。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/10 16:02:58
>社員教育がきちんとできないからってのも原因じゃないでしょうかね?
こちらは始めから実践力を必要とされているので、社員教育なんて余りないですよ。
>やはり社会経験の少ない子がワーホリで来ることも大きな要因では?
日本人に限っていえば、言葉遣いは中年世代の方がビックリです。
また、ここは日本ではないので、肩の力も抜けているのでは?
>マニュアル等もきちんとできた会社も少ないと思います。
マニュアルはあるけど、読まれていないのが現実です。
>日本語で対応してくれるだけましとはよく言ったもの
でも、事実そうだと思います。
>日本語のサービスを日本と同じサービスと思わず、カナダのサービスを日本語に訳してくれるサービスだと思うのはどうでしょうか?
あれ?今頃気付いたのですか?
日本語サービスとは、日本式のサービスという意味ではないんですよ。
不快な思いをしたくないのであれば利用しない事です。
利用しなくても(というか利用しない方が)殆ど問題ない筈です。
Res.23
by
1です
from
バンクーバー
2010/07/10 16:26:28
好きで外国に来て、でも日本人向けの仕事に就くしかできず、そのくせ「日本語」で「日本人相手に」仕事をして、何一つカナダの要素がないにもかかわらず都合のいいところだけ「ここはカナダ」といい、挙句の果てに自分たちのサービスは受けるだけ不愉快になるから受けないほうがいい、と言い放てるところがなんというか、もうすさまじいですよね…。
逆を言うと、日本のためにも日本から出て行って正解だったと思います。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2010/07/10 16:36:14
そうですね。
なので、好きで外国に来て、でも日本人向けの仕事に就くしかできず、そのくせ「日本語」で「日本人相手に」仕事をして、何一つカナダの要素がないにもかかわらず都合のいいところだけ「ここはカナダ」といい、挙句の果てに自分たちのサービスは受けるだけ不愉快になるから受けないほうがいい、と言い放てる人達の店になんか出入りしない方が良いと思います。
客がゼロになれば商売にもならないので店を畳んでとっととカナダから出て行くかもしれません。彼らの為にも自分達の為にも利用しない事ですね。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2010/07/11 00:59:55
伊良部のうどん屋の話ですね、わかります。
あれ?カナダだったっけか?
冗談はさておき、日本人ターゲットにして現地向けな商売って
失敗するもんでしょう。伊良部のうどん屋もそうだし。
日本人の口コミって凄いし、日本人は直接店に文句言わないで
回りに店の悪口言いふらしますからね。
Res.26
by
r
from
無回答
2010/07/11 01:51:13
トピ主さんへ
ここカナダですから、日本と同じようにはいかないと思いますよ。
こちらに来てまだ何年もたってない方なのかな?
もし、日本のサービスが受けたい場合は、”日本”に行ったら受けられるので、どうでしょうか?
バンクーバーで、日本語のサービスが受けられるだけましですよ。
Res.27
by
Res8
from
無回答
2010/07/11 10:14:39
なんとなくとぴ主さんは日本と同じサービスを受けられない理由が知りたいのではなく受けられない愚痴を言いたいのかなと思うのですが。
日本と同等のサービスが受けられない要因として見逃していた点があるので追記します。
スタッフの回転の速さです、基本的にサービスの窓口に当たる接客(つまりホスピタリティの高低を判断しやすい場所)は人件費的にそのほとんどが「パートタイム」になります、これは日本でも同じです。
ただ日本と違いパートタイムジョブを担う日本人がワーホリや留学といった短期滞在者になってしまいワーホリですと最長でも1年以下の滞在しか許されていない為、人材が強制的に流動化してしまいます。
日本ですと10人新人バイトが入った場合3人育って7人辞めていく、次の7人の補充のうち適正がある人がまた2人位いて、次の期末まで5人やめてといった場合が続き、数年経つと7割程度が適正のあるバイトで長続きする人で固められるのですが。
こちらの場合どんなにしっかりした仕事を任せられる、接客適性のある方が来ても、最長1年や2年で帰国してしまうため、日々ベテランが辞め新人が入ることになってしまい、サービスレベルを一定に保つ人材を一定数確保することが日本に比較して非常に困難になると思われます。
その上サービスレベルが下がっても一定の底堅い需要がある(カナダ人のサービスと比較すれば同等のため)ので淘汰が進まないのではないでしょうか。
これらの点からトピ主さんの要望(カナダで日本的ホスピタリティを日本と同価格か多少高い程度で受ける)は構造的に実現困難ですので、諦めて低レベルな日本語サービスを受け入れるかカナダのサービスで代替するしかないでしょう。
それか数ヶ月に一度こういう形で掲示板で精神的ガス抜きをすれば良いかと。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ