jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.20689
アパートのカーペット/フローリングを変えたい!
by
Apartment
from
バンクーバー
2010/06/01 09:55:51
こんにちは。
今、結構古いアパートに住んでいるのですけど、私の部屋以外はどんどんフローリングに変わってキレイになっているのです。
私の部屋のカーペットはもう、何年も変えていない感じで、痛いです。
今日、ほかの部屋がフローリングに変えていたので、
その部屋に行って業者の人に聞いてみたら、
「テナントが出て行ったから今、変えている。」と言われました。
そして、
「マネージャーに聞いてみて。」と言われたのですが、
もし、マネージャーが家具とかが沢山あるから今は無理。と言ってきた場合、どこかに相談できる場所はあるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。
今のアパートは場所が便利なので、引っ越す予定はありません。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/06/01 10:26:31
とぴ主さんたちが住んでいる間はレノベーションはしてくれないと思います
中身があるままだと、手間がかかるので、レノベーションに必要な費用が上がりますから
「住んだままでレノベーションしてほしい」といったら下手すると、レノベーションを理由に、退去ノティスがでる可能性もあります
(すでに住んでいるのテナントには家賃は決まった率でしか上げられないので、レノベーションを理由に追い出して、家賃を上げて違うテナントに貸し出すというのは珍しくもないことですし、法律上も問題ありません)
大家側にしたら家賃はあげられないのにレノはしてほしいっていやなテナントでしかないですから
単に古い「痛い」というだけならそれはとぴ主さんの主観の問題なので、生活に問題がないので大家がしなければならない修理の対象にはなりません
アパートを移らずにレノベーションした部屋に住みたいなら、大家かマネージャーに、きれいな部屋に移りたいからレノベーションをする予定の部屋か、すでに終わってる部屋が空いたら移りたいといってはどうでしょう?
だけど部屋を替わることによっって違う契約を結ぶことになるので、
家賃が大幅に上がることは覚悟してください
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/06/01 13:14:54
私も以前トピ主さんと同じような状況で大家さんにお願いしたら、リノベーション中、家具を全部運び出せるのであればできますと言われたので、1週間ほど家具を貸し倉庫に預けて夜は友達の家で泊めてもらったり、無理なときは寝袋で工事中の床の上で寝てました。家賃は上がりませんでした。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/06/01 13:52:34
もちろん家賃は上がります。リノベーションしてる部屋の値段確認をしてみてください
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/06/01 15:36:43
どこのアパートでもトピ主さんとこと同じような状況ですよ。
契約が切れてテナントが引っ越して行った後にキレイに改装して家賃も上げるんです。今住んでる人のためにリノベーションしても、アパート側には何も利点はないですからね。
ちなみにもしトピ主さんの部屋が、留学生の間で代々テイクオーバーされている部屋なら、改装するタイミングがないので相当古いのではと思います。
まあそれも了承してその部屋にいるわけなので、アパート側に文句は言えないですね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ