No.20628
|
|
インターネット接続について何が必要?
by
ホームステイ
from
日本 2010/05/24 19:36:04

これからホームステイをする予定で、「インターネットは、自分のパソコンをワイアレスネット接続で使用できる」と言われました。
パソコン本体は準備したのですが、接続するには何を購入する必要がありますか?またそれはどこで購入可能ですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/24 19:38:36

>接続するには何を購入する必要がありますか?
無し。
入居してからワイヤレス接続に必要なパスワードを聞いてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ホームステイ
from
日本 2010/05/24 20:03:48

ありがとうございます!
USBか何かが必要かと思っていました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/25 23:39:55

自分のPCによる。
ワイヤレス機能がもともと内臓されているものだったら何もいらない。
もし内臓されていないものだったらUSBのようなワイヤレス専用の物がいる。
自分はついてなかったのでこっちで$50近く出して買いました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ホームステイ
from
日本 2010/05/26 01:01:39

そうなんですか。。
今説明書を見ていたのですが、ワイヤレスネットワークについての説明はあるものの、内蔵済か否かよくわかりませんでした。
ワイヤレスの件は明日電話でも聞いてみようと思いますが、そういうパソコンについてわからないことがあれば教えてくれる場所はバンクーバーにあるのでしょうか?(英語?日本語?)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/26 23:33:03

最近のものなら普通に内蔵されているはずですが。
内臓済みじゃない方が珍しい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ホームステイ
from
日本 2010/05/27 00:15:50

確認したら内蔵済とのことでした。
あとはステイ先の無線ルーターの暗号キーがわかれば大丈夫なようです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/27 07:47:58

発信局のIDとキーの二つが必要です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/27 13:24:49

トピ主さんはパソコン初心者ですか?
いつカナダに来るのか知らないけれど、日本にいる間にとにかくどんどんパソコンを触って、インターネットにはどうやって接続するかとか、基本的なことはちゃんと知っておくべきですよ。
ホームステイ先にワイヤレスLANがあると分かっていても、パスワードの設定とかLANの受信具合などで、思うようにつながらないこともあります。
そんなときにどの画面で確認すればいいのか、どうすれば確認や再設定ができるのかなど、ひととおり慣れておきましょう。
ホストファミリーがネットを使用しているからといって、パソコンに詳しいとも限らないし、彼らはパソコンの日本語表示は読めないので、トピ主さんがパソコンに表示されたメッセージを英語に訳して伝えないといけないですよ。
海外に行くからと、何も分からないままパソコンだけ持ってくる人が結構いるので大変そうです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ホームステイ
from
日本 2010/05/27 15:54:26

助言ありがとうございます。
おっしゃる通り、私は超初心者なので調べ始めるとわからないことばかりで焦っていました。
とりあえず、無線LANを有効にする方法とインターネットにつなげるまでの手順までは調べられました!
不測の事態が起きた場合の対策も考えておかなければなりませんね。。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
ぽ
from
日本 2010/05/28 00:46:24

自分なりに調べ、途中までパソコンを動かしてみたところ、「セキュリティキー」というものが必要なようです。
ネットなどで見るとセキュリティキーが設定されていない、もしくは忘れているというお宅もあるようなのですが、その場合に発信局のIDとキーが必要なのでしょうか?
またそのIDとキーというのは、ルーターにあるSSIDと暗号化キーのことでしょうか?
さらに、セキュリティキーがわからない場合は親機の再設定が必要なようなのですが、ステイ先にお願いして再設定することは可能なのでしょうか?
(皆さんの周りでそういった経験をされた方をご存じですか?)
初心者で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/28 00:59:16

>セキュリティキーが設定されていない、もしくは忘れているというお宅もあるようなのですが、その場合に発信局のIDとキーが必要なのでしょうか?
必要無し。無線LAN有効にしておけば勝手に繋がります。
>ルーターにあるSSIDと暗号化キーのことでしょうか?
IDも暗号キーも、そのホストファミリーの設定次第です。
特別名前をつけずにdefaultのところもありますから。
>ステイ先にお願いして再設定することは可能なのでしょうか?
本人が了解すれば可能でしょう。
分からない場合なんてあるんでしょうかね?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ぽ
from
日本 2010/05/28 03:01:49

>無線LAN有効にしておけば勝手に繋がります
とありますが、ということはセキュリティキーを入れる画面に切り替わったときは何を入力すればよいのですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/28 13:13:30

セキュリティ掛けてなければセキュリティキー必要ないですけど。
>セキュリティキーを入れる画面に切り替わったときは何を入力すれば
セキュリティキーを入れる
なんか、日本のおばぁちゃんに話してる気分になってきた・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/28 14:17:00

一番必要なのは
物事を理解できる頭脳と根性
です。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/28 23:52:59

セキュリティーがかかってたら、パスワード入力する。
まあ、いろいろ言ってもわからないと思うので、
日本にいる間にインターネットできるカフェ(スタバとか)にパソコン持って行って実際にやってみたらどうですか??
|