jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.20582
何のためにカナダにいるんだろう?
by
ごじゃっぺさん
from
バンクーバー
2010/05/18 02:05:08
最近物凄く思う事です。
僕はカナダに来て3年がたちます。
初めは学生で来て今はコープでワークでて働いておりますが、金銭的にきついので二つの仕事を掛け持ちで働いております。
しかしながら、30代と言う事もあって体きつく、やはり仕事をフルタイムに絞って探そうと思っています。
ワークがひょっとしたら貰えるかもと日本食レストランとカナダのレストラン両方を掛け持ちしました。
そこでカナダでワークをもらおうというよりもカナダに何のためにいるのだろうか悩み始めました。
お金の為?
英語の為?
ワークビザをゲットするため?
いずれも時給8ドルの世界で頑張る必要があるのだろうか?
汗癖働かなくても日本に帰れば嫌でも働くのになぜ働いてるのだろう?
現状は働かないといずれしてもカナダでは生活が出来ないという事です。
皆様は何故カナダに長期滞在しているのですか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 05:20:14
英語の為にカナダに居るという考えを捨てた方がよいでしょう。言葉は道具にしかなりません。道具の為に人生を送っていることが間違いです。この道具を使って自分のやりたい事を見つけるのです。あなたが質問しているものは全て道具です、あなたは何がしたいのですか?それが見つかれば、日本、カナダ、ヨーロッパで働こうと同じことです。それにあなたが気づかなければいけないと思いますが。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 07:46:14
若いときの目的のない生活が今を生んだのです、普通30だったら結婚して子供も出来安定した生活している。
これから目的を持って自分の好きな仕事を探し努力しないと死ぬときに後悔します。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 10:18:50
何故学生でこちらに来たのですか?
何故こちらで働きたいと思ったんですか?
何故コープビザを取ろうと思ったんですか?
他人が何しているのか、どうしてカナダにいるとかは関係ないのでは?
全てあなたが何をしたいのか?じゃないでしょうか。
安いお給料でも高給でもビザがないと日本人はカナダに住めないですからね。
あ、働かなければビザもさほどな問題ではないでしょうが、働くことによってその国で「暮らす」醍醐味があると思うんですよね。
まぁ人間誰でも心の迷い、葛藤などありますよ。
日本に帰ることも視野に入れつつキャリアアップなどしてみては?
Res.4
by
S
from
バンクーバー
2010/05/18 10:20:12
普通30だったら結婚して子供もでき安定しているって古い考え方すぎませんか?そういう古い考え方の人がいるから日本人は皆同じような考え方しかもたないと言われてしまうのだと思います。人それぞれ違います。長生きする人だったら30なんてまだこれから。人と比べる必要はまったくないと思います。トピ主さん気にせず頑張ってください。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 10:31:11
↑同感。
>>普通30だったら結婚して子供も出来安定した生活している。
って失礼ですよ。「普通」ってナニ!?って聞き返したくなるね。。。カナダにいる日本人でこういう考え持ってる人がいるっていうのが情けないわ。
トピ主さん。仕事はどこの国にいたって、しなければいけません。
目的はそれぞれ違ったとしても、最低限の生活(衣食住)をするためには、働くしか他ありません。
それが例え8ドルでも、それ以下でも。
言ってしまえば仕方のないことです。それ以上を望むなら、
転職活動なりして、自分が納得いくように道を見つけてください。
私もダラダラと何のためにココにいるんだろう。。。と思う時もありましたよ。
だけど、私の極論は日本に帰りたくない!!でしたので、
ここで落ち着いてます。そして今は趣味も見つけて、
自分なりにがんばってますので、トピ主さんもがんばってください。
人からどう思われようが関係ないです!!人の目線なんて気にしないでください!!自分がどうしたいか!!ですよ☆
がんばってくださいね☆
Res.6
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 10:42:34
私がカナダで頑張ってるのは将来の移民のためです。
今はビザの申請をして待機期間。
何年か前に何度かバンクーバーを観光で訪れたとき、こんなところに住めたらいいだろうな、、と指をくわえて考えてただけったけど、考えても実現しないと思ったから行動しました。
実際の生活はかなり精神的、肉体的にも辛い状況だけれど揺らつかない夢、将来をしっかり持ってるから。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 10:48:15
働いているならまだいいよ。
知り合いの彼女(日本人)なんて、彼氏追っかけてきて
ビジターだから働けないのに毎日何やってるのって聞いたら、
「昼頃まで寝て、ネットやって、掃除して、料理つくって、あとは、、、ビデオ見てまた寝る」って言ってた。
結婚してるわけでもなく、永住権待ちでもないのに。
人生短いのにこんなくだらない退屈な時間を過ごすために
わざわざカナダまで来るなんて、しかも男のために。
ちなみに、彼女が彼の生活費の殆どを日本で働いて稼いだお金で払ってるそうです。
トピ主さん
しっかり働いてワークビザ貰う頃には何か見えてくるはずです。
私はやりたいことがカナダでしかできないことだったんで、最初の数年は貧乏暮らしだったけど頑張れました。
トピ主さんも頑張ってね。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 11:05:57
日本に帰る気分じゃないからカナダに、だらだら(私がそうです)います。日本ではやっていけそうにない自分に対し、日々悶々と悩み、過ごしています。カナダに住めていいねーという友人に対する面子も無きにしにもあらず。そんな友人は日本で堅実に自分の人生を歩んでいる。
景気の悪い日本に帰って就活するのが億劫。仕事が決まるまで両親と同居、「あんた、いつまでゴロゴロしてんの!」なんて言われながら肩身の狭い思いをするぐらいなら、友人に「日本に帰ってきてこれからどうするの?」と言われるぐらいなら、このまま消えたいです。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 11:31:57
>ワークがひょっとしたら貰えるかもと日本食レストランとカナダのレストラン両方を掛け持ちしました。
将来のことを真剣に考えているのなら、これは止めた方が良い。
時給8ドルで頑張る意味無し。
学生でカナダに来て、何故にレストラン勤務なんですか・・・?
Res.10
by
無回答
from
カルガリー
2010/05/18 13:30:11
>知り合いの彼女(日本人)なんて、彼氏追っかけてきて
ビジターだから働けないのに毎日何やってるのって聞いたら、
「昼頃まで寝て、ネットやって、掃除して、料理つくって、あとは、、、ビデオ見てまた寝る」って言ってた。
結婚してるわけでもなく、永住権待ちでもないのに。
私の知り合いでもこういう子います。
何回、ビジターVISA延長するつもりだろう。
家族が病気でもカナダに居座ってる。
見ていて気持ちのいいものではないです。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 13:51:51
>知り合いの彼女(日本人)なんて、彼氏追っかけてきて
ビジターだから働けないのに毎日何やってるのって聞いたら、
「昼頃まで寝て、ネットやって、掃除して、料理つくって、あとは、、、ビデオ見てまた寝る」って言ってた。
結婚してるわけでもなく、永住権待ちでもないのに。
>私の知り合いでもこういう子います。
何回、ビジターVISA延長するつもりだろう。
家族が病気でもカナダに居座ってる。
見ていて気持ちのいいものではないです。
↑
本当にこういう人たちって何考えて生きているんだか、、、って感じ。
カナダに居座る目的が
「ただ彼氏と居たいから」って働けるビザもないのにただ毎日ボ〜っと無意味に、彼氏の世話する為だけに生きているなんて。
ただの現実逃避じゃんって思っちゃう。
本当に彼が一緒に居たい、居て欲しいって思ってるんなら
とっくのとうに永住権申請のサポート始めてるよ。
日本で必死に働いて貯めたお金持ってカナダまで来て、
そのお金で彼の生活支えてあげちゃってるんだから、馬鹿につける薬はないとは良く言ったもんだ。
トピさんは男性だけど頑張ってると思うよ。
今はワークを取る為に苦労して働いてるんだと思うけど、
ワークが取れたら次は永住権ってどんどん夢を膨らませていけばいいよ。
頑張れ〜!
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 14:14:49
ワークがひょっとしたら貰えるかもと日本食レストランとカナダのレストラン両方を掛け持ちしました。
将来のことを真剣に考えているのなら、これは止めた方が良い。
時給8ドルで頑張る意味無し。
学生でカナダに来て、何故にレストラン勤務なんですか・・・?
↑この言い方はレストラン勤務の方達に失礼です。
バンクーバーでも真剣に向き合ってる人だっているよ。
時給8ドルは踏み台でしょう。
本当に真剣な人はもっと先のことを考えて行動してるはずです。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 15:17:38
ミニマムの自給でアクセク働いても金もたまらないし大したスキルもつかない。仕事から帰って来たら疲れるだけで何もする気もない。そうしてるうちにアッという間に1週間が過ぎてしまう。なにやってんだろと自問自答しても何も出てこない。
こういう生活って、結局はワーホリのままと変わらないんじゃない?次々と自分をステップアップしないと気がつけば何のスキルもなく年だけとっていまさらどーすることもできないしなぁーと諦めの人生を送ることになるよ。
こっちでそういう生活おくってると日本帰っても同じ目にあうだけ。そん時、カナダに戻りたいと後悔することになるんだね。。。でもその時はもう遅い。人生どこかで必死に頑張らないといけない時期があるんだけど、それがないと何時まで経っても飛べずにだらだらとランウエイを右往左往するだけに終わってしまう。それが嫌なら行動とるしかないね。がんばれ!
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 15:57:55
誰にでも一時的に輝くときがある、何をやってもうまく行き生きている喜びを味わうことがある。
そのためには夢を持ってそれに向かって努力が必要。
夢を持っているとチャンスが目の前に現れたときにつかむことが出来る。
なければチャンスが来ても気づかず逃してしまう。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 16:29:02
>学生でカナダに来て、何故にレストラン勤務なんですか・・・?
私もこれ思ったな。
レストラン勤務が悪いんじゃなくって、トピ主は話の内容からレストラン関係の学校に通ったわけでもなさそうだしさ。
こっちで勉強したことに関連する仕事は見つけられないのかな?
Res.16
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 16:49:27
私の場合はお金よりも休みの取りやすさでカナダを選択しました。
どこの国でもレストラン業(特にキッチン)はきついものです。
調理が好き、お客さんの楽しんでいる顔をみたい!
↑そういう人でないとつとまらないと思いますよ?
そして、できる人やセンスのある人はそれなりに、時給や待遇面で評価もされますし。
私は、トピ主さんはホスピタリティーが好きではないけど、ワークの為にレストランで働いている。という印象を受けました。
あなたは本当は何をしてこの国に滞在したいのか?
人に聞く前に教えていただきたいです。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 16:52:31
トピヌシさんは将来移住権取得目的でワークで働いてるんでしょ。
ワークの更新も難しくなってますのでね、更新できると思ったら間違いですよ。
Res.18
by
カナダ嫌い
from
無回答
2010/05/18 19:40:26
かなりネガティブです・・・・が、こう言う人間が居ると言う事もお知りください。 苦笑
私の場合、お金です。 十分な資産があれば、明日にでもさっさとカナダから出てきます。 目下、早期退職に十分な資金を貯めるには3-5年かかりますから、それを指折り待っています。
その間、どうやって暮らそうかと考えると嫌になります。 数日前、日本から帰ってきたばかりのなで、カナダへのウンザリ感が募っているのかもしれませんが。
エアカナダの質の悪さ、荒っぽいサービスも情けないです。 おもしろい事にエアカナダの日本人CAまでがカナダ人の悪い箇所だけをコピーして接客しているのには笑いました。 過去エアカナダで酷い目に会った知人いわく「無愛想なのは顔だけにして欲しい」と知人が言った言葉を思い出しました。
カナダに暮らして10年以上たち、仕事も得て、永住権も得て、カナダ人の夫も得て、それなりに暮らしていますが、いまだにこの国が好きになれません。 イタリア人と友人いわく、文化の無さ、おおざっぱさが嫌だと言いますが、私も同感。 その価値観中で暮らしていく意味がわからなくなって数年建ちました。
この間、婦人科系で体調を崩した時、「もう限界」って思いました。婦人科の専門医に会うためファミリーDr.がリクエストを出したのが5ヶ月前。 あまりに遅いので今日、自ら電話してみたら「うちは平均して7ヶ月の待ち時間です」平気で言うその感覚が怖い。 高い所得税を払い、医療はこのザマ。 日本のように低い税金を払い、病気になったら必要に応じて支払う方が良い。 今後、これからカナダでの老人が激増しますがその際の医療や社会保障の質が今以上に下がるかと思うと末恐ろしい国だとかんじます。
ここ最近、夫と一緒に日本に永久帰国を計画しています。 日本の経済も危ういですし、行き先不安なのですこしリサーチをしてから結果を出すつもりですが、カナダでは老後を過ごしたくありません。
Res.19
by
9
from
バンクーバー
2010/05/18 19:55:20
>この言い方はレストラン勤務の方達に失礼です。
>バンクーバーでも真剣に向き合ってる人だっているよ。
15さんも仰っていますが、トピ主は元々学生ビザで、何かしら特定のスキル・知識を身に付ける為にカナダに来たんですよ?
それなのにレストラン勤務!?って思ったんです。しかも時給8㌦。レストランがどうしても良いのなら、もっと時給の良い所もあるのに。
レストランでは本当に将来性が無いと思うのですが・・・単なるその場凌ぎにしかならないでしょう。
何か学んだ事に関連する分野や将来に繋がる(生活の基盤が築けてキャリアアップも可能)分野の方が良いのでは??
>婦人科系で体調を崩した時、「もう限界」って思いました
緊急を要する病気なら州内の私立病院か、南下してアメリカへ行く事をお勧めします。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 21:24:05
>ここ最近、夫と一緒に日本に永久帰国を計画しています。 日本の経済も危ういですし、行き先不安なのですこしリサーチをしてから結果を出すつもりですが、カナダでは老後を過ごしたくありません。
リサーチの結果、日本の方が(医療や介護アクセス)カナダ以下に悪化しそうだと分かったらセカンドチョイスとして何処で老後を過ごす予定ですか?
日本の経済をリサーチした結果として移民したものなので、カナダ以外に選択肢が有ったら自分も考えたいと思っています。
移民権取得難易度(欧州)や医療及び教育制度のアクセスビリティ及びコスト、治安(東南アジア)などからカナダを選択したものなので興味があります。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/18 22:03:04
あんまり深く考え込まずに
一度日本に帰ってみたりしてもいいんじゃないですか?
日本がいいなと思えば日本に帰って
やっぱりカナダがいいなと思えばカナダにまた住めばいいじゃないですか!
ちなみに僕は理由もなく、な〜んとなくカナダにいます。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2010/05/18 22:41:05
>知り合いの彼女(日本人)なんて、彼氏追っかけてきて
ビジターだから働けないのに毎日何やってるのって聞いたら、
「昼頃まで寝て、ネットやって、掃除して、料理つくって、あとは、、、ビデオ見てまた寝る」って言ってた。
結婚してるわけでもなく、永住権待ちでもないのに。
↑批判の声があがってますが、私がそうですよ。
一応ワーホリを取って、SINも取りましたが、
そんなに簡単に仕事が見つかることもなく、
家事して買い物行って、たまに図書館行ったり、
自分の趣味をしたり、コミュニティセンターに行ったり、
でもまぁダラダラしています。
考えてみれば国が違うだけで、日本でも彼氏と同棲してって
いう人たくさんいるでしょ??
彼氏がカナダなんだから来るしかないわけですね。
彼に仕事辞めて日本に来て!!なんて言えませんから。
トピずれですが、カナダに来るバックグラウンドは
人それぞれですから、彼氏と一緒にいたい!!という理由も
自分のちゃんとした目的だと思いますよ。
何の目的もなくダラダラいる人よりマシだと私は思います。
トピ主さんも自分の目標もってがんばってください!!
Res.23
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 00:30:17
↑の人、一生に一回しか使えないワーホリビザがありながら、そんなだらだら生活してたらもったいないですよ。
彼氏と別れるようなことになったらどうするんですか?
日本に帰って「カナダで何もしないでだらだら過ごしてました」って言うんですか?
でもまあ、働けるビザがあるわけだから、その気になればまともに働くこともできるんでしょうが、ビジターでビザ延長しながら長期滞在して、その理由が「彼氏」って、なんか情けないですね。
そういう人たちって、お金の心配もないぐらいお金持ちなんでしょうか?
彼氏の生活を自分の働いたお金で面倒みてるっていうぐらいだから、きっとそうなんでしょうね。
男のことしか頭にないと、関係が壊れた時に苦労しますよ。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 00:33:39
>一生に一回しか使えないワーホリビザがありながら、そんなだらだら生活してたらもったいないですよ。
ていうか、ワーホリはだらだら放浪する為の滞在許可証だから。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 01:36:18
↑うぉぉぉぉぉぉお!よくぞ言って下さいました!!
その通り!その通り!!
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 02:00:57
貧乏すぎる人はダラダラも出来ないの?
かわいそうですね。
お金の心配とか笑わせてもらいました。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 08:26:02
うんうん
他人の不幸は蜜の味
Res.28
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 09:22:23
レス23です。
>>ワーホリはだらだら放浪する為の滞在許可証だから。
そうです!!そうですよね!!
日本で一生懸命働いてためたお金でダラダラする!!
趣味ややりたいことしながら、彼氏と仲良く生活する!!
基本ダラダラする!!
いいですよねぇ。別に!!
彼氏と別れた時にどうするの??みたいな声がありましたが、
それはその時考えますよ(笑)
日本に帰ってすぐ仕事探さないと生活できない!!みたいな
窮屈な生活してませんから。ちゃんとそのための貯蓄も
残してありますので、ご心配なく。。。
お金があれば何とかなります。
お金がない人はダラダラせず、あくせく働きましょう!!
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 09:24:13
彼氏と一緒にいたい!!というのも理由の一つ?かも知れないですけど、
で、一緒にいてどうするんですかね…
来年も一緒?再来年も一緒?いつまで一緒いるんでしょうか?その間自分は何もせず年だけとって成長もしない、何の目標も無く彼氏と一緒にいるだけ?目的と目標は違いますからね…
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 10:10:51
だらだら過ごそうと、彼氏と過ごそうと自分の人生にはちっとも関係ないです。
自分でまいた種は良くても悪くても刈り取らねばなりませんから。
どうでもよろしい。
勿論とぴ主さんの人生もね。
あなたの目的はなに?学校を卒業しワークでレストランを掛け持ち。悲しすぎますよね。
移住権欲しさにがんばってるのでしょうかね。
それなら仕方ないでしょ、、考える努力もしないのですから、楽して取る方法あなたにはないですね。
Res.31
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 10:18:30
Res22さん
そのバックグラウンドはちゃんとした理由だと思いますよ。
同感です。
でもです、彼を追っかけて来て自分自身がどういう生活スタイルにしていくかですよ。
彼のことばかりの生活でなくいかに、自分自身楽しむか、勉強するか。
追っかけてばかりだとだいたいの男は逃げます。
自分自身一生懸命何かに打ち込むと魅力が増します。
是非、彼から追っかけられるような人生送ってください。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 11:42:34
他人がどんな理由で滞在しようと、自分には関係ないことです。
有意義な時間を過ごし、時間が経ってからあれもすればよかった、これもすればよかったと後悔しないように、目的をしっかり持ちましょう。
滞在する目的が見つからないのなら、帰ったほうが時間もお金も無駄にせずに済みますね。
Res.33
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 12:03:56
僕もワークで安い給料($8ではありませんがチップのない職種・残業代なし)で働いているとき、同じ疑問・悩みを抱えていました。
移民のためにがんばっているのはカナダでの自分の居場所に執着しているだけなのではないかと思っていました。明確な目的はありませんでした。ただ漠然と、カナダに住みたいと思っていました。
悩みながらもそれでも帰らず、永住権を取得しました。ビザを得たことで自分の専門(IT)の仕事が見つかり、ワーク当時と比べられない収入を得ることが出来るようになり、今は楽しく生活しています。
今は給料が安くても、英語が何とかなり永住権さえ手に入れることができれば、自分の本来やりたい仕事はいくらでも出来るようになります。
今は明確な目的がなくても、今がんばることが出来てカナダに住みたいと思っているのなら、それでいいのではないでしょうか?
Res.34
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 12:13:44
レス29さん
>>彼氏と一緒にいたい!!というのも理由の一つ?かも知れないですけど、
で、一緒にいてどうするんですかね…
来年も一緒?再来年も一緒?いつまで一緒いるんでしょうか?その間自分は何もせず年だけとって成長もしない、何の目標も無く彼氏と一緒にいるだけ?目的と目標は違いますからね…
あなたは彼または彼女と、来年も再来年も一緒にいないのですか??
意味がわからないです。。。あなたは1年ごとに別離を繰り返すのでしょうか??
私は今の彼とずっと一緒にいたいがために、
ここに来ましたけど。。。
日本で遠距離恋愛してて、どちらかが移り住んだりって普通にありますよね。。。それが国が変わっただけの話なんですが、
カナダだとそんなに批判されるものですか??
もちろん目標は彼と結婚するためですが。。。
おかしいでしょうか??
全く理解できません。。。
専業主婦だといけないということでしょうか??
専業主婦は何も仕事もせずに!!と言われる方が多いですが、
毎日掃除に洗濯、買い物家事、毎日毎日仕事です。
そして恐らく料理や家事も腕に磨きがかかります。
まぁそれは本人の思い込みかも知れませんが。。。
でも私はその生き方を目的や目標がないとは思いません。
Res.35
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 12:20:06
目的の持ち方は人それぞれ。他人の目的について否定的な事を言うのはやめませんか?
「彼と一緒にいたい」「カナダに住みたい」「英語を話したい」というのも、本人が本当にそう思っているのなら立派な目的ではないでしょうか?
大事なことは目的を持ちその目的に本人が納得しているかどうかだと思います。
Res.36
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 14:08:59
>もちろん目標は彼と結婚するためですが。。。
>専業主婦だといけないということでしょうか??
彼氏と結婚して幸せな家庭をカナダで築き上げるのも一つの立派な目標となるでしょう。
専業主婦は間接的(旦那や子供を通して)に社会に貢献する仕事なので、認めたがらない人もいるのでしょう。
Res.37
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 15:02:32
人の事は人事で良いんじゃないの? おせっかいするより、自分の事に時間を費やしたら?
Res.38
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 15:49:35
レス34さん
彼/彼女との関係は永遠に続くとは限りませんよね。
結婚したって離婚する人たちだっています。
もちろん最初から別れを想定して付き合ったり結婚したりする人はいないでしょうが、そうなった時、過去に「彼/彼女といる」ことだけが目的や目標だった場合、別れた後に残るものは?
まさか、家事のプロになってメイドとかするとか?
Res.39
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 16:45:58
>まさか、家事のプロになってメイドとかするとか?
主婦も極めるとすごいかも。料理、掃除、整頓、プロになって本出したり、人に教えたりしている人もいるしね。何でも、人より極めればね。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 16:47:35
レス38さんへ。
レス34です。カナダでは確かに別れた場合に、
何も一人で生きていけるだけの糧がないのかも知れません。
ただ私は会計士、税理士の資格を持っています。
日本に帰ればその仕事に復帰するつもりでいます。
何年もたって簡単に復帰できない!!と言われそうなので、
先にコメントさせていただくと、現在も特に報酬等はありませんが、
友人のお店の手伝いなどをし、出来る限りの情報は入れている
つもりです。
どなたかも言われてましたが、人の批判をされる前に、
今一度御自身を見直されてはいかがでしょうか??
Res.41
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 16:59:11
全部は読んでいないんですが、ちょっと横から。
>別れた後に残るものは?
それも・・・ヒトによりけりではないでしょうか?要は、「自分」の問題ですもの。憶測の領域や、自分のものさしでモノを言っても始まりませんよ。
痛い目にあって、懲りないヒト、懲りるヒト、おびえるヒト、逆切れするヒト・・・色々、でしょう。
同様の経験においても、「つらい」と感ずるヒトもいれば、
「たいしたことぢゃない」と鷹揚なヒトもいるでしょう。
また、自分に置き換えてみても、その時々の事情や環境、経済や心身の状態いかんで、感じ方や、取り組み方だって変化しますよね。
こればかりは、「本人」次第なんですよ。
自分は「あなた」じゃないし、「あなた」は自分(私)じゃない・・・ってことです。
自分の常識は、他者によっては非常識なのかもしれないな・・・程度に考えておいた方が好いですね。
自分の信ずることを信じ、邁進するのは素晴らしいけれど、
それを他者に強要するのはよくないどころか、不毛であり、はた迷惑です。
モラルハラスメントや、コントロールフリークになりがちなヒトは、気をつけましょう。
関わる人たちにとっては、生き死にに関わることさえありますからね。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2010/05/19 17:15:27
レス34、40へ
>何も一人で生きていけるだけの糧がないのかも知れません。
ただ私は会計士、税理士の資格を持っています。
日本に帰ればその仕事に復帰するつもりでいます。
そんな立派なお仕事されていた方がカナダまできて専業主婦だなんて、、、ああ、もったいない。。。
Res.43
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 17:46:17
余計なお世話でしょ。悪気があってかないのか、嫌味なんだか知りませんが、他人様が口を出すことでもないと思います。
立派な仕事・・・?!
職業に貴賎なし。おうちの仕事(金銭が入り込まないShadow workで、あるゆえに)はこの社会を支えていることに変わりはありません。立派な「仕事」の一つだと思いますけどね。
物の見方がその程度だとすると、理解できないかもしれませんね・・・
Res.44
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 17:51:48
ちなみに、Shadow workについて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF
奥が深いんですよ。
Res.45
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 18:50:14
ああ、もったいない。。。 ←笑ったー
食いもんかっつーの。器が小さい。そんなヤツに限って焦ってんだよね。
てか人の事と自分の事が区別出来ない人が多過ぎ。
dondake〜
そんな事考えるようなスケールの人生じゃなから大きなお世話だっつーの。
身の程をわきまえてくださいね☆
Res.46
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/19 22:04:00
>過去に「彼/彼女といる」ことだけが目的や目標だった場合、別れた後に残るものは?
別の男見つければ?
そういう日本人女ならバンクーバーにいっぱいいますけど。
恋人関係解消したり離婚したりした後に別のに即乗り換える人。
Res.47
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/20 11:44:18
>45
日本語でOK☆
Res.48
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/20 16:09:37
>「彼/彼女といる」ことだけが目的や目標だった場合
ってこの下り、一緒にいる事は目標にはなり得なくないですよね。一緒にいるって事自体進行形のプロセスですものね。目標だとしても、目標低すぎですで・・・なんと言っていいのか。
多分こういう人は、彼と結婚して永久就職するとかそういう事が目標なんじゃないでしょうかね。カナダまで来て恩を着せ、尽くして彼を結婚する気にさせる!彼が本気だったら、たとえ離れていても関係は続くし、一緒に居たいためにプロポーズしたりするんではないででしょうか。遠距離の末に、彼が日本に迎えに来て(?)プロポーズしてくれた。なんて国際結婚の定番ですよね。あんまり都合良く尽くしすぎると、彼も煮え切らなくなりますよ。ためには作戦を変えた方が良いと思いますが。
達成できない目標もたくさんあります!別れたら、それは目標が達成できなかってだけですから。残るのは思い出・・・かな
Res.49
by
無回答
from
無回答
2010/05/20 17:03:42
人生は感動と経験の積み重ねです。
あなたはここで時給8ドル以上の日本ではできないさまざまなことを経験しましたね。
それがあなたの財産です。
今自分にできることを精一杯やりましょう。
Res.50
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/20 18:34:51
貧乏人に貧乏を納得させようとする悪いレス。
悪キャピタリズムの手先だ。
Res.51
by
無回答
from
バンクーバー
2010/05/20 21:54:45
ワーホリ、学生、ワーク、移民と6年かけて移民になった者です。
僕もちょうどワークの頃、このままカナダにいてよいのか?年取って日本に帰ってどうなるんだ?と、色々悩みました、もちろん収入も最低でした。
悩んだ結果、何歳までにどうなっていたらOKと締め切り期間のような物を自分に作りました。
結果、今は移民になって収入も昔とは違います。
ただ、日本に帰っていても幸せだったとも思います、それは締め切り期間までは自分の出来る事を精一杯やっていたからです。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ