No.2052
|
|
ビデオが写らない
by
再生不可能
from
バンクーバー 2005/08/30 10:16:43

先日ビデオを見ようと再生した所、音は聞こえるのですが、画像が出てこないのです。その前までは普通に見れていたのにおかしいなと思い、色々配線なども確かめたのですが、それは友人に見てもらっても合っているとの事でしたので、何かがおかしいのだとは思うのですが、それが何なのかが分かりません。もう故障と言われてしまえば、それまでなのですが、何か原因で修せるなら修したいのですが、どなたかいいアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 22:21:45

その時の画面は・・
ノイズだらけの画面?それとも何色かの一色の画面?
それに依って対処方法が違うよ〜
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/01 23:20:44

3通り考えられます。
1.ビデオの端子線(赤、白、黄)自体がおかしい。
>>>新しい線を買ってください。
2.ビデオのチャンネルが何らかの理由で替えられてしまった場合。
>>>ビデオのリモコンにあるチャンネルボタンを上下してチャンネルを
替えてみてください。
3.ビデオデッキ自体の故障
>>>新しいビデオデッキを買ってください。
恐らく#2が原因だと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/02 13:11:38

私もノイズが結構出て見にくいんですが、ノイズを消す対処法とかありませんか?教えてください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/02 18:08:49

ノイズの原因は3種類考えられます。
1.ビデオテープ自体の問題。 もし全てのテープにノイズがでている
のなら、これは違います。
2.トラッキンッグの問題。 ビデオデッキには、自動でトラッキング
をしてくれるものと、そうでないものがあります。
ビデオのリモコン上にTRACK(またはTRK)+と−とあるボタンが
あれば、それを調節してみてください。
3.ビデオデッキのデータを読み込むヘッドが汚れている。
この場合、ビデオデッキ用ベッドクリーナー(ビデオテープのよ
うな形をしています)を買って、クリーニングしてください。
|