jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.20350
教えてください!自動車運転免許の必要性
by
HM
from
日本
2010/04/13 18:29:05
5月中にワーホリビザでカナダにいく予定ですが、
運転免許を持っていません。
皆さんの”免許があってよかった””なくても全然問題ない”
などのご意見がありましたら教えてください!
ちなみにカナダではロッキーなど色々なところに行きたいと思っています。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2010/04/13 19:09:13
もし「絶対必要だよ」って言われたら今から免許とるの?
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/13 19:18:19
あったらあったで便利かもしれないけどたった1年のワーホリです。特別いらないんじゃないかな、もしワーホリ後ワークビザ、移住を考えるならこちらで取得すればいいと思う。
でも日本の方がはるかに取るのはらくだよね、こっちはお金は安いけど時間かかりすぎだから。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/04/13 19:51:33
別にいらない。
どうしても必要ならカナダで免許とれないのかい?(よくわからん)
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/13 21:14:13
こちらで免許を取得する野には1年以上かかりますから、ワーホリ期間では無理でしょう。
ペーパーテストも英語ですから、それなりに英語が理解出来ないと合格しないし。
免許が必要と思えば、日本で取得してからこちらに来るほうがいいです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2010/04/13 21:21:58
銀行口座の開設時とかに2種類の写真付きIDの提示を求められました。
1つはパスポートでいけると思うんですけど、もう一つは免許がなければユースの会員証とかになりますよね。 あればの話ですが。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2010/04/13 21:46:51
ワーホリ中に車の運転を殆どしない人もたくさんいると思います。
例えば、バンクーバーに滞在するならバスやスカイトレインを利用している人が多いのではないですか。
バンフ辺りでも車無しの人は多いでしょう。(ワーホリなら)
もちろん、或る程度田舎に行ったりすると、車無しではとても暮らして行かれないような所もあります。
免許が無いなら無いなりに、無くても暮らせるところに行けばいいだけだと思います。
カナダ内で何回か移動の予定があるなら、車を買ったりするのも煩わしそうですし、バスでいいんじゃないですかね。
あれば便利なことも多いとは思いますが、無くてもなんとかなるということです。
日本でも車に乗り馴れている人は無いと不便だと思いますけど、日本でも乗っていないのならカナダでもそれほど不便と感じないでしょう。
Res.7
by
無用
from
バンクーバー
2010/04/13 21:56:45
今からじゃ5月に運転免許取得はどう考えても無理ですね。
たとえ今取れたとしても日本で初心者マークの人がカナダで右ハンドルで運転なんて無謀です。
観光地へいくにしても公共乗り物利用で十分用が足りますよ。
ドライバーライセンスは諦めましょう。そうすりゃ事故にもあいません。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/13 23:25:40
>銀行口座の開設時とかに2種類の写真付きIDの提示を求められました。
>1つはパスポートでいけると思うんですけど、もう一つは免許がなければユースの会員証とかになりますよね。 あればの話ですが。
免許証がなくても免許を取得するところMVBに行けばその州のIDが取得できます。
見た目は免許証と同じ感じでステータスが違うだけ。
$30位で取れるので免許がない人は取得しておくと便利ですよ。
ユースの会員証等は写真付の身分証明書として受け入れてくれる所は少ないでしょう。
Res.9
by
HM
from
日本
2010/04/14 08:39:20
みなさん、ありがとうございます!!
やっぱり無茶はしない方がいいですね。。。
ハンドルの右or左って結構慣れるのに大変だったりするんですね。
そんな事も想像がつかない自分が無謀だったと気づきました。
それにしても、$30でもらえるID情報はかなり助かります!!
ありがとうございました〜!!
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 15:37:17
そんなに時間のかかるカナダの免許証をもっているのに
なぜ「Canada’s Worst Drivers」(だったっけ?)みたいな人が大勢いるんだろう・・・
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 15:54:48
16歳で運転免許が取れるの、、昔はあっという間に普通自動車免許が取れたんですが若者の事故が多くなって取得に2−3年要するようになったんですよ。
それでも早い人は高校卒業するまでに免許取得でき学校にも乗りつけてますね、アジア人が多いですが親に車を買ってもらってベンツやBMW乗り回してます。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 16:02:06
>なぜ「Canada’s Worst Drivers」(だったっけ?)みたいな人が大勢いるんだろう・・・
闇市場で買えるからです。
BC州では難しいようですが、他州ではそうでもないそうです。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 16:21:55
闇市場で免許証を買うのですか?
昔リッチモンドで中国人が捕まったことありましたよね、
たぶん今でもあると思う。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 17:26:53
コネが多ければ、本人にそんな気がなくても色々な所から話が回ってきます。
レストランの振りして闇市だったDTの某所は、2・3年前に潰れましたが。
こういうのは、何気にカナダ東部の方が盛んです。
他州で購入して、BC州のものに後で切り替えるのです。
とにかく、交通ルールくらい理解してから運転して欲しいですね〜
ついこの間なんか、アホ素人運転者のせいで殆ど死に掛けました…
Res.15
by
10
from
無回答
2010/04/15 17:49:05
へ〜、闇市というのがあるんですね。知りませんでした。
たまにテレビであの番組を見ると、どうしても不可解でした。
全国に恥を晒すことができるということと
あの信じられない運転技術の人がおばさんおじさんから若者まで次から次にでてきてしかも演技しているようには見れないので、本当にああいう人が免許を取れる国なんだなあ・・・と。ああいう人たち、ある意味凶器ですよね。運転免許没収して欲しいわ。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/04/15 22:55:37
仮に免許が取れたとして(日本で)・・・バンクーバーの場合
免許の取得した期日から最低2年間はクラス7のライセンスしかもらえません
そのクラス7は日本人にとっては少し問題があります
日本では免許を取得すると、普通に車を定員人数まで乗せて運転する事が出来ますが、こちらでは自分+1まで、または10年以上の運転経験者を同乗させて定員人数まで載せて運転する事が出来ます
その他、免許取得後期間の短い方はデイタイムのみの運転が可能で
夜間は禁止されています
それとワーホリさんたちのように基本的に長期間滞在者、BC州は日本の国際免許は3ヶ月しか使用を許可していませんので注意が必要です
いずれにしても・・・他の方が言うように公共機関を利用する方がいいと思います
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ