jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.19959
カナダ好きですか。
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 21:33:07
みなさんカナダ好きですか。
私は自分でもよく分かりません。
嫌いだと言うとじゃあ日本に帰ればと言われて終わってしまうかもしれないですね。
金メダルで盛り上がってるときも、どこか疎外感を感じて心から喜べない自分がいます。
ここは移民の集まりだし、私がはしゃいでるのを見て「あんたカナダ人じゃないじゃん」なんて言う人はいないし、みんな一緒に楽しめる、そんな所だと思う。
私の気持ち次第なのかな。
曲がった性格の自分が嫌になるなぁ。
以上、独り言失礼しました。
Res.1
by
ピー
from
バンクーバー
2010/02/28 21:41:42
何かあったのですか?
住んでる所に当たらず、悩みを相談してみな!
ちゃんと聞いてあげますよ!
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 21:42:07
お願いだからもうこんなトピやめてください。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2010/02/28 21:44:43
オリンピック会場の空中を走ってるカメラに小さなカナダの国旗が付いてるのがカナダらしくてかわいかった。普通なら外されるのに、最後までカメラが会場を横切るたびにカナダの国旗が謙虚にはたはたとしてましたよね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 22:12:14
寂しい人だよね。
でも、その気持ち分かります。私もなぜだか色々考えたんですが、
きっとジェラシーからきてるんだと思います。
あなた日本人だし。
他人の幸せが疎ましくなっちゃうんだよね。
外国にいる以上仕様が無いことでしょ。
どうでしょう、今よく売ってるカナダのロゴの入ったパーカーなど買ってガッツリ毎日着てみては?気分も変わるかもよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 22:23:20
いいじゃないですか、はしゃがなくても。私は自己主張型のカナダカナダ言うカナダを見るとしらけてしまいますが、ひそかに隠れ自己主張カナダは好きですし、ここの大地や自然は好きです。たぶん、それが日本であっても自分はそうなのかな?と思います。カナダ人にもそいう人いると思いますよ。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 22:50:04
書き込みありがとうございます。
こんなトピやめて下さい、の人すみません。
もしも荒れて不快なものになるようなら削除しますね。。
ジェラシーもあるんでしょうね。
一緒になって喜べる素直な人はすごく素敵だなぁ。
私は、どことない疎外感が完全に消えることがない、それならむしろ嫌いになってしまえ!みたいな所があるんだと思います。
周りにレイシストジョークが好き?な人が多いから、
アジア人馬鹿にされてる気がするし。。
もうすぐ結婚するんで、そしたらずっとこっちに住むんだよなぁと思うと、不安になります。ただのマリッジブルーですかね。。
開き直り案いいですね!
今までは、日本人らしくありたくて、カナディアナイズされてなるものか!と変に意地張ってたけど、
カナダファンになっちゃおうかな。
嫌いより好きな方がいいし楽しいですもんね。
開会式で失敗したり、閉会式でそれをジョークにしたり、
お茶目で憎めない所なんですよね。
みなさんはカナダのどんな所が好きですか?
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 23:35:31
レス4には納得できないなあ
それってただのかぶれじゃない?
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/28 23:38:22
トピ主さんのお気持ち、分かりますよ。
Res.9
by
トピ主
from
バンクーバー
2010/03/01 00:04:45
ありがとうございます。
気持ち分かりますよ、って言われただけですごく心が軽くなりました。
それだけで充分です。
ありがとう。
トピ立ててからここの掲示板いろいろ見てて、
すごいカナダの悪口言ってる書き込み読んでたら、
そんなこと言うなよう〜〜と思ってる自分もいました。あはは^^;
Res.10
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 00:30:24
つーか、掲示板の書き込みは日本以外どの国も蔑む書き込みしかなくってネガティブな奴ら多いなーと思う。
「日本最高イェー」だけなら判るけど何で他国との比較優位とか考えたり貶める言動するかね?
負の思考を育てても良いことないと思うけど・・。
自分の住んでる国(それも簡単に移動出来ない状態で)の愚痴ばっか言って心が楽に成ったりする人っているのかな?
日本在住で日本の悪口言う人も同じなんだけどさ。愚痴ってもしゃーないだろ?
逃げられない、変更できない状況なら開き直ってポジティブに考えた方が楽だと思うけど。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/01 09:00:37
私も同じでどっちつかずです。盛り上がれば盛り下がるし、嫌味を言われたらかばってあげたくなる。日和見菌って感じかな。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 09:38:21
それ逆。盛り上がれば調子にのって盛り上がる、悪口をいわれたらそれに加担する。
貴方の場合逆張り。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/01 11:39:42
あ〜間違えちゃった!日和見菌は、
”俗に,人間の腸に存在する細菌のうち,善玉菌でも悪玉菌でもない細菌。腸内バランスが崩れた際,優勢になった細菌の働きに加勢する。”
ですね!訂正ありがとうございます。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/01 16:06:51
カナダ大好きです。
Res.15
by
匿名
from
ビクトリア
2010/03/01 16:21:43
私はカナダに来て10年以上経ちますが、よく同じような事を思います。 やはりその国に生まれた人間と、海外から移ってきた人間とでは、全く違うと思います。 また、イギリスやアメリカから来た移民など同じ言語を使う人より、私達の方が大きなギャップを経験すると思います。(来加25年のイギリス人上司さえ、同じ事言っていますよ)
学生の頃、カナダに来て最初の3−4年はそんな事、思いませんでした。 目の前にある事に一生懸命で。
ただ実際暮らし始めるといろいろ感じます。 今回のオリンピックを見てもわかるように、カナダは多方面に渡り、いい加減でも許される国です。 私自身、BC州の医療制度には日本と比べて不満はありますし、介護サービスの質を考えると、今後、年を取っていく自分を考えると不安になります。 もちろん日本もパーフェクトではありませんが。
こちらに嫁ぎ、生活の基盤が定着しているので、(これだけ不況な日本に)、今の生活を捨てて帰国する事は躊躇しています。 結局は「今ある現実を受け入れること」なのかな・・・・と考えています。
曲がった性格ではなく、移民が感じる事だと思います。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 16:55:40
別に好きでも嫌いでもないかなぁ?自分は変わり者だから日本は過ごしにくいってのは強く感じるけど。
こっちはアーリーリタイアして働かずに遊んでても変な目で見られないし、日本だとねぇ・・。
所得が高いだけで「悪いことしてるに違いない」っていう人も多いし。調和性が高すぎて規格外の人はプレッシャーを感じる。
こっちに居れば「自分は外国人だから変わってて当然」って言う言い訳も聞くし知り合いも少ないから心理的には楽だわな。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 17:00:41
あと育児は日本は不安だよね。
受験で子どもの人生を摩耗させるか、諦めて不良かニート一直線の2択ってのもねぇ・・。
もちろん場所柄もあるんだろうけど都内だと高確率でそんな感じだから。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/01 17:07:52
カナダ最高!
Res.19
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/01 17:23:37
>あと育児は日本は不安だよね
そうだよね、、いまや子供が一人という家庭が多いから親の期待を一心に背負って子供もかわいそう。
実家のあたりは私立小学校のお受験が多い。3さいから塾通い、、小さいころから人と競争して人を蹴落とすことしかやってこないからおとなになって自分勝手。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 19:46:18
上の方々、周りにそういう方しかいらっしゃらないのでしょうか?
日本で立派に子育てしている、または育て上げた方々もいっぱいいらっしゃいますよ〜。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2010/03/01 20:15:55
こっちの低い教育レベルはどうよ?
Res.22
by
BovineHat
from
ビクトリア
2010/03/01 20:45:42
住めば都。
国や文化はもちろん比較できますが、あまり意味がないと思います。
以前インドのホテルで現地の文句ばっかり言ってちっとも旅行を楽しんでいないドイツ人夫婦を見てなんだかかわいそうに思いました。そういう態度ではせっかくの旅行も台無しだし、ましてや外国に住むことは無理でしょう。だいたいの人は無意識にその国や文化の良いところや見習うべき点に感心したり興味を持ったりしていろんなものを吸収していきます。日本もすばらしいけどほかの国にもいい点がいっぱいあると。
Res.23
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/02 05:59:30
私はバンクーバーオリンピックを通してカナダが嫌いになりました。
今回のバンクーバーオリンピックという物はカナダへの「愛国心」を強調したカナダ人によるカナダ人のためのオリンピックでしたね。オリンピックと言うよりはむしろ完全に「カナダ祭り」でした。バンクーバーからカナダ人の自慰行為を発信しただけでした。残念なカナダ人。ご愁傷様。
「大会前、ロシア選手を狙い撃ちにしたドーピング非難をやってみたりしていたころからわかっていたことだが、バンクーバーに五輪を開催する資格はない」
「米国のちっぽけで弱虫な相棒として、あるいはいまだに自国の切手に英国女王がほほえんでいる辺境の植民地として、トラウマや劣等感を抱え込んでいるカナダは、国際的なイベントを開催する能力を完全に欠いている」
「ラム(子羊肉)のふりをしたマトン(成羊肉)」
「【五輪の中の世界】カナダVS.ロシアの場外乱闘」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100301/erp1003011010001-n1.htm
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/02 12:06:16
>
カナダ好きですか。
好きです。でも20年、充分です。日本に帰国します。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/02 14:32:31
いいところです、人間が生きるところではおそらく最高でしょう。
海は豊か、カキ、ウニ、アサリ、魚、山には松茸、温泉、ブルーベリー、湖には魚がいっぱい。
友人のトラップラインに行けば熊、鹿、鴨、ビーバーも食べられる。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2010/03/02 14:35:44
↑自給自足の暮らしにいいところという意味ですか?
Res.27
by
無回答
from
無回答
2010/03/02 14:46:27
うんうん、あとこれと言ったエキサイティングな場所とか物欲を刺激するような欲しいものが少ない、金貯まるね。
自給自足と合わせて老後は安泰になり易いかと。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2010/03/02 19:57:05
日本人って平均で78〜84歳位まで嫌でも生きるわけでしょ?自給自足は行き過ぎとして、、、やっぱり歳をとってからの不便な所での生活は辛いよ。車が無いと生活できない所とかさ、病院が遠いとか、、、
だから日本では定年退職後に一軒家を手放して便利な立地のマンションを購入する人が多いよね。
病気やケガをした時や歳をとってからの事を考えるとね、、、やっぱり日本が良いな。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ