jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.19903
アレルギーを治すには
by トピ主 from 無回答 2010/02/24 18:42:40

今朝、のどが痛くて目が覚めました。最初は風邪をひいたのかと思ったのですが起き上がるとくしゃみの連続。目や鼻の中が痒くなってきたり鼻水が出てきたり・・・ どうも昔なった花粉症の症状に似ている・・・

おきてから15分ほどするとかなりくしゃみは収まったのですが、やはり目や鼻の中の痒みは残っています。

3年ほど前に一度アレルギー検査をした時、芝生アレルギーがあることがわかりました。回りで芝刈りをしていると症状が出やすいのですが、そういえば昨日隣で芝刈りをやっていたことを思い出しました。

それで、本題ですが、アレルギーの薬はたいてい対処両方ですよね?(違っていたらご指摘ください。)何かをやってすぐに治るという事はありえないと思いますが、普段の生活の中で食事やサプリメント、運動とかで何かアレルギーを克服する方法、あるいはちょっとでもアレルギーがでにくくなることってありますでしょうか。

効果があるかどうか不確かな眉唾物の情報でも構いません。毎年アレルギーの度合いは違っていてほとんど気にならない時もあれば今回のように鼻やのどだけでなく目も痒くすごい大きなくしゃみが何度も出る時もあります。ゆっくりでもいいので体質改善をしたいなあと思うのですが、何か効きそうなことがあればぜひアドバイスをお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2010/02/24 19:19:30

私もすごい花粉症でしたが、それと同時に腰痛とか肩こりとか
冷え性とかもありました。
でも、「自○○○」の教室に通うようになって本当に体質が改善
されて治ったので、友達には勧めていますが、
ここで書き込むには少し抵抗がありますので、
バンクーバー新報のコミュニティーの所を見てみてください。
確かまだ載っていると思いますよ。


 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 19:32:57

花粉症の原因は人によって何の花の花粉かで処方する薬が違います、現在多く飛んでいるのはアルダーという木の花粉です。
自動車のガラスを見るとよくわかる、黄色になっています。
カナダの薬は東の製薬会社で作っているので西部では効かない事が多い。ちゃんと医者に行ってアレルゲンを調べてもらってそれにあう薬を処方してもらいましょう。  
Res.3 by JI from バンクーバー 2010/02/24 19:54:35

上の方。
私は杉の花粉でアレルギーがでるのですが、もうくしゃみと鼻水ですごいです。
既に他の花粉も飛んでいるんじゃないでしょうか?
今年は暖かいですし・・・。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 20:22:42

レス1さん

どうして自力整体法と書けないのでしょうか ぜんぜん問題ないと思いますよ


 
Res.5 by トピ主 from 無回答 2010/02/24 20:44:02

レス1さん、情報をありがとうございます。

レス4さんのおっしゃっている整体方なのでしょうか。(すいません、私もレス1さんには効果があったということなので特に名前をだしても問題がないと思ったので書いていますが、ご気分を悪くされたらごめんなさい。)残念ながら私はバンクーバー在ではないので新報で確認できないのですが(ひょっとしてオンラインで見れるのかな?)興味があります。

レス2さん、私がアレルギーテストをしたときはいくつかの食べ物と植物を調べたのですが、杉とか他の植物には反応が出ず、芝と猫がでてました。(猫は反応が小さかったし、触っても抱いても特に問題ないです。)やはり次回は植物に限って再度調べてみるといいのかもしれませんね。薬を飲めば症状を抑えるだけでなく、根本的な治療にもなるのでしょうか。

レス3さん、辛いですよね・・・
私はくしゃみも大変ですが、目の痒いのが一番辛いです。目もしょぼしょぼするし、ドライアイも持っているのですごくうっとおしいです。(泣)なんとかお互い良くなるといいですね。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 20:54:13

私は1さんじゃないですが、なんとなくお察ししますよ。
と言うのも、ここの掲示板は、何かお勧めすると、痛くない腹を探られ、挙句の果てに、自作自演だナンだ・・・の流れになりかねないですよね。
芯からアンチでもなく、体験していなくても、面白がって、誹謗中傷、あらし行為などがみられるじゃないですか。
そういう状況などを恐れたのではないでしょうか。
迷惑をかけるような事も避けたいこともあるでしょうしね。
ちなみに、自力整体は、とても好いと思います。合う合わないはあるでしょうが・・・

さて。話を戻します。
アレルギー改善は、薬剤に頼らず、自然治癒力を増すべく、体質改善を目指すこと・・・長い道のりでしょうが、結局は近道ではないでしょうか。結局、自己免疫不全(疾患)ですからね。自分の体が、アレルゲン(悪い相手ではないのに、プログラムがエラーを起こしたおかげで)を叩く為に、ヒスタミンを過剰に放出し(痒みなどのもと)戦おうとしているわけです。痒いのは辛いですが、自分の体が「戦おう」と反応してくれている状態ナワケです。ある意味、とても健気・・・ナことだと思ったり(私は)するんですけれど・・・
症状=悪、と捉えるのではなく、自身の生活習慣や、体質を鑑みる機械を与えられた、とも考えられるとよいのではないでしょうか。
私自身、喘息を始め、過度のアレルギー症状を抱えていましたが、体温を高く(平熱を上げる)することや、食習慣の改善、などなど(自力整体も)をすることによって、自己免疫力と自然治癒力が高まったようです。今では、殆どそういった症状が起こりません。
それから、便通も大事ですね。アレルギーの多い方は、腸内環境が著しく悪いと言う話もあるそうです。

 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2010/02/24 21:28:00

私は食べ物を全て自然食にしました。

昔ひどい花粉症を経験したことがありましたが、今は全くありません。自然食というのは、有機栽培のものではなく、ただ単に化学調味料が入っていないもののみを食べるのです。原材料を見て、自分で理解ができるものが書かれているものしか食べません。

すぐには効果はありませんので、今から初めて、来年に期待してください。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/24 21:43:47

レス6.7さん なるほど非常にためになりました。私も今アレルギーで苦しんでいます。自力整体法は試してみたいですね。化学調味料は知りませんでした。日常的にいろいろな食べ物に入っているので避ける事は難しいと思っていましたがそれを避ける事で花粉症が改善できた事に驚いています。舌が化学調味料になれているので完全にやめるのは自信がありませんが一年限定で試してみる価値はありそうですね。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2010/02/24 21:57:57

私はルミンAという第三薬品に分類される薬を飲んでいます。この薬は、一言で言うと薬というより、自然治癒能力を高める(体内に入ってきた異物を食べるマクロファージの活動を活発化させる)薬です。つまり体質改善の薬です。
要は体内のゴミ掃除をする力を助長してくれるんです。基本子供でも妊娠中でも服用は可能だそうです。

http://www.sakamotokanpou.com/ruminn-tenpu.html

http://homepage3.nifty.com/harima-p/rumina.html

【効能、効果 急性化膿性疾患、末梢神経性疾患、急性・慢性湿疹、一般創傷、熱傷、凍傷、汗疱性白癬、急性化膿性疾患、末梢神経性疾患、一般創傷・熱傷・凍傷 】

日本では戦時中に軍の機密薬として使われていたと聞きましたが、果たして本当かはわかりません。

一度アメリカで報道されたことがあるそうです。しかしながら知る人ぞ知るかなりマイナーな薬です。私はたまたま都内のセイジョー薬局で店頭のモニターで広告されていたのを見て(この時は花粉症コーナーでした)、ウソか本当か取りあえず飲んで試してみました。

私にはかなりの効果があり、花粉症の季節はこの薬なしでは過ごせなくなりました。その他、便秘は肌荒れなどの症状もよくなり、恥ずかしいのですが水虫も治りました。しかも即効性が高いです。姉はこれでアトピーが治りました。ただし、初めは症状が一気に表に出るので1週間〜1ヶ月くらいはひどくなったりもすると言いますが、その後は改善されるそうです。人によっては全く改善されない人もいるようで、服用してみないと合うかどうかは分かりません。日本にいれば、薬局でアドバイスもらいなら購入することが出来るのですが。

ルミン2−3社出していますが、(株)林原生物化学研究所のものが本物です。

あまり世間的に広まっているメジャーな薬なわけではないので、半信半疑でしたが、騙されたと思って一度飲んでみてもいいかなーと思って服用を始め、思った以上に効果がありました。アレルギー症状の緩和以外にも色々な効能があり、私はかなり気に入っています。

もし可能でしたら一度試されるとよいと思います。
 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2010/02/25 02:36:36

乳製品一切を絶てばだいぶ楽になります。
その上で根モノの野菜を中心に食します。
肉を絶つ必要はありませんが赤身中心にするのがベストです。
かぼちゃの種を毎日10粒程摂取します。
お酒は出来る限り焼酎にするとベターです。

私はこれで改善しましたが、
重要なのはこれらに副作用が一切なく、むしろ体にはいいということです。
なので試す価値はあります。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2010/02/25 08:30:03

レス7です。最初はかなり大変だと思いますが、すぐに慣れると思います。コーラなどの炭酸飲料も全て避けます。お菓子類も、ええ?と思うくらいたくさん添加物が入っています。でも探せば非常に自然なものしか使っていないものがあります。味の素が入っているものが限りなくありますが、これも探せば自然な味付けのものがでてきます。頑張ってください。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 08:39:51

ヘビの油で病気が治るなら医者は必要ないのです、自己責任ということをしっかり頭に入れてやりましょうね。何が起きても責任は自分にあるということを。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/02/25 08:40:57

自力整体はいいですよ。おすすめです。
近くに教室が無いので、私は日本で買った本(DVD付き)を見ながらやっています。
http://www.amazon.co.jp/DVD%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%8A%9B%E6%95%B4%E4%BD%93-%E7%9F%A2%E4%B8%8A-%E8%A3%95/dp/4405081875/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1267115363&sr=1-1
リージョンALLのDVDなので、こちらのプレイヤーでも再生可能ですよ。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 09:26:05

私自身はアロパシー(対処、異種療法)西洋医学の限界を感じておりまして、従ってお医者(一般に言われる、西洋医学の)にかかれば安心とは思えなく、今は徐々に同種療法(Homeopathy)に移行しております。薬で抑え、症状を抑圧するのではなく、自己免疫力を引き出し、バイタルフォースが動きやすくなるようになる・・・と言うものです。たった一つ部の砂糖玉=Remedyで、頭痛が消え(子供のころから頭痛持ちだったので、タイラノールなどは欠かせなかったんですが)、前はしょっちゅうあった頭痛や愁訴が殆どなくなりましたね。
喘息の発作や、かぜ、インフルエンザ、湿疹、アレルギー性鼻炎等など、、、Remedy様様の日々を味わってます。
もちろん。全ては自己責任のもとで行う・・・のが前提ですし、万人に合う、とは申し上げません。が、Sideaffectなし、と言うのは大きいです。お医者にいくことがなくなりました。
当然、現代医学で対処しなくてはならないこともありますし、その辺は上手く使い分けて行きたいと考えてます。
ただ、ホントの話し、バイタルフォースが上がってから、健康状態(心身ともに)が安定し、虚弱だった昔が嘘のように感じてます。
とても嬉しいです。
身体の異変をすぐ、悪いもの!と捉えず、お知らせを頂いたと考えるようになりました。自分の身体の一番の医者は、自分だな、と。
と言うか、、、身体ってのは凄い働きをしているんですよね。
それから、面白い?ことに、いわゆる身体に悪いもの(添加物や科学的物質)は、身体が教えてくれると言うか、だんだん受け付けなくなってるようです。食べ物などは著しいです。身体が欲しがるものをとれば、まず間違いないのかな?と思ったりしてます。
これは自力整体の考え(根底)にも繋がっていて、私としては、「自力」とRemedyで、今のところ、怖いものなし(?)です。
このトピックはとてもいいですね。
トピ主さんの薬で対処するだけでなく、根本的に改善していこうとする姿とお考えに共感いたします。  
Res.15 by 慢性蕁麻疹 from 無回答 2010/02/25 10:42:48

このトピが出来てから読ませて頂いていました。

私は花粉症ではないので、コメントを控えていましたが慢性蕁麻疹で悩んでいます。
日本から大量に抗ヒスタミン薬を持ってきているので、それを飲んでいますが、じわじわと効力が低下しています。

物が皮膚に当たったりすると、ミミズ腫れが出来てそこからすさまじい痒みへと変わります。
掻き毟るせいで、体中がミミズ腫れのようになります。
ここ最近は毎晩のように蕁麻疹が出るので、もう何もかもが嫌になったりして、疑心暗鬼になっていました。

res9さんのルミンAも早速参考にさせて頂いて、試してみようかなと思ったところです。

また度々出てきている、自力整体というのも非常に興味があります。

私もなるべく薬に頼らず、体質改善したいと思っているので、
皆様の情報がとても助かります。

恥ずかしながら、自力整体という言葉自体初めて知ったので、
よく調べてみたいと思います。

トピ主さん、皆さん有難うございます。
 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 15:57:19

自力整体は危険で被害も多く出ていますよ。
医学的にも今後調査の入る分野です。
厚生労働省でも注意を呼び掛けています。  
Res.17 by K from 無回答 2010/02/25 16:22:02

皆さんトピすれなんですが、蕁麻疹と書かれてたので、コメントさせていただきます。

レス15さんへ。
私も同じような慢性蕁麻疹に悩まされてる一人です。
小さい頃に少しアレルギー体質だったそうですが、
この年になって、原因不明で痒みとの戦いの毎日を送ってます。

ここではトピが違うので、よかったらメールでお話しませんか?

 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 16:32:13

16さんへ、ソースを教えていただけますか?厚生省の呼びかけ云々とのことですが、それについてのも是非。  
Res.19 by 慢性蕁麻疹 from 無回答 2010/02/25 17:23:34

Kさん
メールを送らせて頂きました。
情報交換出来たらいいですね。

トピずれ失礼致しました。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 17:42:56

医療と新興宗教の違いをよく見極めましょう。
被害が出てからでは遅いのです。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 18:56:01

活●会と言うのもありますよね。自力整体法とは何が違うのでしょうか?


それに、ヨガ、気功とか色々あって判りません。
 
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 19:04:25

自分で試して、確かめてみるのが一番好いと思います。
ヨガ、気功、にしても、なんにせよ。
自力整体は、自分の体で自分にマッサージする・・・ってのが基本。
運動でも体操でもないです。
マッサージ(自分で自分を)するのに、なにが危険なんだろ。。。被害にあいようがないですけどね。
サプリなどを買わせて、なんてのじゃないしね。
新興宗教だなんて、
どっから出てきた話ですか?
不思議な話をするヒトも居るんですね。

 
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 19:10:00

http://www.binchoutan.com/toujou.html

うちに家庭でできる自然療法って本があるんですが、カナダでやるにはちょっとなかなかむずかしいかな、と。

びわの葉っぱとか、どうやって手にいれたらいいのやら。。。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 19:33:55

びわは日本でも関西にしかない、そして11月から花をつける。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 20:45:04

>自分の体で自分にマッサージする・・・ってのが基本。

それじゃあ、乾布マッサージでもいいのでしょうかね?  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/25 20:57:00

乾布マッサージも好いんじゃないですか?
自力の場合は「自重」を使ってマッサージ(整体)なので、ちょっと違うでしょうけど。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 03:59:03

22さん
>自力整体は、自分の体で自分にマッサージする・・・ってのが基本。

私がこの間受けた講習の内容では違いましたよ。
リスクはあるけど効き目は高そうです。
 
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 04:01:59

24さん
嘘を書いてはダメですよ。
ビワの生産高日本一は千葉県ですよ。
ほぼ日本中でビワは育ちますし、北米でもビワの木はたくさんあります。

ビワの葉はバンクーバーでも手に入りますよ。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 06:53:38

27さん

ちょっと?なんですが、

>リスクはあるけど効き目は高そうです。

リスク、ってのがよく分かりません。
どういう「リスク」ですか?
この間受けた講習・・・とありますが、
それは自力整体の「教室」ではないのですか?
私はもう何年も、自力整体に通っているので、
仰っている意味が分からないんですけれど。
もしかしたら別物・・・なのじゃないか、と。
自力「整体(法)」じゃなくって、「(自力)操体法」(バランス操体)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%8D%E4%BD%93%E6%B3%95のコトを仰っているのでは?
だと、したら、全く別物です。
名称は似てますが、非なるものですよ。
混同(誤解)されているのならば、リスク、講習云々とあったのも解せます。
自力整体の教室(クラス)は、ドロップインでも一回$15程度です。
それから「施術」ではありません。
操体法とは違いますよ。
 
Res.30 by KT from バンクーバー 2010/02/26 10:02:59

>自力整体の教室(クラス)は、ドロップインでも一回$15程度です

クラスを体験したいと思ってます。どこでやっているか教えてくれませんか?お願いします。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 11:31:00

どこにお金が流れるのかちゃんと情報開示してからお金を払うようにしましょう。
アルカイダに流れていたら大変。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 12:48:49

29は関係者で宣伝?
関係者ならばいいことしか言わんよ。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 13:09:47

わぁ、、、、ホントにこういう流れになってしまうんですね。
関係者だとか、って言われてしまうんじゃ、
やっぱり載せる気にはなりませんよね。
レス1さんの恐れた通りだ。
せっかく良い情報をShareしましょうと、
いい雰囲気でこのトピも進んでいたのに・・・
被害妄想じみていたりもして、
怖いですね。
 
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 13:34:22

関係者ではありませんが、
気になったので調べてみました。

どうやら

”そうたいほう=操体”というのは日本で柔道整復師をされていた方の講習会のようですよ。講習代に、びっくり!してしまいましたが・・・
http://jp.sotaicanada.com/index.php?%E8%AC%9B%E7%BF%92%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85

一方、

自力整体のほうは、ググって出てきたOopsのURL(前の記事でしょうが)を貼っておきます。
http://www.oopsweb.com/2007/comunity/index.html



 
Res.35 by トピ主 from 無回答 2010/02/26 14:33:50

皆さん、書き込みありがとうございます。ひとつひとつしっかりと読ませていただいています。

自力整体法というのを自分なりにネットで調べてみました。具体的にどういうものかはわかりませんが、とても興味がでてきました。34さんの貼ってくださってリうリンクも昨日見ていたんですが、バンクーバー在住ではないため、一度DVD付きの本を買ってみようと思います。紹介くださった方、ありがとうございます。自宅でDVDでやっておられる方、特に難しい動きとかはないですか?また一日どれぐらいの時間をやればいいものなのでしょうか。

自力整体法にリスクがあるとおっしゃっている方も見られましたがとういうリスクがあるのかぜひお教えいただけると幸いです。厚生労働省が注意を呼びかけていると言う情報もあったので厚生労働省のサイトに行って見ましたが見つけられませんでした。
いずれにせよ、22さんのおっしゃるようにとりあえず試してみて様子を見てみようかなあと思います。

レス6さんのおっしゃる「症状=悪、と捉えるのではなく、自身の生活習慣や、体質を鑑みる機械を与えられた、とも考えられるとよいのではないでしょうか」というのは説得力がありますね。もしも自分の生活習慣を変える事によって自分の本来の力を呼び戻すことができるならいろいろ試してみる価値がありそうです。
「体温を高く(平熱を上げる)することや、食習慣の改善、などなど(自力整体も)をすることによって、自己免疫力と自然治癒力が高まった」ということですが、体温を上げるのは運動や服装、食習慣は自然食、とかいうことでしょうか。いろんな症状が緩和されたと言うのはすごいことだと思います。私もやる気がでてきました。(笑)

7さんも自然食が効果あったようですね。私も普段からできれば無農薬、お米も無農薬玄米を取るようにしているのですが、時々お菓子や加工食品も食べているので効果が出ていないんでしょうねー。確かにほとんどのものに長くてよくわからないケミカル(?)が使われていますよね。今年はもっと気をつけて見ようと思います。

レス9さん、ルミンの紹介をありがとうございます。10さん、乳製品と言うのはあまり体に良くないのでしょうか。私はしょっちゅうは食べないけれどちース料理やヨーグルトなども好きなのですがこれらはアレルギーには絶ったほうがよいということでしょうか。

「同種療法(Homeopathy)に移行しております。薬で抑え、症状を抑圧するのではなく、自己免疫力を引き出し、バイタルフォースが動きやすくなるようになる」14さん、ああこれが理想です!中にはもちろん西洋医学に頼らざるをえないこともあると思いますが、もし事故免疫力を引き出すことができるのならそれに勝るものはありません。14さんはHomeopathyをどういうふうに取り入れられているのですか。専門の方にかかっているのでしょうか。それともご自分で勉強されていますか。私はまったくHomeopathyのことを知らないのですが、これも興味がでてきました。

他に蕁麻疹等で悩んでおられる方もご自分にあった方法で効果のある治癒法が見つかるといいですね。お互いに頑張りましょう。

お一人ずつお礼を申し上げられなくて申し訳ありません。皆様のアドバイスや情報、本当にためになります。  
Res.36 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 14:59:19

健康を保ちたければ、昔の日本人のように、牛乳は飲まない方が良いです。
もともと、子牛が成長するために飲む乳です。
多くの専門家(乳製品の業界や政治家に買収されていない研究者のほとんど)は成長してから、他の動物の乳を人間が飲み続けること自体、自然に反しているといいます。

テレビドラマのHouseでもHouse医師が嫌味っぽくこのことを言うシーンがありますが、
脚本家が詳しく表現したものをスポンサーへの配慮で嫌味っぽくジョーク風にしただけのシーンに変更したそうです。

・牛乳のタンパク質の8割を占める「カゼイン」は、胃に入るとすぐに固まってしまい、消化がとても悪い。

・妊娠中の母親が牛乳を飲むと、子どもにアトピーが出やすくなる。

・過酸化脂質を多く含む牛乳は、腸内環境を悪化させ悪玉菌を増やし、腸内細菌のバランスを崩す。

・牛乳の飲みすぎは骨粗しょう症を招く。急激にカルシウム濃度が上昇するので、腎臓から尿に排泄しようとする機能が働くため。

・ヨーグルトを常食していると腸相は悪くなっていく。

・日本人には乳糖を分解する「ラクターゼ」を十分に持っている人が非常に少ない。不足している人は日本人の85%くらい。アジア人は特に十分な量を持っている。

・成長したら「乳」は飲むべきではない。ましてや、種の異なるもの。


牛乳のカルシウムと人の骨との関係についてもいろいろな分析結果があることが発表されています。
酪農国オーストラリアの国民は世界一牛乳を摂取するといわれていますが、この国の女性は世界一骨粗鬆症の患者が多いというデータもあるとか。
 
うちは2つのジュースで家族6人が5年間風邪も引いたことがありません。
アレルギーもほとんどでなくなりました。

怪我はしますが、病気に一切かかりません。

カルシウム用青野菜ジュース
小松菜、大根の葉、キャベツ、春菊、ブロッコリー、もろへいや、つるむらさき、チンゲンサイ、パセリ、セロリ、ピーマン、からし菜、わさびの葉

ミキサーにかける際、少量の水の代わりにリンゴ、オレンジジュース加えてもいいですが、
その時は青野菜の中に酸化防止のためレモンを数滴たらしてください。
キャベツは、八百屋さんが捨ててしまうような外側の葉の方が甘くて栄養豊富です。


根菜 + きのこ類 + 海草類ジュース
ごぼう、レンコン、里芋、コンニャク、大根、昆布、ワカメ、ひじき、あらめ、もずく、きくらげ、しいたけ、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ、 大豆(水煮) 等
(ミキサーにかける前、食材をサッとひと煮立ちさせてください)

ゴボウは細かく切った後で水にひたしアク抜きをしてください。
食材を水から火にかけ、お湯が沸騰したら食材を混ぜ、再度沸騰したらすぐに火を止めてください。
 
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/26 16:16:07

>もろへいや、つるむらさき,からし菜、わさびの葉
はどこで手に入りますか?

海草類ジュースの作り方を教えてください。

それとゴボウやレンコンは中国製で手に入るのですが、
農薬とか怖いので買うのを控えてましたが、それでも食した方がいいでしょうか?

日本なら新鮮な野菜が手に入るのになって思います。

よろしくお願いします。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2010/02/26 20:52:34



>ひじき、あらめ、もずく、しめじ
はどこで手に入りますか?ひじきはカナダへ輸入禁止だと思うのですが。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 01:29:52

もろへいやはギリシャ系やユダヤ系のスーパーで買っています。
ひじき、あらめ、もずくはT&Tで買っています。

つるむらさき、からし菜、わさびの葉は旦那が出張でロスに行くと生のワサビと一緒に貰って帰ってくるので冷凍してます。
日本からの輸入モノではなくオレゴン州で作っているものだそうです。

ごぼうやレンコンですが、根モノは農薬に強い野菜です。
心配であれば生で食さなければ大丈夫だとWHOにいらっしゃった栄養学の専門家の方に聞いています。

ちなみに春菊と里芋は庭で育ててます。

私の祖父母は二人とも100歳を超えています。
漁師でしたが、私の母に一切牛乳を与えず、魚や海藻で母を育てました。
母は体育の教師でしたが、学校で牛乳を生徒に飲ませず教育委員会とおおもめしたそうです。

私は乳製品を一切家から排除しています。
極端と思われるかもしれませんが、夫も私も日本人ですので、不必要な成分だと考えています。
子どもたちも良く理解してくれていますし、牛乳を摂らずとも長男は来年のホッケープロへのテスト合宿目指して強靭な肉体を作っています。  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 01:48:53

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%87%8E%E5%8E%9F%E9%87%8D%E6%98%8E

聖路加病院の日野原重明院長は99歳。まだ現役で走り回ってますけど。彼は牛乳を必ず取ってます。

これはどう説明されます?  
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 02:36:41

私は牛乳も飲むし酒もたばこもジャンクフードもやめる気ないけど、
長生きもする気ないけど、上の方が言う牛乳が悪いのは解りますよ。
聖路加に義理の兄がいますが、彼の言っていたこと、

1.聖路加病院の母体は日本聖公会。ユナイテッドチャーチとしてこちらでは知られる日本基督教団の信者ではあるが、聖公会には逆らえない。ローソンミルク社や酪農関連の議員とつながりの深い聖公会を気にするのは当たり前。

2. 独立行政法人農畜産業振興機構で日野原氏の身内が役員に就任している。

3.朝食はフレッシュジュースとコーヒー牛乳、オリーブオイル15g。昼は牛乳とクッキー。ある程度まとまった時間をとるのは夜だけ。一日に1300キロカロリーとる食事法。この方法について日野原氏自身も以前は政治色が絡まない場所では、人間は年をとればとるだけ「省エネ体質」になるので高齢者向けの食事法だと断言しています。

4.日野原氏は週に2回、部下の医師に処方をさせて点滴を摂取しています。これが普通の人に出来る生活ですかね?

5.永平寺の主管だった宮崎氏は100歳を過ぎても毎日の修業を怠らなかった。彼曰く牛乳は百害あって一利なし。日野原先生のことを聞かれると、「運がいいだけだ」とバッサリ。

6.サリン事件や皇室をプロパガンダに利用し、マザーテレサを気取る日野原氏がアメリカ政府の影響力も強い病院で演出をするのは当たり前→週刊文春より

まあ医師のように自分で治せない宮崎氏の方が説得力がありますよね。
だいたい私のかかりつけドクター(慶應病院)なんぞ私にがんの摘出手術を勧めたくせに自分ががんになると、切ると間違いなく転移するから切らないといったそうですからね。
医師の言うことほど信用できないものはないですよ。

まあかれはカロリーを摂らないから摂生できているだけですね。  
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 10:46:19

あのテロリスト集団、オウム真理教だって最初はヨガを行う集団だった。
きっとバンクーバーにも警察の手を逃れた中堅幹部が潜んでいることだろう。
くれぐれもいい話には気をつけないと。  
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/27 15:46:33

41さんの説明は偏った情報が含まれているので信憑性はともかく、

>まあかれはカロリーを摂らないから摂生できているだけですね。

この意見には説得力がありますね。

沖縄食による長寿は食のバランスだけでなく、高齢者のカロリー制限ですからね。

日野原氏の長寿と牛乳は結びついてない気がします。

牛乳を否定する意見には100%賛成できませんが、ジュースや食事のバランスで牛乳が要らなくなるだけではとも思います。バランスは整っていて確かに自然療法的で治癒能力を高めてくれそうですよね。

私も実践してみたいですが、手間がかかりそう。簡単な方法はないですかね?  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2010/02/27 16:05:02

昔の漁師さんもカロリー摂らない、いいえ摂らないで運がよかったのかも。

贅沢は敵!!そのものですね。  
Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/28 01:34:05

今日親戚が集まった夕食で、医者をしている旦那の弟に36さんの牛乳のコメントの話をしました。彼も彼のまわりの医者も牛乳が良くないのはわかってる、でもこの国でそんな発言は公にできないよ、と言われました。日野原先生の話もしたのですが、長寿の人間の食事をみんな真似したがるけど、自然食が一番なのは間違いない、でも自然食でも早く死ぬ人もいるし、ハンバーガーばっかり食べている長寿の人間もいるから、まあそこのところは強運なんじゃない?とも言ってました。私にはどっちがいいかよくわからないけど確かに自然な方がいいのかなと思います。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/28 01:41:35

人生って運だよね。90歳でもタバコをプカプカ吸ってる人もいれば、キャッシー中島の娘30代?はタバコも吸わないのに肺がんで死んだもの。何がいいのやら。  
Res.47 by 無回答 from ビクトリア 2010/02/28 04:09:34

うちの従弟も32歳で肺がんだった。
医者曰く遺伝子でそうなんだから仕方なかったと。
早期発見さえできてれば良かったけど、若いと進行も早いからね。
そういやその従弟は酒も飲まないし、体もいつも鍛えてたよ。
牛乳も毎日飲んでたから背も高かったけど、関係ないんだね。  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/28 16:14:18

レス40さんは日野原さんの教会の関係者?
宗教が絡むとたかが牛乳が聖水のように扱われてるよね。  
Res.49 by 無回答 from 無回答 2010/02/28 19:05:57

美味しいしカルシウムは得られるんだから
自然じゃなくても健康に悪くてもいいんじゃない。  
Res.50 by トピ主 from 無回答 2010/02/28 22:15:05

牛乳がいいのか悪いのか・・・よく議論されるところですよね。
私はそれほど飲むほうではないので(1週間に1Lぐらい)余り気にしていなかったのですが他のものでカルシウムを取るように変えていきたいと思います。

36さんのジュース、本当に効果ありそうですね。体にいいものばかりがそろっていて。ご紹介くださってありがとうございます。ただ、たしかにそろえにくい材料も入っているので揃えられるものだけでも効果があるといいのですが。ちょっと怠慢気味の私にはもう少しお手軽なものがあれば(健康になるのに手を抜いてはいけないのですが)続けやすいかもしれません。

これから整体となるべく自然食を心がけて体質改善できるか1年後を楽しみに頑張ってみます。皆さんのアドバイス、情報、すごくためになりました。ありがとうございます。

今後もアレルギーその他体質改善の情報のやり取りによろしければこのトピをご自由にお使いください。  
Res.51 by 無回答 from バンクーバー 2010/02/28 23:53:35

トピ主さんへ
36です。キャベツ、チンゲンサイ、パセリ、セロリだけでも十分だそうです。この4つならば、中国系の八百屋やスーパーならばどこでも揃いますよね。どれも他と比べて安い野菜なのでお手軽だと思います。
かぼちゃの種も効き目が高いようです。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 00:05:37

私も野菜ジュースに興味があるのですが、中国産なのが多いようですよね。農薬とかが心配ないですか?  
Res.53 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 01:21:37

一度天日干しするといいそうです。  
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 03:27:25

天日干しにしたら水分なくならないかい?  
Res.55 by 無回答 from 無回答 2010/03/01 06:13:25

洗おうよ。  
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/01 23:58:36

>カルシウム用青野菜ジュース
小松菜、大根の葉、キャベツ、春菊、ブロッコリー、もろへいや、つるむらさき、チンゲンサイ、パセリ、セロリ、ピーマン、からし菜、わさびの葉

これだけの野菜を入れて、ジュースを入れてもドロドロになりませんか?

私は2人分でセロリ1本、にんじん1本、りんご半分をジュース100ccぐらいでミキサーにかけるんですが、それでもドロドロになってしまいます。

どの位の量の野菜やジュースで作るのか教えてください。
 
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 01:06:04

ミキサーにかける際、少量の水の代わりにリンゴ、オレンジジュース加えてもいいですが、
その時は青野菜の中に酸化防止のためレモンを数滴たらしてください

って上のコメントに書いてありますよ〜。

ドロドロの方が体にいいような気がしませんか?
私はドロドロで飲んでいます。
上の書き込みの方の方法だと多分ドロドロがサラサラぐらいになるんじゃないですかね。  
Res.58 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 01:26:44

>って上のコメントに書いてありますよ〜。

ちゃんと読まれてます? 少量ってスプーン1杯?
分からないから具体的に「どのくらいの量」って書いてたんですけど・・・料理本なんかには大体の分量を書いてますよね。
 
Res.59 by トピ主 from 無回答 2010/03/02 12:31:49

36さん、お返事ありがとうございます。キャベツ、チンゲンサイ、パセリ、セロリなら揃えやすいです!助かります。ケールが体にいいともよく聞きますが、チンゲンサイの替りとかどう思われますか?

さっそくミキサーを買って(!)作ってみようと思います。
どうもありがとうございました。  
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2010/03/02 15:24:35

ケールは試したことがないのですが、調べてみますね。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network