jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.19802
ヒマラヤ・クリスタル・ソルトはどこで買えますか?
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/15 14:59:33
ヒマラヤ・クリスタル・ソルトがどうしても欲しいです。
でも、探せません・・・。
どこか、バンクーバーで購入できるところ知りませんか?
教えてください!お願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/15 15:03:08
こないだHOMESENSEで見ましたよ。ただ、品物の入れ替わりが激しいのでいつもある訳ではありません。あと、Whole Foodsでも見たと思います。どちらも薄いピンク色でした。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/15 15:06:03
トピ主さん 何に使うのか教えてくれませんか
興味があります。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/15 17:17:20
そるとだからお肌をスベスベじゃないの?
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 06:53:39
Res1さん、ありがとうございました!
探しているのは、そのピンク色のやつです♪
両方、行ってみます!ありがとうございました〜。
Res2さん、Res3さん、そうです!
お風呂に入れてバスソルトとして利用したいと思っています。
お肌すべすべになりますし、体がぽかぽか温まります。
ぜひ使ってみてください。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 12:58:25
レス1です。
バスソルトですか!?豪勢ですね。
このソルトは結構お値段がするものなので(それにしては量が少ない)、お料理には使うもののお風呂は考えても見ませんでした。。うちはお風呂には死海のクリスタルソルトを使用しています。こちらも安いものではないですが、入っている量が全然違います。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 13:13:17
ホント、豪勢ですね。お風呂のお塩だったら、Epsomで十分ですけどね。
http://www.minohonosaru.com/epsonensyarien2.html
むしろ、身体に直接摂取する塩にこだわった方がいいんじゃないかな?と思うんですがね。
Sea saltもいろんな種類がありますし、それこそ、ヒマラヤ産の岩塩はそれだけちょっと舐めても、ミネラル豊富ですし、何より、美味いですよ。トピ主さんは、普段、お料理にはどんな塩を使ってますか?まさか、工業精製塩(NaCl)じゃないですよね?!
Res.7
by
無回答
from
無回答
2010/02/16 19:28:58
res6さんみたいな人、親切のつもりでしょうが、多分日頃からうざがられていると思いますので、塩に気をつけるより発言に気を配った方がいいかもですよ〜。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 19:38:43
料理用だったらUrban fareで6ドルでしたよ。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 19:39:06
↑モロ トピ主とわかる。w
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 20:18:01
↑で、何?
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 20:38:36
え?れす7ですけど、何故?え?料理用の塩をこの間買っただけなのにね。なんだろ。何で「とぴぬし」とかいう発想が出てきたの?
え?とぴぬしってヒマラヤ・クリスタル・ソルトを探している人じゃないの?
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/16 20:39:09
↑
レス8でした。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 08:51:11
あ!いつの間にかこんなにたくさん返信が。
トピ主です。Res4の投稿以来ですので、他のは私ではないです。。。
Res1(5)さん、ありがとうございます!
そんなに高いんですか!
たまたま知り合いの方に以前貰って良かったので使いたいなぁって思っていました。
死海のクリスタルソルトいいですね〜♪ぜひ使ってみたいです。
それもWhole Foodsで買えるんでしょうか?
日本では温泉が大好きで近くのスーパー銭湯や岩盤などに週末によく行っていました。こちらではあまりないし行けないので、家でプチ温泉というか気分を味わいたくてたまーーにやっています(^-^)。
量があっておすすめということなので、死海ソルトの方も探して見て実際に見て決めたいと思います!
情報、ありがとうございました。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 08:57:18
Res6さん、Epsomという塩は知りませんでした。
お料理に使っているお塩は、Fleur de Selというお塩を使っています。
結構良い物だと思いますけど・・・。
もともとサラサラした塩よりも石のような結晶のものが好きなので。
ヒマラヤ産の岩塩は料理には使ったことがないので、舐めてないです。
もったいなかったかなぁ。。。でも、プレゼントでくれた方もお風呂で使うといいよっておっしゃってくれたのでそう使いました。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 18:10:02
またまたレス1&5です。
ホームセンスで見たのは、小さめのボトルに入っていて(お風呂なら2回分くらい!?)9、99ドルでした。でもちょこちょこチェックしないと、無いときの方が多いと思います。
ホールフーズのは袋入りで、10ドル位だったと思います。買ったのがけっこう前なのでうろ覚えですみません。こっちの方が量は多かったかな。ホールフーズにはいつ行っても(在庫切れでない限り)あると思いますよ。
死海のバスソルトは、ウィナーズかホームセンスにかなりの確率で置いてあると思います。私が買ったのは、500gのボトル入りと、1kgの袋入りで、どちらも10ドルでした。
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 18:21:25
バスソルト用といわゆる料理などに使うのでは、違うみたいですね。
少なくとも料理用のを、お風呂に使うにはちと・・・コストパフォーマンス的にも、、、ですから。
Caper’sのBath saltコーナーに、Epsomなどと一緒に、ヒマラヤクリスタル塩(お風呂用)が売られてましたよ。大して大きなパッケージではなかったですが、$10前後くらいでした。
機会があったら、Epsomも試してみてください。
フランス産の『塩の花(海塩)』おいしいですよね。
ニッポンのだったら、沖縄のや、新潟の海塩も美味しいですよ。ちょっと湿り気があって。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 18:44:10
その前にもいたけど、上の人とか、押し付けがましいねえ。
本人が「使いたい」って言ってるんだから、それでいいんじゃないの?
料理用なのに、コストパフォーマンスだの、…でぼかしながらも意見の押し付け。自分がもったいないと思うのなら使わなきゃいいだけ。
リアルでもこーいう人、たまに会うけど、ほんとうざい。
「私の勧めるものが一番♪だから教えてあげる♪」くらい思ってるんだろか。
いっとくけど、とぴ主じゃないから。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2010/02/17 19:00:28
トピ主さんが必要としている情報の一つくらい出してはいかがですか?
トピずれだし、感じが悪いと言うならば、こういうレスの方がいただけませんね。うざいという言葉遣いにしても、然り。わざわざ、火種を作る必要もないのに、荒らしですよ。そういうのって。そうそう、ひねくれたものの見方をしなくてもいいのに。トピ主さんも、困っちゃうんじゃないんでしょうか。こういうレスって。
ところで。バスソルト用であれば、通常のお塩よりも粒子が大きい方がよいみたいです。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ