No.19361
|
|
服の寄付はどの状態まで出来るのでしょうか?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/26 20:17:11

以前、このサイトで服の寄付についての投稿を拝見しました。
その際に場所や連絡先などの情報は書き留めたのですが、どの状態の服まで寄付出来るのかが分かりません。
破れている物はありませんが、こちらの洗濯機・乾燥機により、ヨレヨレになってしまった物や毛羽立った物もあります。汚れのある物も。もちろん綺麗な状態の物もあります。
必要な方々に使用して頂けるなら本望ですが、寄付して迷惑になるようなら自分で処理しようと思います。(数着は帰国前に部屋の掃除の為に使用します。)
こちらで寄付した服は、ホームレスの方達や他国の衣類に困っておられる方々へ届けられるのでしょうか?
もし知っておられる方がおられましたら、教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/26 21:14:56

基本的にホームレスや途上国へ送付されることはありません。サルベンションアーミーやチルドレンズホスピタルの中などで売って売上金を役立てるというものなので、捨てる前のような状態のものは先方もゴミをもらうのと一緒で困ります。
$1, $2でも出して買ってくれる人がいるだろう、、、程度にとどめた方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/12/27 00:13:32

教えて頂き本当にありがとうございました。
自分の思っていた寄付とは全く違うのですね。
持って行って迷惑を掛ける所でした。
では、綺麗な物だけを厳選して寄付をしに行こうと思います。少しでも役に立てば良いのですが。
ご丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/27 11:15:08

大きな古着屋さんなどに行くと、穴ぼこや汚れが目立つものも、平気で$10くらいで売っていますよ。
ただし、このお店も古着を買い取ってくれるのではなくて、タダで貰ってもらうシステムのようです。
自分で判断せずに、お店に持っていって、全部判断してもらうといいと思いますよ!!
ケバケバ?になったカーディガンでも、デザインが好き、と言って買う方もいるようですよ!!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/27 21:20:07

日本にいたとき、寄付の洋服は、あまりぼろぼろのものはだめなんです、自分が着れない、着ないものを人が着たいと思うか?とテレビでいっているのを見て、もう着古したものなんかは寄付にはださないようにしています。もう破れてゴミみたいなものを寄付だから、といってもってくる人もいるといっていたのを見たことがあります。
買ったけど着ない、数回しか着ていない、もらったけど着ていないものなどを寄付しています。カナダでもそうしています。
でも買い取ってくれるようなお店があれば、そこに何でも持ってって、むこうに判断してもらうのはいいと思います。毛羽立ったぐらいだったら、状態をみて判断してくれるんじゃないんでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
from
2009/12/27 21:44:58

つい最近まである団体でボランティアしてたんですけど、カナダではもともとの値段も安そうな服がすれたり穴があいていたりしてる子供服でも、平気で$10とか$20とか値段をつけるの%
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/27 21:52:35

↑お住まい NAってどこからの投稿なんでしょう?とぴずれですが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/27 21:54:15

>安そうな服がすれたり穴があいていたりしてる子供服でも、平気で$10とか$20
その値段だったら、いまバーゲンの時期だから、新品の洋服が買えますね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/12/28 00:45:37

皆さん、たくさんのご意見、アドバイスを下さりありがとうございました。最近JPのチェックをしておらず、返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
古着屋さんに持っていくというのも良いアイデアですね。初めて知った情報でしたので、とてもありがたいです。感謝致します。
田舎者ですので、もったいないなぁという気持ちが強く出てしまいます。使える物を簡単に捨てるのにどうしても抵抗がありまして。。
本当は持って帰れば良いのですが、お土産を詰めるスペースの確保にはどうしても限界がありますし。
カナダでは中古がそんなに高く売られているのですね。ですが、捨てるはずだった物が再利用されたり役立つのは嬉しい事ですね。
寄付と古着屋さん両方に持っていこうと思います。
皆様からの温かいコメント、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
from
2009/12/28 01:57:21

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/28 01:57:25

つい最近まである団体でボランティアしてたんですけど、カナダではもともとの値段も安そうな服がすれたり穴があいていたりしてる子供服でも、平気で$10とか$20とか値段をつけるのでびっくりしました。
しかもとくに赤ちゃんや子供服はそれでも買う人多いです。
私ももとは高かった子供服を、数回きたのはもちろん未使用でも洗濯しただけでけばだってしまったものを寄付したんですが、日本製というだけで$30とか値段つけてて「おいおい!」と思ったのにその日にすぐ売れてました。
JPだと未使用でもけばだっているだけで返品する有名な返品おばさんがいると聞いたので(それも1着$1,2の超激安なのに恐喝まがいのメールで返品しろとかいってくるらしい)そんな人とかかわるより寄付したほうがいいと思ったけど、寄付団体でそんな高い値段で買う人がいることを考えるとJPで安く子供服買うのってお得ですね。
|