No.19318
|
|
プレゼント
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 13:11:40

来週友達の誕生日があり、その友達はよくスタバにいくのでスタバのカードというのを考えています。
そこで質問なのですが、スタバのカードはどんな種類(ポイント)、そして値段はどうなのでしょうか?
普通にスタバに行けば買えると思うのですが、その際、ギフト用のラッピングは…さすがに無理ですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 13:48:42

スタバのカードには得点はありません。10ドル分のカードを買ったら、10ドル使えるだけ。ギフト用の包装はないんじゃないかな。でも、クリスマス用に紙のカードフォルダーをくれると思いますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 14:04:47

ラッピングじゃなくて、クリスマスカードにはさんで贈ったらどうですか?
どんなギフトにしても、基本的にギフトのラッピングは自分でするものです
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 14:34:49

スタバのカード、クリスマス用の柄とか可愛いですよね。
スタバでラッピングはしてくれないけれど、スタバカード用の可愛いケース(?)みたいなのが別売りで売っている時もありますヨ。
最近はギフトカードを差し込めるようになっている誕生日カード等がセーフウェイ等で売っていますので、そういうのに挟んであげてもいいかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 15:09:07

好きなカードを選んで、最低額5ドルから好きな金額をチャージできます。
たぶん今は4種類のカード(柄)があり、そのうちひとつはドネーション機能のついているもの(AIDSサポートだったかな)、ひとつはキーホルダーなどにつけられるコンパクトサイズのもの。
ラッピングはしませんが、他の方がおっしゃるようにカードホルダーがあります。お店によるかもしれませんが、バースデー用の柄やクリスマス用などいくつか揃えてあると思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 15:58:21

スタバで働いています。
スタバカード用の封筒がありますので、店員に聞いてみて下さい。
いくつかバリエーションがあります。
クリスマスっぽいのから、カジュアルなものまで。
店舗によって取り揃えている封筒が違う場合もあります。
日本には無い特典が、欧米のスタバカードにはたくさんあります。
(日本のスタバカードには全く特典がありません。)
ちなみに下記に書く特典は全てスタバのHPで登録した後(24時間後)
有効になりますので、ぜひお友達にお伝え下さいね。
●誕生日はドリンクが無料
●豆乳追加が無料
●フレーバーシロップ追加が無料
●稀ですが、キャンペーン中のドリンクが無料になることも。
●コーヒーはもちろん、アイスコーヒーのおかわりが無料
●コーヒー豆(1パウンド)を購入するとトールサイズドリンクが無料
ちなみにチャプターズに入っているスタバでこれが有効かはわかりません。
チャプターズに入っているスタバは別(?)になるので。
ちなみにここ最近ドリンクもろもろの値段が少しだけ上がったので、
スタバ好きなお友達にはスタバカードを持つのをオススメしてます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
スタバイト
from
バンクーバー 2009/12/20 16:54:34

補足させてください。
●コーヒーはもちろん、アイスコーヒーのおかわりが無料
・最初の一杯目は購入が必要です(サイズは自由)。
・購入後、4時間以内はおかわり無料です(最初のカップを持参)。
・コーヒーはエスプレッソではなく、普通のブラックです。
Chaptersのスタバは別のスタバではありません(提携してるだけ)。
SEARSやSAFEWAY内のスタバなどが別です(雇用が違います)。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 16:57:47

↑・コーヒーはエスプレッソではなく、普通のブラックです。
あんた、バカにしてんのか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 16:59:05

レス6よ・・・
・最初の一杯目は購入が必要です(サイズは自由)。
って、おかわりって一杯目は購入ってバカでもわかるだろ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/12/20 17:00:53

スタババイトさん、もう一度上司に自分が書いたことを確認して下さいね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/12/20 19:31:19

みなさんありがとうございます。
早速明日にでも行ってみようかと思います。
その際、普通にスターバックスカード(?)といえば通じますか?
実は私自身はスタバに行ったことが一度もないという超田舎ものだったもので…
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 19:44:38

恐らく、お店のレジの前か、その近くにカードが置いてあると思いますよ。
それをレジに持っていって『●●ドル、プリーズ』といえば完了です。
チャージした金額を何処かに書いて、お友達に分かるようにするのを忘れないように!!!
ラッピングは、$1ショップなどに包装紙が売っていますよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 19:55:17

レス11、アホ丸出し。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 21:15:40

スタバ利用者ではありませんが、普通に考えて、店員さんにギフトサーティフィケートを買いたい、と言えばきっとカードの事を教えてくれるのではないかと思うのですが...
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 21:58:12

レス7さん。コーヒーはエスプレッソもコーヒーですよね。レス5さんは普通のコーヒーとエスプレッソとの違いとを行っているんだと思います。勘違いする人はすると思いますよ。
レス8さん。わからない人もいますよね。自分を基準にしないでください。しかもサイズは自由なんですよ。もしかしたらこのサイズじゃなくてはいけないっていうのもあるかもしれないじゃないですか。
レス9さん。わたしもスタバでバイトしています。レス5さんの言う事あっていると思います。なぜあなたは上司にレス5さんが確認しないといけないと思うのですか?
私はせっかくレス5さんが説明してくれた後にこの人たちのレスは醜いと思います。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/20 22:04:21

↑レス6(スタババイト)よ、名前変えてまで投稿御苦労さま。
まぁこれからもがんばれや。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
レス14ですが…
from
バンクーバー 2009/12/20 22:08:53

↑私はレス5ではありません。
妄想もいいとこですね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/12/20 22:11:05

誰もレス5なんて言ってなくない?あんた余計なおせっかい
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/20 22:26:23

なんでこんなトピが荒れるんでしょうね〜
JPの摩訶不思議。。。
私もスタババイトさんは親切で細かく書いて優しいなぁって思ったよ。
確かに「おかわり」って書いてあるんだから最初の一杯にお金がかかるのはわかるだろ〜って思ったけど、ここでいろんなトピやレス見ているとそんな基本なこともわからない人がいそうじゃない。
バカにしているとかではなく勘違いがないように念を押しただけだってなんで素直に思えないんだろう?
で、私もレス6とかレス14とか言われるのかな?
ちなみに私が住んでいる街ではスタバは街角には一切なく、SafewayとChaptersに入っているのみなのね。
そういう所でもそのカードあるのかな?
ってあまり行かないから必要ないって言えば必要ないんだけど。
スタバのチャイ・ティーとロンドン・フォグが好きです。って関係ない話でごめんなさい!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/21 05:31:07

DTチャプターズではカード登録の特典がつかえましたよ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
レス14ですが…
from
バンクーバー 2009/12/21 18:06:11

私てっきりレス5さんとレス6さんが同じ人だと勘違いしてました。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/12/21 18:09:41

↑あー!!どうでもいいよ、もうUPすんなよ!!!!!!!!!!!!
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/21 18:19:45

↑何様?自分もレスしなきゃそのまま下がっていくんじゃないんですか?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
スタバイト
from
バンクーバー 2009/12/21 19:52:43

こんばんわ、Res.6のスタバイトです。スタババイトではありません。
ここで僕が書いたエスプレッソとは所謂、ラテから始まる一連のエスプレッソを使用した「エスプレッソ・ドリンク」のことです。
おかわりできるのはブラックコーヒーのみですよ、と言いたかったのです。
日本人のお客さんの中には日本の習慣でコーヒーを頼む人が多いです。
「ブレンドコーヒー」と言われることや、「アメリカン」と言われることや。
どちらもブラックコーヒーのことを指してます。
でもブレンドと言っても通じませんし(混ぜてないので)、「アメリカン」だと「アメリカーノ」が出てきて、間違って高い額を払わされることになります。日本のアメリカンもこちらでは通じません。
「アメリカン」が飲みたい時は「ブラックコーヒーにお湯を足してください」と注文してください。そのぐらいこちらの人は知らないんです。
ちなみに僕が(全ての)お客さんに「アメリカン」と言われた時は、確認をした上で一つ下のサイズ(例えばTallならShort)の額でチャージした上で、TallカップにShortサイズのブラックコーヒーを注ぎ、後はお客さんの希望するまでお湯を加えて出します。
そしてこれが日本でポピュラーであることと、アメリカンの由来を話します。お客さんは喜んでくれますし、次から僕の顔を見ると「(ジャパニーズ)アメリカン!」と注文してくれます。
話がズレましたね。
何にせよ、皆さん、スタバカードでコーヒーをおかわりする時は空のカップ(或いはマグ)とスタバカードを見せて「Refill」と言ってください。
でないと普通に¢10のカップ・ディスカウントだけで終わっちゃうことがありますので。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/21 20:09:40

おかわり出来るのはブラックコーヒー?
ブラックコーヒーの意味をご存じですか?アホバイトさん。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
スタバイト(アホバイト?)
from
バンクーバー 2009/12/21 20:23:57

存じ上げません。後学のためにご教授願えますか?
僕の書いた文章の中で、正確な意味ではないブラックコーヒーでは意味合いにおいて大きな弊害が出、且つそれがこれを読んだ不特定多数の人間に誤解を与え、多大なる迷惑と甚大なる被害を引き起こす可能性があるのなら、ですが。
それから文句があるなら直接言ってらっしゃい。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/21 20:34:41

あ、じゃぁ行きます。
あなたガスタウンで働いてますよね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/21 21:05:30

↑こういう人ってサイアク。
すぐ個人の特定にもって行こうとする人。
じぶんがされてもいいのかね?
スタバイトさん、ふつうに店で呼んでるようにbrewed coffeeって書けばいいんじゃない?こっちではだいたいそう呼ばれるよね。(たま〜にdrip coffeeってところもあるかな?)
日本人でbrewed coffeeって言って通じない人が多いから、あえて親切でブラックコーヒーって書いてるんだろうけど、
こっちではブラックって言うと砂糖もミルクも入ってないストレートのコーヒーのことさす場合が多いから、読み手によってはよけい混乱するかも。
理屈的には、エスプレッソも砂糖ミルク入れなければ「ブラック」になっちゃうから。
espresso使用のドリンクは不可、brewed coffeeのみってことですよね。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/21 21:07:09

きっと書き方の問題なんだと思いますよ。
もう少し優しく物が書けると良いですね。
せっかくご親切に色々と書かれているのに。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
スタバイト
from
バンクーバー 2009/12/21 21:19:17

なるほど、そういうことだったんですね。
確かにそれでは誤解を招いたかもしれませんね。
訂正いただき、ありがとうございました。
仰る通りbrewed coffeeのみです。
常にブラックの状態でサーヴするのでつい、でした。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/21 21:23:14

私は普通にレギュラーって言うわね。それか今日のコーヒーとか。
確かにブラックとはオーダーしないわね。
だってスタバなら何も入れないで渡してくれるし。
カードってレジスターしなくていいの?前はしてたみたいだけど。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/12/21 21:41:46

↑全部のレス読めや。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/22 14:20:16

Res30さん
カードのレジスター必要です。
|