jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.1900
車の保険
by
ペルリ
from
バンクーバー
2005/08/22 13:34:31
車を持とうと思っているのですが、なにぶんにも情報がなく困っています。
特に保険の事は無知なので、1年でどれくらいかかるのか(89年式の日本車)などお詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
Res.1
by
老車
from
バンクーバー
2005/08/22 14:07:19
うちは89年ベンツで半年で$1200弱です。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2005/08/22 17:07:21
車が決まっているのであれば、街のどこにでもある AutoPlanに行けば、見積もりを出してくれますよ。
見積もりに必要な情報は、基本的な車の情報(メーカー、車種、年式、型式:たとえば1989年トヨタ、カローラCE、4ドア…等)、住んでいる場所(バンクーバー市等)、割引率(これまで運転ヒストリーがなければ0%)です。
また、普通、第三者賠償責任額は任意で増やせますので、2ミリオン程度を推奨されますので、それを設定すればよいと思います。
あと、Collision(車同士衝突した時の車の修理代)、Comprehensive(盗難、飛び石など車同志の衝突以外で車が傷ついた場合の修理代)なども付けることができます。
Res.3
by
ペルリ
from
バンクーバー
2005/08/22 22:44:18
皆さんご丁寧なご返信ありがとうございました。大変参考になりました。また良いアドバイスがあればご指導のほどよろしくお願いします。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2005/08/23 00:10:34
日本の保険会社からの英文の無事故証明があれば、割引してもらえるみたいです。(免許センターからの無事故証明ではダメ)
あと、盗難防止の装置(アラームやモビライザー)がついている車なら5%割引が利きます。
私はこれらの割引がなかったのと、カナダでの運転が心配だったので、レス2さんのようにいくつかオプションつけたので、最初の年は車の保険2千ドル越えました。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2005/08/23 00:31:30
Res4さんに補足ですが、日本(またはBC州以外)で8年以上無事故であれば、
40%の割引になります。
保険会社へ無事故証明を出してもらうよう依頼する用紙も
AutoPlanのブローカーで手に入ります。
私は、BC州の免許が無かったのと、初めての契約だったので、
最初は半年間しか契約できませんでした。
BC州の免許がないと保険金額にも制限があったような気がします。
ちなみに、90年式の日本車で月に約120ドル支払っています。
Res.6
by
Res5
from
無回答
2005/08/23 00:34:29
保険料は40%の割引後で、120ドルです。
Res.7
by
無回答
from
トロント
2005/08/23 08:11:18
運転する人の年齢も関係してきますよね。うちは、30歳、2000年トヨタエコーで、カナダでの運転歴0年=割引率0%、対人訴訟カバー額1万ドルで、2000ドル/年払ってます。きつい。。。
Res.8
by
ペルリ
from
バンクーバー
2005/08/23 10:08:36
皆さん貴重なアドバイス、そしてご丁寧なご返信とても感謝しています。
もう一つ解らないのが、カナダの運転免許はどのようにすれば手に入るのですか?ちなみに私は国際免許証を持っています。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2005/08/23 10:48:00
日本の免許証があれば、それと引き換えに20ドルでカナダの免許証もらえます。 帰国するときにBC州の免許を返せば日本の免許を返却してもらえるそうです。 Photo IDにもなるし、便利ですよ。
免許センターでDriving Guideを無料でもらえるので、ざっとBCでの交通ルールをチェックする事をお勧めします。
Res.10
by
ムカイトウ
from
バンクーバー
2005/08/23 11:27:08
日本の免許証は没収で、後で返してもらうことは出来ません。これは周知の事実です。また、日本の免許の翻訳証明が必要になると思います。
Res.11
by
ペルリ
from
バンクーバー
2005/08/23 11:37:43
皆さんありがとうございます。まず日本の免許を持ってどこへ行けば手続き出来るのでしょうか?即日発効してもらえるのでしょうか?よろしくお願いします。
Res.12
by
ムカイトウ
from
バンクーバー
2005/08/23 12:37:47
同じような内容のトピが以前にもあったので、新・旧掲示板ともに検索してみてください。かなり情報が寄せられていましたので役に立つと思います。それでも分からなかったら、また質問してみては?
Res.13
by
少しは自分で
from
バンクーバー
2005/08/23 18:23:50
車の保険から今度は免許のことですか。
この手の話し過去に何度も出てますよ。
検索機能もあるんだし、ちいとは自分で調べる努力をして下さいよね、
Res.14
by
まあまあ
from
バンクーバー
2005/08/24 14:10:54
RES12、13さん そんな事言わなくても何か知っているのなら普通に答えてあげてもいいじゃないですか。トピ主さんは分からなくて聞いているのだから。RES12、13さん達って心に余裕がないように思えて可哀相ですね。
Res.15
by
RES12
from
バンクーバー
2005/08/24 14:21:41
以前のトピにたくさんレスが付いていて、色んな情報があったからそれが役に立つと思って検索をお勧めしたのです。私1人であれだけの情報を書き込むことは出来ません。私が知っているのは過去トピにあったことで、それを答えたまでです。なにかいけませんか?あなたに批判めいたことを掛かれる筋合いはありません。
Res.16
by
RES12
from
バンクーバー
2005/08/24 14:22:51
訂正 掛かれる→書かれる
Res.17
by
パソコン活用
from
バンクーバー
2005/08/24 14:31:07
前に情報くれくれトピ(自分で努力なしに人から簡単に得る人)のことが話題で取り上げられて、この、くれくれの命名をつけたトピ主に拍手でした。
検索機能やGoogleなどがあるんだし、先ずわからんことがあるなら検索するのも必要ですね。くれくれだけじゃ、またかいな、となるし。
Res.18
by
ペルリ
from
バンクーバー
2005/08/26 12:06:32
今日久しぶりにこのトピをチェックしてみて驚きました。皆さん、色々お騒がせして申し訳ありません。JPの検索で出てこなかったのと(調べ方が悪かったのか)普段忙しくてあまりネットなどでゆっくりチェックする時間がないのでここで皆さんにお尋ねして少しでも早く知れたらと思ってお伺いさせて頂いたのですが。そうですね、他のサイトなどでも調べる方法はあるので時間が出来次第そちらでも調べてみたいと思います。親切にお答え下さった方には心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。このトピはここで終了させていただきます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ