No.18651
|
|
負のカナダ
by
紫陽花
from
バンクーバー 2009/09/30 00:13:11

カナダと言えば、『子供に留学させたい国・第1位』とか 『世界で住みやすい国・第2位』とか、ベストランキングの上位に入ることが多いように思います。
そんななかで、ワーストランキングに入るようなことってないのでしょうか? ちょっと気になりました。
どんなことでもいいので知っている人がいたら教えてください。
できたら世界ワースト5位以内に入っているようなことを。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/30 00:56:04

ネガティブがすきなのね。。
逆に自分で調べたことをみんなに発表しなよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
出納係り
from
無回答 2009/09/30 05:36:07

ワースト扱いではないと思うんですけども、
税金の高さでは上位に入るのでは。
ベルギーで45%とか聞いたことありますけど、
それと良い勝負ですよね。
つまりそれで医療保険と教育費+その他諸々
無料なんですけどね。
スウェーデンとか北欧諸国はもっとすごそうですが。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
from
バンクーバー 2009/09/30 06:57:53

住むのに一番いい所は大阪の西成で物価も安いしホテルも安い
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
紫陽花
from
バンクーバー 2009/09/30 07:21:38

クリック詐欺発生率が世界2位。
ネガティブなランキングも面白くないですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
おもしろい
from
バンクーバー 2009/09/30 08:35:13

↑本当ですか? 知らなかった! ネガティブな情報も面白いけれど。
日本のランクだって、ポジティブ、ネガティブなランク知りたいと思うし。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/09/30 15:03:39

ストライキの長さじゃないですかね?ソースはありませんけど。
それだけ労働者の権利が守られているといえば聞こえいいけど、全ての労働者がユニオンではないわけだし。
度を超して市民にまで迷惑かけるストはどうなのかな。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/30 20:00:45

ドラッグ中毒が多い国第一位。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/09/30 23:08:37

↑単なる思い付きでしょ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
紫陽花
from
バンクーバー 2009/10/01 17:58:06

アイスホッケー人口230人に1つの割合でインドアアイスホッケー場があるんだって。
これって、まちがいなく世界一ですよね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/01 21:14:46

世界で住みやすい国????
ほんとにソウ??? 実感なしだけど。。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
↑
from
バンクーバー 2009/10/01 21:17:49

↑
それはあなたが貧乏だからだよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/01 22:07:33

あなたが貧乏だから??は?
カナダが先進国で裕福?日本の間違いじゃないですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
↑
from
バンクーバー 2009/10/01 22:17:14

>res12 のおバカさんへ
世界で住みやすい〜 で投票するのは富裕層です。
カナダに通年住むのではなく 夏休み 冬休みなどの経験に基づいた投票数が多いと考えてください。
そのような人には 医療システムの懸念など関係ないです。
世界中の私立のクリニックに行くからです。
あなたのようなアホで貧乏な 偏った知識の中では想像もできないのでしょうね。
可哀想・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
↑
from
バンクーバー 2009/10/01 23:44:43

あなたが、一番可哀想。。。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 00:33:37

バスのドライバーの質の悪さ
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 00:34:04

銀行の行員の程度の低さ
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/02 00:36:06

国民のアホさ加減
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/02 11:48:49

悪口かいてる人は単に日本と比べているだけで、カナダ以外の国に行った事ないし、ましてや住んだことも無いようだ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
バックトゥーザフューチャー
from
無回答 2009/10/02 13:18:59

カナダのニュースなどで流れるニュースタディが他国では随分前の話題だったりすることが少なからずあります。
良く言えば大らかな国、悪く見れば創造性の欠如を伴う無頓着な国質の市場を廃品処理先として利用されているし、アメリカを先頭に在庫を流すには最適な国として活用されている。かな?
一般庶民の自分としては選択肢が幅狭いというだけで特別困る訳でもないですし、この先自分もカナダ歴が長くなってカナダから滅多に出なくなると、当然気にもならんくなるのかなあと思ってはいます。
カナダの負というとそんなことぐらいしか思いつかないですね、、、
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 14:36:10

>カナダのニュースなどで流れるニュースタディが他国では随分前の話題だったりすることが少なからずあります。
例えば、どんなニュースでしたか?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 15:08:10

そうそう、でも日本でもよくにあるよね。海外の話題が遅れてリリースされるって事とか、日本語訳がめちゃくちゃなニュースとか・・・本と多いですよね。何かしらの媒体を通るから時間がかかったり間違ったりすることもありますよね。
それと、都合の悪いことはあまり報道されなかったりとか・・・コペンハーゲンでのCOPでカナダと日本が問題視された話とかおもいっきりスルーじゃなかったですか?
>創造性の欠如を伴う無頓着な国質の市場を廃品処理先として利用されている・・・
???
「創造性の欠如を伴う無頓着な国質の市場」が主語ですか?
カナダ人が「創造性の欠如を伴う無頓着な国質」?という意味ですか?
国質って何ですか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 15:42:50

↑これって、多分、どーでもいいような話題のニュースタディでしょ?ほとんどの場合、健康関連の(○○が動脈硬化を防ぐというニュスタディが発表されたーーとか)。
逆もあるよ。
カナダでだいぶ前に聞いたニュースタディの話題が、日本で遅れて出てたりとか。
これね、たぶん単に他のニュースの兼ね合いだと思う(笑)
こういうのって、その日に報道しなきゃいけないような話題じゃないから、他に重大ニュースがあったら、そっちが先になる。で、平和でニュースが少ない日に流す。そういうのがあるんじゃないのーー?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 15:44:07

Res22の↑はRes19さんの「カナダのニュースなどで流れるニュースタディが他国では随分前の話題だったりすることが少なからずあります。」にあてたものです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
田舎ボーイ
from
バンクーバー 2009/10/02 15:44:39

携帯電話技術の発展状況、ワーストなんとか。
データ料金とか
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/02 16:00:20

ケータイといえば、
えッ〜?いまさら3Gって?
と驚いた記憶があります。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/02 22:13:55

カナダ・・・・
アメリカ人が嫌いでも。アメリカの力を借りないと、なーんにも出来ない国。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/02 23:55:38

保険料払っていても、簡単に医者に診てもらえない。
腕がよくて稼ぎたい医者はアメリカへ。
医者不足に秘術の低さは負に値する。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/03 00:03:47

秘術?
どんな “わざ” なの?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
紫陽花
from
バンクーバー 2009/10/03 07:24:23

みなさんの感覚的なことだけではなくって(私も日頃からそう思っていますが・・・)、何%ですとか、何人ですとか、世界で何位ですとか、きちんとした数値があるものはありませんか?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/03 07:49:54

|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/03 07:55:11

みなさんのレス(意見を書いているもの)、全て一理ある。どれも正しいですよ。
でも、こんな話はいつもされつくしていてもう面白くないし、トピの趣旨から外れるので、クリック詐欺1位みたいな情報知りたいなー!
途中まで面白かったのに。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
紫陽花
from
バンクーバー 2009/10/04 19:41:17

Res.30さん、ありがとうございます。
知らないことが多くてタメになりました。
タイトルが”負のカナダ”っていうのが良くないですね。
”カナダは何位?” とかにすれば良かった・・・。
まだ、何かご存知の方は宜しくお願いたします。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/05 16:13:40

田舎者のくせに、都会ぶってるbig city attitudeのVancouverite最高に嫌気がさす・・・
と某アーティストが雑誌に書いてました。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/05 16:19:13

よく言われるのが、アメリカの田舎シアトル。カナダの都会バンクーバー。 でもシアトルとバンクーバーを比較すると、バンクーバーはかなり田舎だよね。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/05 19:46:41

|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/05 19:52:16

カナダが先進国扱いなのが信じられない。南米各国とアメリカの北にあるか南にあるかだけの違いだと思う。2016年以降はバンクーバーやトロント、オタワよりリオの方が先進的な都市になるんじゃない?
資源がいくらあっても産業が無いからねぇ〜。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/05 20:24:09

>カナダが先進国扱いなのが信じられない。
偏見の目を持たずに、世界規模で見てみましょう。
どの国が発展途上国で、どの国が先進国なのか、一目瞭然ですよ。
「日本」よりも遅れてるように見える部分があって、何とかこき下ろしたいのかもしれませんが、そんな風な無知なコメントをするのは、あまりにも恥かしいです。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/10/05 20:51:14

でもアメリカはカナダの代わりに中国を入れてアメリカ・欧州・日本・中国のG4にしようと画策していたんだよね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/10/06 09:16:24

元はカナダなんてイギリス、アメリカの属国扱いだったんだ。
それが第二次世界大戦から戦後にかけての食糧難の時、小麦で大儲けして成金的先進国になったんだ。 その名残でかろうじて先進国扱いされているだけ。 実力は台湾、韓国よりも劣る。
|