jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.18507
皆さんの朝ご飯ってなに?
by
無回答
from
victoria
2009/09/16 08:27:27
こちらに来て、主人と朝食を一緒に取るため、シリアルとトーストです。
正直日本人の私は朝がこれだと喉がウッときます。
出勤時間が少しずれる時は、主人が苦手な納豆や卵かけごはんを楽しむのですが、その他、カナダで皆さんが食べられてる朝食をお聞きしたいです。是非参考にさせて頂きますので、教えて下さい!
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/09/16 08:33:14
シリアル、トースト、ワッフル、パンケーキ、あたりです
これに食欲によって子や夫に、フルーツとヨーグルトつけます
子どこの頃からそういうメニューなので、反対にご飯と納豆なんか出されたら(出さないけど)重くて食べられません
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/16 09:01:46
別にシリアルやトーストなら大皿料理のように数人分一緒に作らないといけないとかないんだから、旦那様には旦那様が好む朝食をとってもらって自分では好きな和食の朝食とればいいのでは?
ま、納豆は臭うから匂いにも抵抗がある旦那様なら難しいでしょうけど。
Res.3
by
うちは
from
バンクーバー
2009/09/16 09:04:39
今朝はベーコンエッグと、旦那はトースト。私はご飯を食べたいのでご飯と味噌汁とか。
自分の食べたいもの食べればいいんですよ。合わせようとすると疲れます。
Res.4
by
Na
from
無回答
2009/09/16 09:31:04
上の方の言うように、好きなものを食べればいいじゃない。 納豆だって臭いがあるといっても、私たち日本人にとっても普通に食べるもの。我慢してもらわないと。そのうちなれます。 うちは最初はStinky Beans!とか言っていたのに、今はNattoと言うし、会社の帰りにコンビニ屋で買ってきれくれたりしますよ。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2009/09/16 17:18:29
レス4は言い方がキツイな。カナダに来た女っていつもそうなるけど、「自分もキャナディアンにならなきゃ」とか思ってんのか?感じ悪いな。ところで僕も納豆食べてます。やはりカナディアンの妻は好んで食べてくれませんが。僕は和食、彼女は洋食で別々ですね。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/16 17:21:28
いつも思うんだけど。
トピックの裏を読まずに、シンプルに答えることは出来ないの?
いいじゃない。他の家庭は別々に朝食を取っているということがあっても。
あなたの家庭と同じじゃないんだから。
読んでて気になったので。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/16 17:28:26
厚切りトースト+バター、バナナ、カフェオレですね。
他の方も言われてますが、同じものを食べなければならない法律があるわけじゃなし、喉がウッとなりながら、自分が嫌いな朝食をとる必要は全然ないのでは?
ご主人が納豆の臭いがダメなら、別に納豆をかけなくても、シリアルの代わりにご飯メインにして、卵焼きなどを添えればいいだけのような気がします。
因みに納豆ですが「日本人にとっても普通に食べるもの」と言われてますが、私は日本人ですが、あの臭い、ゼッタイにゼッタイにダメです。吐きそうになります。トピ主さんが、ご主人の近くで納豆を近くで食べないでいてくれることに愛を感じます。ご主人に代わってお礼を申し上げます(笑)
Res.8
by
無回答
from
無回答
2009/09/17 13:16:32
我が家では和食の時もあれば洋食の時もありますよ。
元々実家では朝はしっかり食べていたので、和にする時はお味噌汁と焼き魚または卵焼きなども時間があれば作っています。
時間がない時2人で朝がごはん食の時はおにぎりとかお茶漬けなど、、
主人は納豆がなど大嫌いなので食べるときはかなり離れて食べています(笑)
洋の時は時間がある時などはトースト、ベーコンと卵料理などエッグマフィンもどきを作ったりしています。
トーストだけの時はトーストに塗る物をお互い変えてみたりしています。
一度マヨネーズとたらこふりかけトーストを作って主人に気持悪いとひかれましたが。。。。
私がごはんで主人がトーストなんて時もあります。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/17 14:27:01
皆さん健康なのですね。
出かける2時間前にはおきてるのに朝はほとんど食べることができません。バナナだけです。それも半分だけ。
夕飯が遅いんじゃない?といわれるけどいつも午後7時までには食べてます。その後間食はいたしません。
きちんと3食とるべき事、わかっているのですが、、
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/17 15:58:23
我が家はフルーツ中心です。
絞りたてのフレッシュオレンジジュースとリンゴ、またはピーチなど。
夫は少しだけシリアルも食べます。
朝はいつもこんな感じで軽めに済ませます。
体が軽く感じ、午前中がシャキッと過ごせますよ。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/17 16:56:15
ウチも別々に食べます。
私はご飯が多いです。おかずは海苔とか、ふりかけとか、簡単なものです。
味噌汁、納豆は旦那が嫌がるので、食事時間をずらして、旦那が傍にいないときに食べます。どうしても食べたくて、時間もずらせない時には、別の部屋で食べます。(リビングとか、ベッドルームとか)
一緒に食べる時は、ベーグル、トーストなどです。
子どもはフルーツだけだったり、シリアルだけだったり、その日の気分によって違います。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ