jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.18437
どこが一番安いですか??
by
shino
from
バンクーバー
2009/09/08 23:51:21
日本食やその他食料品など、
『コレを買うなら絶対ココ!!』
というのがありましたら教えてください。
ちなみに、醤油(日本の)はFUJIYAが1ℓ、$3.99で一番安いと思うのですが。。。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 01:20:36
まずコークはE.Hastingsだな。そして、アイスもE.Hastingsだよな。
あと、オーガニック系のキノコや葉っぱもE.Hastingsだな、やっぱ。
でもチャイナタウン周辺でも良いネタあるよ。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 07:17:28
ここで帰国時に売り出している人の所へ直接行く、そして帰国前日売れ残ったものを足元を見て安く買う。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 12:33:18
日本の醤油と言うのかどうかわかりませんが(北米向けの商品なので)キッコーマン醤油なら、Superstore が一番安いと思います。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/09/09 12:41:26
キッコーマンの醤油は不味い。マズイ。
ただの黒い臭いしょっぱい液体。醤油じゃない。
やっぱり醤油はヤマサかヒゲタです。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 13:04:31
↑キッコーマンが好きで使ってる人もいるでしょうから、そこまで言わなくても。
特にこのトピは、美味しいかどうかより「どこが一番安いですか?」なので「これがマズイ」と否定して終わりではなく「ヤマサかヒゲタならここが一番安いです」みたいな情報を付け加えてあげれば有用なレスになると思いますよ。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 13:45:35
てか家から近い店で買うのが一番安い。手間暇考えたら近いお店が一番。時間を掛けて食品なんかを買い回る位なら。。。。。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 16:11:04
それは男の理論的な考え。
女は違う、5円安ければ120円払って電車を使って買いに行く。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 16:19:20
↑いまどき そんな馬鹿な女はいないでしょう。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 16:48:24
トピから少しずれるけど、スズヤ以外でウェイパー買える所ってありますか??
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 16:55:47
バナナはスーパーストア!
この前 .46/lbで売っててビックリした!
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/09/09 17:15:36
お米はT&Tが安いと思いますが、いかがでしょうか?
時々、Extrafood(スーパーストアも)で小麦粉10Kgが$6.98で出てます。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/09 19:27:07
うちは週に1回、Fujiyaに行きます。
大体150ドルはかかるかな?
月に1度のCOSTCOは300ドルくらい買っているかな?
上の二つにないものは近くのSafewayですね。
日本食中心の我が家はやっぱりFujiya。
たまーーーーに、大阪屋にも行ったりします
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/13 22:17:18
大阪屋って聞いたことがないんですが、どこにあるんですか?
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2009/09/13 22:32:36
YAOHANのことですよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ