jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18435
外国人社長「日本のサラリーマンのようになれない。」
by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 21:01:38

「日本のサラリーマンのようになれない」的なコメントを残して、大手ガラスメーカーの「日本板硝子」社長職を就任1年あまりで辞任したスチュアート・チェンバース(Stuart Chambers)氏。

http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-287.html

日本人は働き過ぎ。しかもそんなこと言ったら村八分。高校の友達が1日13時間はたらいてたから、それは法に触れとるから、訴えた方がいいとすすめると、その後電話がつながらなくなった。彼は社会に出て立派に奴隷になりました。

カナダはまとも、カナダ人の知り合いは全員、毎日余暇があった。日本から折角出てきたんだから、皆さん日本の労働環境の異常さに気付きましょう。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 21:53:43

そんなこと、みんな知ってるよ〜

ちなみにどこでも(大企業であっても)そんな長時間労働しているってわけじゃないから。

 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/08 22:26:34

「カナダはまとも」って言うけど、どっちもどっちと思うよ。
カナダは確かにゆったりしてるかもしれないけど、
カスタマーサービスの低さはありえない。
デパートのインフォメで欲しいもの聞いても「知らない」で通じるなんて…。
「自分でお店探してきて」
えぇぇぇ…!お前なんでそこに座っとんねん!乱雑な陳列もありえんし。
「カナダだからちゃんとオーダー通ってるか心配」とか
「カナダだから遅れてくるかも」って時点で、
全体的に仕事がいい加減だと思う。

日本=働きバチみたいなのは、勝手なイメージで、会社によると思う。
私の友達の会社はきっちり9時―5時、有給も取りたいときに取れるし、
仕事中も今夜の飲み会の話し合いで終わるときもあるらしい。
1人だけじゃなく、何人かいたよ、そういう会社に勤めてる人。

この↑トピックの社長さんの会社がどんなとこかは知らないし、
会社や人によると思うけど。
いい加減な仕事に慣れてる人からしたら、
日本みたいなキッチリ仕事は辛いんじゃない?

私はカナダの仕事のいい加減なところを見るとイラっとすることがあるので、
今は英語勉強してるけど、早く日本帰って働きたいかな。

 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/09/08 23:08:11

「私は自分が日本人ではないとわかった」>社長さんの言葉。

他の外国に行くと、自分は○○人(イギリス人だったらイギリス人だ)だって改めて認識することはあるけど、日本って自分は日本人じゃないって認識させられる国らしいですね。いい意味でも悪い意味でも日本は強烈らしい。

まぁ、働き過ぎも文化背景によるものだから、仕方ない。
そう簡単に変わらないし、この社長さんが言ってるように、働き過ぎが間違いってわけじゃないし、どっちがいいとか悪いってわけでもないと思う。ただ、それが出来なかっただけ。合う合わないっていう個々の問題だからね。

因みに長時間労働していない人ももちろんいるんだろうけど、結局そこまでの仕事とポジションと雇用形態だからそうなだけ。
ある程度(職務手当がドーンと支給される代わりに残業代がつかなくなるくらい)の人だったら、結構な長時間労働してるよ。
日本ってちょっと役職がつくといきなりドーーーーーンって仕事増えますからね。
そうじゃなくって長時間労働している下っ端サラリーマンは仕事が出来ないだけ。

派遣切りの今となっちゃ、社員ってだけで結構残業しなくっちゃいけなくなってるっていう事情もあるから、一概にはもちろん言えないけど。

まぁ、カナダは日本はって労働環境を比較してどっちがどうっていうのは、意味がないと思うな。どっちもどっちだよ。

 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/09/08 23:54:52

どっちもどっちと思う。
カナダもふたを開けてみれば、
できる人ができない(やらない)人のしわ寄せで
何時間も長時間労働しているケースは結構見るし。
日本でも普通に9-5で有給有り長期休暇勿論休み
って(法律どおりの)所も結構知ってる。

日本のサービスは最高。世界に誇れると思う。
一方、質と安さを同時に求めて法外な就労。
家族にかける時間と余裕がない。
カナダは個人主義に基づいた保障は一通り整ってる。
一方、サービスや物の質、労働組合関係の仕事、最悪。
労働者の税金がやたら高くただのニートでも生活資金貰える。

ユトーピアなんて無い。どこでも問題は山積み。
片方の一辺だけを取り上げるのは偏りすぎと思う。  
Res.5 by エジンソ from 無回答 2009/09/09 00:27:14

この人一応社長なんだから、少ない時間で同じ生産量を生む
効率的な仕事の方法を考えられなかったのか?



「一生懸命努力する事に勝るものはない」
                   
                  エジソン

努力した者が全て報われるものではない。
しかし、成功した者は全て努力している。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/09/09 05:33:00

基本的に日本は人口が多いので競争も激しくなり、それと同じく企業間の競争も激しくなると、オタオタしてられなくなり、仕事も多くなるのでしょう。今は仕事が無いと言われ、社会が時間の使い方をうまく調整出来ないのも問題でしょうね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/09 13:23:19

>少ない時間で同じ生産量を生む効率的な仕事の方法を考えられなかったのか?

ここが考え方の違いだと思います。↑の方は、日本で実際に働いたことがないか、日本を離れて久しいかのどちらかではないでしょうか?

上の方のいうように、少ない時間で、同じ生産量を生んだと仮定しましょう(現実では、もうすでに限界までやってると思いますが)。今まで10時間かかってやっていたことを、たとえば半分の5時間でできるようなシステムを作ったと。

そうすることで捻出できたエクストラの5時間は、何に使いますか?

そこで、わーい5時間余暇ができた、とはなりません。

日本では、その5時間を使ってまたエクストラの生産をするわけです。つまり「生産量が2倍にできた」と解釈するわけです。

つまり、少ない時間で同じ生産量を上げることが、日本人の労働時間を減らす解決にはあまりなりません。

結局「社会生活(仕事)」を生活の中心に置くか、「家庭」を中心に置くかのメンタリティの違いなんです。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/09/09 14:04:45

こっちで1日13時間働いてますが。。。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/09 16:50:23

私も!!!!
 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/09/09 21:07:34

res7さんの言う通り。
日本で会社に働いたことがあればわかると思うんだけどね。

うちの会社にも生産性の低い人がいます。
それがコネ上司なんですが、私の半分の仕事量を2倍の時間をかけてこなします。そして間違いだらけ・・。
私は日本の時より全然濃密に働いてないんですけどね。

あ、ただのグチになっていた。失礼。
 
Res.11 by エジンソ from 無回答 2009/09/09 22:40:42

松下幸之助の「道をひらく」の働き方のくふうというところに
工夫して働こうというようなことが書いてあったので
社長ならそう言うことを考えないといけないんじゃないのかな?
と思ったんですがres7さんのいう通りエクストラをどうするかって
ことですよね。

まあ日本だと空いた時間でもっと働けって言われるよな。

 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/09/09 23:48:25

他の人もいっていますが、日本人が皆長時間働いているわけではないです。日本の会社で、9時ー5時きっかりで、有給もしっかりとっている会社はありますよ。会社によります。

特に外資で働いていたとき、日本人以外の人もいましたが、日本人も、その人たちも、自分の仕事が終わればさっさと家に帰っていたし、飲み会などもあまりなし、休みとるときも別に自分の仕事さえ段取りつけとけば、休んでも何も言われない。

会社の上はアメリカ人だったけど、休暇で1ヶ月ぐらいいないし。

人員削減で、残った人が過剰勤務をする会社もあるけど、いろいろだよ。とぴ主さんは、最近日本で働いたことある?なんかあまり知らないようだけど。ま、日本板硝子の社長は、それを言い訳にやめたんでしょ。ちなみに、私が以前働いていた会社のアメリカ人社長は、家族で日本に住んでいたんだけれど、奥さんがどうしても日本になじめず、アメリカに帰りたいと会社に申し出て、笑顔でアメリカに帰りました。日本語できず、知り合いもいないから、精神的にきつかったみたい。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/09/10 14:03:16

トピ主が日本人なのか何人なのか知らんが、トピ主の主張はただ日本人に働くなと言っているようにしか聞こえない。その主張の意図は何?目的は何?

今の労働形態があって日本は成り立っています。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2009/09/11 14:30:35

働く姿勢が、今の日本経済を作っています。

http://www.youtube.com/watch?v=8pdKC1E-oac  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2009/09/15 00:13:39

私も20代の頃はトピ主さんと同じようなことを考えていました。隣の芝が青く見えてしょうがなかった。でも今になって、隣の芝ばかり気にしている間に自分の芝をもっと見栄え良くすることもできたのではと思います。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network