jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.18290
heat と hydro は どう違うんですか?
by RES4 from 無回答 2009/08/23 21:13:59

heat と hydro の違いを教えてください。


部屋に備え付けの暖房(壁にくっついているもの)を使ったときは HEAT ですか?

料理のガス代(ガスじゃないけど)はHeatですか?


シャワーや台所でお湯(水ではなくて)を使ったときのガス代は HEATですか?

テレビやパソコン、電子レンジなど「コンセントを差し込んで使う家電」はHydro ですか?





Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/23 21:28:17

アパートを借りる場合ですか?

hydro はズバリ「電気代」です。普通は各戸ごとにメーターがついていて、使った分だけ払います。これは日本でも同じだと思います。

heat というのは、通常、セントラルヒーティングの暖房&お湯です。
家賃に heat と書かれている場合、普通、建物自体についているボイラーでお湯を作って、その熱で建物を温めたり、水道のお湯を出したりします。

この暖房が、電気式のヒーターの場合、当然のことながら電気を使いますので、それは各戸の電気代(hydro)となりますが、その場合、家賃にあえて heat 云々を言及しないと思います。

まとめると

>部屋に備え付けの暖房(壁にくっついているもの)を使ったときは HEAT ですか?

セントラルヒーティングの場合(電気式の暖房器具ではない限り)、heat です。

>料理のガス代(ガスじゃないけど)はHeatですか?

ガスじゃないけど、、、と言われているということは、電気式なんですよね?電気式なら、電気代になります。電気代は hydro です。

>シャワーや台所でお湯(水ではなくて)を使ったときのガス代は HEATですか?

一番目同様、heatです。

>テレビやパソコン、電子レンジなど「コンセントを差し込んで使う家電」はHydro ですか?

電気を使うのですから、電気代、つまり hydro です。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/23 22:53:08

混乱しますよね、こういうの。

BC Hydoro
っていう電力会社があるわけです。で、つかった電気をメーターではかって毎月なり二ヶ月ごとなりに請求書がくるわけです。

ちなみにガスは
Terasen Gas
というガス会社があります。

で、Heatというと暖房になるわけですけど、これはおそらく建物一括であたためているので、これをどれだけつかったか、というのは個々のアパートで割り出すことはできないわけですね。なので家賃に含んでしまうわけです。  
Res.3 by トピヌシ from 無回答 2009/08/23 23:35:24

RES1とRES2の方詳しい解説ありがとうございます。

料理のコンロは、昔の蚊取り線香みたいなのが4つついてるやつのことなんですけれど、あれは電気なんですね。
こういうタイプのものを使うということは、そのアパートでは、RES2さんが教えてくださった、

>ちなみにガスは
>Terasen Gas
>というガス会社があります

このガス会社には一切お世話にならないということですね。


それから、暖房のところがまだちょっとわからないんですが、

RES1さん、2さんの

>セントラルヒーティングの場合(電気式の暖房器具ではない限り)、heat です。

>Heatというと暖房になるわけですけど、これはおそらく建物一括であたためているので

これは多分お二人、同じことを説明してくださってるのだと思いますが、
つまり私が最初に書いた「部屋に備え付けのもの」であってますか?
備え付けのものはコンセント差し込み口は特に見当たらなかったのですが。

それって、暖房付けても使わなくても、家賃に含まれてるから同じということでしょうか?

Hydroって、最初てっきり水道代だと思ってたんですよね、そもそも。
国が違うんだから、日本とは違う仕組みで当然ですが、難しいですね、こういうのって。


 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/24 00:06:51

>料理のコンロは、昔の蚊取り線香みたいなのが4つついてるやつのことなんですけれど、あれは電気なんですね。

そうです。電熱器と言ったほうが判りやすいですかね?

>これは多分お二人、同じことを説明してくださってるのだと思いますが、 つまり私が最初に書いた「部屋に備え付けのもの」であってますか?

「部屋に備え付けのもの」というだけの情報で、電気式かガス式かなどを答えることは、不可能だと思います。

セントラルヒーティングの場合は、部屋に温度調節のユニットがあって、そこの設定温度を上げると、各部屋の壁ぎわにある、細い通風孔のような部分から、空気が暖められた出てくる仕組みです(通常のヒーターのように、そこから熱風が吹きだしてくるのではなく、その部分が熱くなるから、周りの空気も暖められるという仕組みです。)

>それって、暖房付けても使わなくても、家賃に含まれてるから同じということでしょうか?

そうです。付けても付けなくても同じです。

>Hydroって、最初てっきり水道代だと思ってたんですよね、国が違うんだから、日本とは違う仕組みで当然ですが

字面から、つい水を連想してしまうので、水道だと思ってしまいますよね。でもこれは、国が違うということもありますが(カナダは主に水力発電なので)、hydro という単語は、最初から「水力発電」という、発電まで入った意味で使われる単語なんですよ。余談ですが、これが hydroxxxxx というように、ひとつの単語の語頭についた場合には、xxxxに「水の」とか「液体の」という意味がはいることになります。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/08/24 09:14:38

hydro という単語は、最初から「水力発電」という、発電まで入った意味で使われる単語なんですよ

蛇足ですけど、このぶぶんまちがってます、RES4さん
 
カナダでは水力発電(Hydroelectric)が主流だったので、Electricの部分が省略されて、Hydroだけで電気の意味で使うようになったのです、
Hydroという単語はカナダ英語で、他の英語国圏では通じません、最初から、水力発電とか、水力発電された電気の意味があったわけではないです  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/08/24 16:11:50

上の方、辞書で確かめてみましょう。hydro = Hydroelectric power です。

American Heritage Dictionary

hydro (単独)

adj. 1. Hydroelectric.

n.  1. Hydroelectric power.
2. A hydroelectric power plant.

---------

hydro- or hydr- (接頭辞)

pref.
1.a. Water: hydroelectric.
b. Liquid: hydrodynamics.
2. Hydrogen: hydrochloride.

以上です  
Res.7 by トピ主です from 無回答 2009/08/25 17:40:08

コメント書くのが遅くなってしまいました。
みなさんいろいろご丁寧な説明ありがとうございます。
自分の家の暖房がどういう仕組みになっているのかいまいちわかりませんが、
料金体系のことはとてもよくわかりました。ありがとうございます・  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network