アメリカ在住の者です。
えっと、上の方がカリフォルニアとおっしゃっているので、カリフォルニアのサイトからの抜粋です:
International Registered Nurse
If you are licensed in another U.S. State and have passed the U.S. licensing exam, you may qualify for endorsement licensure. Here are the basic steps to become a California registered nurse if you were educated in another country, and have never been licensed in another state in the U.S.
First you need to request or download an application packet from the Board of Registered Nursing. You need to submit your application form, with appropriate fees, your fingerprints for a criminal background check, a (translated) copy of your license or diploma that permits you to practice as a registered nurse in your country ( have your college transcripts sent directly to the California Board of Registered Nursing and if your college has never submitted a transcript to the BRN for evaluation, the BRN will also need the college’s curriculum, catalogs, or other documents for evaluation ), and provide your U.S. Social Security number.
You can apply for an Interim Permit if you wish to work under supervision temporarily while your licensing application is being evaluated. If you are from a non-English speaking country or did not take your country’s licensing examination in English, you will need to take an English comprehension examination to qualify for an Interim Permit. The last step is to take and pass the National Council Licensing Examination (NCLEX).
サイト:
http://www.california-nursing-schools.com/Become-a-Nurse.htm#Foreign_Nurse
それからウィキですみませんが、「RNのなり方」なるもの:
http://www.wikihow.com/Become-a-Registered-Nurse
ウィキの情報、正しいと思います。私自身はRNでもなんでもないですが、知人が数人RNを目指しています。彼女達からの情報だと、アメリカでは短大か、あるいは病院付属やプライベートの専門学校卒業でも、NCLEXに受かればRNになれるようです。
今は不況の就職難でRNでさえも解雇されたりしているようですが、基本的には彼らの仕事は安定していると思います。そうして常に需要がある仕事だと思います。給料は聞いたところでは5万ドルくらい・・・でしょうか。まあ、ピンキリはあると思いますが。ちなみに教師は初任3万5千くらいから、薬剤師は初任給11万ドルくらいから、医者はファミリープラクティスのドクターで平均17万ドルのようです。
アメリカで学校に行ってRNになるのは、かなりなりやすいと言えると思います。ただ、日本の免許をアメリカで、となると上のサイトでもあるように英語と移民関係の問題が出てくると思います。まずは、バシバシと電話で問い合わせることをお奨めします。電話で調べると、ウェブに無いようなことも教えてくれたり、そこからいろいろ確実な情報へとつながると思います。
電話の英語は、対面して話す英語より大変だと思います・・・、が、RNは電話で薬局にドクターからの薬の処方箋の情報を伝えたり、専門医にアポを取ったり、患者さんに諸連絡をしたりと、電話を頻繁に使うことになると思います。なので、必ずいい練習になると思います。
最後に:アメリカはプッシュした者の勝ちです・・・だいたいは。なので、「NO!」と言われても軽く流して、「じゃあ、これは?こっちは?」みたいにアタックして自分の主張をされてください。
現場のRNからの確実な情報をお伝えできず、すみません。でもがんばってください。応援しています。