jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.17519
映画などのエキストラについて質問です
by
suc
from
バンクーバー
2009/06/10 00:01:54
こんにちは。
現在ワーホリでバンクーバーにいるものです。
思い出づくり&経験として
映画のエキストラに参加してみたいのですが、
Googleカナダで検索したところ数件のプロダクションのような
所の情報がでてきました。
そのうちの1つは会費がかかるとのこと。
(vancouverextra.comというところです)
わかるかた、経験のあるかた、教えて頂きたいのですが、
・エキストラはカナダでの就労可能なビザがないとできませんか?
(たとえばボランティアで参加することはできるでしょうか)
・どこのプロダクションが一番安心でしょうか
(以前入っていて、ちゃんと仕事がきた、とか。)
・会費がかかるのはあたりまえなんでしょうか?
以上です。
お手数ですがどなたか回答お願いします!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/10 00:15:47
ビザがいるかどうか知りませが、気にせずやればいいんじゃないですかね。ただ、お金払うってのは怪しいですね。友達がエキストラやってましたが、エキストラでも時給をもらってましたよ。ただスタンバイするまでの拘束時間が長いで退屈とも言ってました。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2009/06/10 01:00:53
確かに待ち時間は長い。特に慣れていない素人にとっては長い長い。緊張したまま長時間待つ事の辛さ、、、
観光ビザは観光以外は違法です。まともなプロダクションがビザ無しの外国人の登録を許すと思っているのでしょうか。いずれにしても違法です。
Res.3
by
エキストラ希望
from
バンクーバー
2009/06/10 01:19:52
>お金払うってのは怪しいですね
別に怪しいとは思いませんよ。エキストラ紹介会社のサイト数件みると登録料はかかるし、紹介する手前ちゃんとエキストラで得た収入の何%かを支払うようなのが普通じゃないんですか。
仕事を紹介してくれる情報はそういう会社を通じないと、情報は一般人には手に入らないと思うけど。
映画のエキストラをやってる知人から紹介された会社も(ダウンタウンですが)ちゃんと料金についてサイトに書いてました。
Res.4
by
無回答
from
トロント
2009/06/10 12:01:03
ワーホリ時にプロダクションに入ってましたが、登録料と毎回の出演料10%をプロダクションへ払ってました。
映画エキストラは待ち時間が退屈で「なんかカナダに来て時間を無駄にしてるなぁ〜」と思ったので1度しかやりませんでした。あの映画に出た!っと話のネタにはなりますが、他人からしてみれば「だから…?」って感じですよね。自給10ドルでした・・・。
それより、雑誌や広告の仕事の方が自分には合ってました。プロダクションへ映画は興味ないから写真だけと希望を出せば、スチールだけの仕事を紹介されてます。でも、同じアジア系でライバルはたくさんいるので、プロフィール写真を何パターンかプロダクションへ渡しておくといいですよ! 自分はモデル業に興味があったのでポートフォリオ(自分の写真集)を作りました。給料は3時間で$600もらったのがありましたがレアですね。
ビザは絶対必要です。
他の登録者全員が被害に遭うので止めてくださいね。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/10 12:35:31
就労可能なビザは必要です。
SIN番号を登録時に記入しますし、仕事現場でも毎回受付時にSIN番号を書類に記入します。(TAXリターンのためにも)
事務所に依ってはシティズンまたはPR保持者のみという所もあります。
ボランティアでならCraigslistで時々募集してますよ。
食事だけ支給される様です。
サインアップフィーは高額だとおかしいと思いますが、$20−$50位の範囲ならあり得ると思います。
大手の事務所がいくつかありますが、どこも安心かと思います。
時給は規定に依って決まっているのでバンクーバー全体で一定していると思います。ただ給与からの差し引きが何パーセントかが事務所に依って違うかもしれません。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/10 12:43:30
ダウンタウンで大手の会社はありますか?
質問者さんが言っているところは有名ですか?
興味あります。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ