No.17508
|
|
PRの人は市民権の家族と一緒だと海外に3年以上出ても大丈夫?
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/09 12:26:48

私はPRなのですが、市民権を持つ家族と共にカナダ国外へ3年以上出ても大丈夫なのでしょうか?いくら市民権の家族と一緒でも帰ってきた時にPR喪失の手紙が送られて来て、それを復活させる為に裁判所へ行きジャッジに市民権の家族と居たという事を証明しなければいけないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2009/06/09 13:49:10

カナダ市民である配偶者またはコモンローパートナーとともにカナダ国外にいる期間は、国内にいるものとしてカウントされます。21歳以下の場合は、市民権を持つ親とともに国外にいる期間を含みます。
それ以外の家族はダメです。
OPTION 1. Accompanying a Canadian citizen outside Canada
You may count each day that you accompanied a Canadian citizen outside Canada provided that the person you accompanied is your
* spouse or common-law partner; or
* parent, if you are less than 22 years of age.
http://www.cic.gc.ca/english/information/applications/guides/5445EA.asp
>いくら市民権の家族と一緒でも帰ってきた時にPR喪失の手紙が送られて来て、それを復活させる為に裁判所へ行きジャッジに市民権の家族と居たという事を証明しなければいけないと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
嘘だと思います。カナダ政府はいちいち個人の居住要件の管理などしていません。PRカード申請の際、またはその他の理由で居住要件を証明しなければならなくなったときに日数が足りないと永住権を失います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/09 13:59:03

>居住要件を証明
とはどんな証明を提示しなくてはならないのでしょうか?
TAX ファイリングとか・・・
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/09 14:20:13

↑カナダの入出国記録さえ証明できれば、カナダの滞在日数はすぐに計算できますので、手っ取り早い証明といえばパスポートでしょう。そして移民局側がPRカード番号から、実際のデータを引っ張ってきて合致しているか照会すると思います。
その「カナダ国外滞在日数」のうち、カナダ人配偶者と一緒に滞在していたことは、パスポートや滞在先のビザで証明できます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/09 14:29:58

>帰ってきた時にPR喪失の手紙が送られて来て
えええ?PR喪失の手紙なんて来るんですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/09 14:36:05

大丈夫、PR喪失の手紙なんて送られてきませんよ。
そもそも移民局は、移民者の現住所は把握してませんしょ。
「喪失しました」と言われるタイミングがあるとしたら入国時のイミグレです。あと、要件を満たしていない時点でPRカード更新したときかな。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/09 20:37:05

>PR喪失
ってのがEXPIREDっていう意味なら100%来ませんよ。だって法律違反でもなんでもないんですから。PRカードはイコール移民権証明書ではないし(移民で無いと携帯できませんが)なくてもカナダに問題なく住めます。だから運転免許証のようにわざわざどこかが知らせてくれるものではないです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 09:15:41

PRカード更新時に3年以上国外に出ている場合はどうなりますか?市民権の子供と一緒でもカナダに居たと計算されるのですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 09:24:18

>PRカード更新時に3年以上国外に出ている場合はどうなりますか?
更新アプリケーションの中に、国外に出ていた日数を計算する欄があります。そこが規定を満たしていない場合は、基本的には永住権を喪失するとなっていますが、きちんとした理由があって証拠を提出し、かつ移民局がそれなら仕方ないと認めた場合は、更新できる場合もあります。
>市民権の子供と一緒でもカナダに居たと計算されるのですか?
海外にいたと見なされるのは、基本的に配偶者(あるいはコモンロー配偶者)の場合のみだったと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/10 10:00:44

↑ということはご主人がカナダ人であってもPRカード保持者の奥さんは3年以上海外に住んでしまうと移住権を喪失するということでしょうか。
きちんとした理由があって証拠を提出ということはご主人の転勤と
そのほかはありますか?
そうなると少し、日本に住んでみたいというのは理由にはなりなせんか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/10 10:09:11

移民権を持っていて、日本で暮らして、年に数回だけカナダに遊びにきている知人(5年間のうち2年カナダに滞在はあやうい状態)の話ですが…
PRカードがすでに切れていて、そのままカナダに入国しようとして、別室に連れて行かれたけれども、『PRカードの申請しにきた』と言ったら、わりと簡単に入国できて、数回くらいはそれで大丈夫だったみたいですが、先日、入国しようとしたら、移民権をやめる為の書類をその場で書かされたそうで、『この書類を今書かなければ、もう2度とカナダに入国はできない』と言われたそうで、その場で移民権喪失のサインをして、観光ビザでカナダに入国してました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/10 10:23:44

↑PRカードガ切れていれば姑息な態度をとらず観光ビザで堂々と入国し,その後申請すれが?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/10 11:15:22

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 13:14:52

PRカードが切れていたら一時帰国の査証か何かをカナダ大使館で申請した方がいいんじゃないかなあ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 13:41:43

>PRカードガ切れていれば姑息な態度をとらず観光ビザで堂々と入国し,その後申請すれが?
PRカードが切れていても、入国時にパスポートから永住者であることは判りますので、イミグレでPRのステータスについて言及されるでしょう。
姑息といえば、PRカードを切れたことを隠して観光で入国しようと試みるほうが姑息ですよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
aaa
from
無回答 2009/06/10 21:04:52

僕の友人は永住権取ったけど、今は日本に住んでいてPRカードを更新していません。でも、たまにはカナダに来るときは観光で入っていますよ。半年以上滞在することもないので、何の問題もないそうですよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 21:16:39

>姑息といえば、PRカードを切れたことを隠して観光で入国しようと試みるほうが姑息ですよ。
姑息ですか?
切れたので観光ビザでよいのでは?
でも再申請が出来るかどうかはわかりませんけどね。入国はよろしいですよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/10 21:34:24

PRカードが切れたら、日本にあるカナダ大使館で
トラベルドキュメントを取得して帰れます。
これはあくまでも輸送機関に対する証明。
カナダ入国は日本のパスポート。
そしてカナダ国内でPRカード更新。
まったく問題ありませんでしたね。
|