jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.17473
食料品の送り方
by
みみ
from
日本
2009/06/05 05:00:18
カナダに食料品を送りたい場合どこの会社から送ることができますか?いつも郵便局を利用しているのですが、郵便局からは送ることができません。どなたか、教えてください。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/06/05 06:21:19
郵便局のEMSを利用して先々週末に発送してもらい先週食品入りの荷物を受け取れましたが・・・ダメになったんですかね?!船便は食品ダメですけど、航空便だったらOKなはずですが・・・
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/05 09:20:37
え?そうなのEMS、船便、航空便、余裕で食品送ってもらってるけど、、
いつから禁止になったの?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/05 10:12:04
EMSで、私の実家(神奈川)から送ってもらう時は食料品OKですが、友人宅(九州)から送ってもらう場合は、NGでした!!
私も、気になります!!
調べてわかったら、また投稿しますね!!!
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/05 10:16:55
うちも問題なく食料品は送れます。
ちなみに大阪です。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/05 11:00:26
↑ですよね。
でもどうして同じ日本の郵便局なのに対応が違うのでしょうか。困りますね。
Res.6
by
〒
from
無回答
2009/06/05 11:13:58
日本の郵便局、どうも大げさに対応しすぎなようで、食品というだけで
ダメというところもあるようですね。実際には肉製品が入ってなければ
OKです。
日本郵便のWEBに記載されたカナダ向け禁制品リストです。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?cid=37
#
Res.7
by
みみ
from
日本
2009/06/06 03:20:44
そうなんですか?知りませんでした。ちなみに、内容品は食品名を書いていますか?
Res.8
by
無回答
from
無回答
2009/06/06 05:25:21
その郵便局から送れないのであれば、ネットのサイトから意見?苦情?を申し立てるのも一つの方法かと思います。民営化されたのだから意見?苦情?には敏感に反応してくれるかもしれません。
支店によってサービスにバラつきがあるなんて単なる責任を負いたくないだけで無責任な感じがりますね。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/06/06 09:28:04
内容品は食品名を書いていますか?
郵便局員うるさいです。書いてますよ。きちんと書いたかどうかチェックしてますから、
といってクッキー5.おせんべい5と書いたこと無し。一派からげてクッキー10
箱をあけてまで点検しません。
Res.10
by
みみ
from
日本
2009/06/06 18:13:16
ありがとうございます。わたしもさっそく送ってみます。
もし、ダメなら口頭で抗議してみます(笑)
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ