jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.16969
今時の日本のクレジットカード事情を教えてください。
by
浦島太郎
from
トロント
2009/04/04 23:21:19
もう何年も日本に帰ってないんですが、今は病院でもクレジットカードが使え始めたと聞きました。
歯医者ではどうなんですか?
歯医者にもよるのはわかっているんですが、東京の歯医者ではカード支払いができるところが増えてきているんですか?
また、VISAやマスターカードで、カナダ発行のカードは使えないところがあると聞いたのですが、本当ですか?
Res.1
by
無答回
from
トロント
2009/04/05 00:22:20
場所によるので問い合わせてください
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/05 06:50:42
一体何年前の話してるの?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/05 08:37:44
>>また、VISAやマスターカードで、カナダ発行のカードは使えないところがあると聞いたのですが、本当ですか?
使えないわけではないけど、たまに面倒くさい。高額商品を買ったときなんか、必ずといってセンター問い合わせだね。以前40万くらい買い物した時は、それで待たされて待たされて、30分くらい掛かった記憶がある。ちなみに、カナダでは優良クレジットですけどね。
1万、2万円程度だったら問題ないよ。ただ、「お支払い法は一括ですか?分割ですか?」とか聞かれて「・・・・一括で(ていうかリボとかないじゃん)」となるんで、それが続くとげんなりすることもある。あと、店員同士後ろで「え〜、どこのカードぉ?見たことな〜い」と皆で見るのは辞めて欲しいっす。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/04/05 13:26:55
↑そんなのカナダの店員も同じ。
私もカナダで日本発行のカードを使って「えーみたことなーーい」やられましたよ。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/05 13:44:21
カナダ・アメリカ発行のカードって使用するとき面倒ですよね。まず、カード会社に「いつからいつまで日本に滞在するので、カードを日本で使います」と申し出て、それで使ったときに日本から問い合わせをして許可をもらうみたいな。
なので、去年の話ですが、大きなお店などではカード使えましたけど、小さなお店では使えないと言われました。病院とかはどうなんでしょうかね?
Res.6
by
無回答
from
無回答
2009/04/05 20:40:10
確かに歯医者や病院でもカードが使えるところが増えています。
先日、帰国した時に歯医者でVISAを使いました。
カナダ発行のカードは確かにややこしいです。
昨年、日本へ帰国した際にカードを使っていたら、
途中で使えなくなり、お店の人がカード会社に連絡したら、カード発行元が止めていると言われ、翌日カナダの銀行に国際電話で事情を説明し、ロックを解除してもらう事に...
前もって日本に行く事を言わないといけなかったみたいです。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2009/04/05 21:33:50
RES5、RES6さん、そんな不便な事があったんですか?
私はいつも一時帰国するときに、カナダ発行のクレジットカードを使いますが、大手の会社はもちろん、どんな小さい店や、コンビニ、で使った時でもいつも問題なく使えましたよ。
日本滞在は3週間から4週間です。
今まで、クレジットカード会社に日本へ一時帰国する旨を伝えた事はありません。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/05 21:39:04
↑
たぶん、カードの種類(ゴールド、プラチナ、ブラック)だと思う。あとカード会社のセキュリティー体制とかね。
Res.9
by
とぴぬし
from
トロント
2009/04/05 22:36:42
ありがとうございます。
15年以上帰国していません。
友人がカナダ発行のカードで大変だったらしく、現金を持っていくのも嫌なので迷っているところです。
Res.10
by
RES7
from
無回答
2009/04/06 19:51:44
いえいえ、私のクレジットカードなんて誰でも作れるような、年会費無料の大手スーパーのクレジットカードだったり、銀行が発行する中で一番ランクの低い、これまた年会費無料のカードです。。。
セキュリティーの対応の仕方か、これまたラッキーだったのか、分かりませんが、、、
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/04/06 20:46:02
随分前に日本のTVで見ましたが、カードがその持ち主の行動範囲外のようなところで使われるとコンピューターがWarningを出すらしいです。
例えば、日本に住んでいて前日に日本のどこかで買い物しているが、今日は他所の国で決済されそうになっているなどです。
そしてその会社では、不正使用がなされていないかどうか、すぐにお客さんに電話していましたよ。
そのようなセキュリティーシステムを導入しているカードでしたら、ひとこと断っておくと面倒くさいことがなくなるかも知れませんね。
だいたい、VISAやMASTERなんて世界中で使えるのが売り文句なのに、使えなかったらアホらしいですもんね。
日本にいた時、いろんな国の人のカードを決済する機会のある会社にいたことがありますが、チャージする方(トピ主さんの例で言うと病院など)はカナダのカードだから受け付けないと言うことはなく、どちらかと言うと発行側の問題であることが多いと思いますよ。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/06 21:44:37
レス7さん。
逆かな。ゴールド・プラチナ・ブラックのクレジット・カードを持っている人はセキュリティーがしっかりしているので(限度額が高く設定されている、またはされていないので)、旅行先をカード会社に教えたり、旅先でも許可が必要なんだと思う。
Res.13
by
ぶらっくかーど
from
無回答
2009/04/06 21:52:26
私はぶらっくかーどの持ち主なんですが、
今まで日本で使って止められたことはありません。
確かに何十万もするものは買ったことがないですが。
というか、ぶらっくかーどの審査もいい加減なような
(私は高額所得者でも何でもありません。)
唯、日本のネットショップで買い物をするとき、
外国発行のクレジットカードだと、はねられる場合が
あると思います。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/06 23:40:41
ご参考までに…
ごくごく普通のカードなんですが、日本に行った時に、ガソリンを入れたら、カードが盗難されたと認識されて一方的にカードが止められてしまいました。海外(日本)にいるという事を伝えたら、また使用可能になりました。
もう一枚のカードも同時期に日本で使用したのですが(小額の買い物)、こちらは何と会社側が一方的にキャンセルしてしまいました!
恐らくこちらも盗難されたと判断されたのかもしれませんが、電話してもキャンセルしたの一点張りで理由は分かりません。回復する事もできなかったので、そのまま解約するしかありませんでした。
それから、日本で使う事を伝えていても、高額になると使えない事がありました。その場で会社に電話して、本人確認した上でやっと使えた、という事もありました。
Res.15
by
Piko
from
日本
2009/04/07 00:21:04
浦島太郎さま
まず、そちらでの体験:RBCのVISAなんだけど
さっきGas ステーションで払って、711へ行って、ここまではOK
その後、セーフウエーで払おうとしたら、勝手に止められたので、
(セキュリィティか?)仕方なしに、日本のクレジットカードと
現金も、取りに帰りました。
こちら、日本では欧米のようにまだクレジット社会ではなく、だいぶ
カード会社も使って欲しいから、ガソリン屋さんのVISA,○○スーパーのVISA,Master とかあちこちで発行していますが、スーパーならそのスーパーでしか使えなかったりします。
大手の東京にあるスーパーはあちこちのを使えるようですが。何枚も持ち歩けませんしね、笑。その点一枚でどこでも買えるので、そちらは超便利です。ただ、勝手に止められたりがあるので、数回℡してま〜す。
なので、歯医者もカードで払えるかもしれない、払えないかも知れないということになるので、こちらのATMで現金引き出し用に銀行のカード、PLUSマークのを持ってくるか、現金は必要なだけは持ってきてください。
カードが使えない!カナダまで取りに帰れませんのでね。笑
なんか、カード会社も、ずっと買い物の様子とか監視しているのかな?
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2009/04/07 00:29:04
>ぶらっくかーどの審査もいい加減なような
>(私は高額所得者でも何でもありません。)
横レスになりますが、ブラックカードを貰えるかどうかは、高額所得かどうかはポイントではないんですよ。
審査は「クレジットのスコア」によるところが大きいのです。
なので、高額所得であっても、このスコアが悪ければダメですし、所得が悪くてもスコアが高ければ発行してもらえます。
スコアは、長期間クレジットカードを保持しているか(むやみにクレジットカードにアプライしていない)、使っただけきちんと返済している(総限度額に対する、残高の割合が低い)、他に大きな借金はない、ということが大きく、それさえきちんと守っていれば、年数さえ重ねれば、基本的にスコアは年数とともに上がってゆきます。つまり「この人は、貸したお金を必ず返す人だ」という証明になるのです。
ですから、所得が低くても、借りたらきちんと返済するタイプの人で、他に大きな借金がなければ、自然とポイントが高くなり、レートが低く限度額の高い、いわゆる良いカードが貰えるというわけです。
逆に高所得であっても、浪費壁があるとか、いい加減な性格で返済を忘れたりするような人は、金銭的に信頼できない人と見なされ、レートが高く限度額の低いカードしかもらえません。
Res.17
by
Piko
from
日本
2009/04/07 00:40:11
Res16さん:
RBCの事務所でもVISA のチエック、99点とかなんとか、
クレジット会社へ電話して確認してました。
本人の信用に関係してくるから、他では少々借金しても、笑。クレジットのだけは絶対延滞とかないようにしておかないとと思いました。
ありがとうございます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ