jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.16800
スカイプ
by
まい
from
日本
2009/03/22 02:01:59
カナダから日本の固定電話へ大変安くかけらるのは、スカイプだと知りました。スカイプで日本の携帯電話にもかけられますか。ご存知の方教えてください。スカイプのHP見ましたが、よくわかりませんでした。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/03/22 03:32:29
携帯電話にもかけられます。ただし通話料金は固定電話宛てよりも割高です。
Res.2
by
まい
from
日本
2009/03/22 04:55:10
早々に回答をありがとうございました。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2009/03/22 17:14:35
やったことないのでわからないけど、たぶん、携帯にもWindowsが入っていて、両方ともがスカイプにサインインしている状態ならば、無料なのでは…?
Res.4
by
無回答
from
マニトバ
2009/03/22 18:01:44
スカイプでクレジットを購入すれば、携帯電話にも固定電話にもかけられます。
実際のところ、私が現在使用しているカナダの固定電話の国際電話サービスとスカイプでは、スカイプの方が分単位の価格は安いのですが、スカイプの場合、分単位以外の料金が付随してくるので(計算方法はややこしいです)、結果的にカナダの固定電話から日本の固定電話にかけた方が安いことが判明しました。
スカイプからスカイプですと驚きの無料サービスですが、相手がいつもパソコンの近くに居るとは限りませんので、固定電話もスカイプもどちらも愛用しています。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2009/03/22 18:40:50
> スカイプの場合、分単位以外の料金が付随してくるので(計算方法はややこしいです)
と書いてるけど、「分単位以外の料金」って1通話あたりにかかる少額の接続料だけでしょ?なにもややこしいことはない。
Res.6
by
無回答
from
マニトバ
2009/03/22 23:10:31
↑の方へ。ややこしくないですか?接続料金が単純に’一律いくら’かかるわけでは無いようですので、私にはややこしいと思い、そう表現しまてしまいました。
では、小額の接続料金が実際にはいくらかかるか、’簡単に’説明できますか?
実際、小額の接続料金というのがいくらなのか、私には直ぐには算出できず、以前、スカイプへ問い合わせをしたことがあります。メールでかなり詳しく説明を頂いたので、具体的な金額を算出する方法は、私の頭にはややこしいと思いました。あくまでも、私にややこしいだけで、決して悪気が合って書いたわけではありません。もちろん、スカイプの方からも丁寧に説明して頂けましたので、満足しています。
大事なのは、トピ主にとって、スカイプがいいか、固定電話がいいか、ですよね。
スカイプはいいですよ。素晴らしいと思います。ただ、私が日本の固定電話にかける条件では(つまり、ある条件においては)、固定電話からかける方がお得ですよ、と生活情報を提供したかったのでした。
Res.7
by
スカイプベスト
from
バンクーバー
2009/03/22 23:29:52
レス6さん
私はBC州に住んでて、ここでの固定電話からの国際電話より、Skype(PCから)で日本の固定電話にするのが比べ物にならないぐらい安いんですが。今まで利用してきて、そんな接続料なんかあるのも気付いてなかったぐらい、日本の実家や友人と1時間以上話しても数ドルという激安さで利用してます。
マニトバの固定電話からの国際電話はきっと激安なんですね。。。
でも、接続料のことなんかホント知りませんでした。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2009/03/22 23:35:59
SkypeよりもTONAの方が安いですよ。
カナダからかけても無料です。
詳細はHP見てください。
日本の相手のひとは自宅の電話と携帯電話を登録すれば
両方が鳴って、どちらかで取れます。
ここは市内通話は無料なので、カナダからかけたら無料ってことです
Res.9
by
無回答
from
マニトバ
2009/03/23 00:06:03
調べなおしましたら、私がややこしいと思ったのは、ユーロや円、ドル、発信国の設定についてでした。レスをされた方、失礼しました。
折角なので、情報を書いておきます。
通貨を日本円に設定している場合、カナダから日本の接続料金は4円90銭(€0.039)です。
通話料金は、0.019€/1分で、特に記載がない場合、グローバルレートは固定電話への発信にのみ適用され、通常携帯電話への発信はもう少々高くなるとありました。
Res.10
by
ん?
from
バンクーバー
2009/03/23 00:25:47
TONAの日本でのアクセスポイント〜相手先の通話料は必要ですよね…無料って事は無いのでは?地域によってはSkypeより高いケースが多いのでは?
Res.11
by
レス8です
from
バンクーバー
2009/03/23 00:43:58
こちらからかけると無料ですよ。
双方でも一度、切ってかけなおすと無料通話ができるようになっています。
Res.12
by
ん?
from
バンクーバー
2009/03/23 00:52:30
↓のTONAの料金の説明では市内通話は無料ではありませんが…
http://www.tona.co.jp/crm/commons/misc/howto-2
Res.13
by
無回答
from
マニトバ
2009/03/23 01:30:47
Res7さん
マニトバ全部がという訳では無いかもしれませんが、私が利用している料金体系では、短い国際電話だと、固定電話の方がスカイプより安くなります。どちらも激安には変わりないですし、円やドルのレートでどうなるかは調べていませんが。その程度に固定電話からの国際電話は安いです。差は僅かですよ。
固定から日本の固定電話へ長電話しても、1時間で数ドルです。
でも、そのような長電話だと、スカイプの方が安いと思います。私が落ち着いて長電話をする場合には、相互のスカイプを利用することが多く、長電話についての正確な価格を比較したことはありませんが。
でも、どなたかのコメントに無料電話というのがあるようですね。
興味ありますね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ