No.16478
|
|
戸籍謄本のとり方
by
パスポート
from
バンクーバー 2009/02/20 23:05:17

日本のパスポートがもうすぐきれます。
今までは日本にいる実家の母が市役所に行って、私の戸籍謄本をとってくれてこちらに郵送してくれていたのですが、現在は入院中。
姉妹もおりませんし、他に頼る人がいない場合、どのようにして謄本をとることができるのでしょうか?
市役所に直接連絡して、こちらからクレジットカードなどで支払いをすることになるのでしょうか?
誰がよい方法をご存知の方、教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/20 23:36:59

こちらで初めて更新ですか?
お手持のパスポート期限が切れていなければ戸籍謄本は必要なかったと思いますが。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/21 04:46:58

自分も更新してきました
有効期間があれば、本籍に変更が無ければ戸籍謄本は必要ないと
思いますよ。
話それますが
更新の手数料が4月以降大幅に上がりそうですよ
とはいってもカナダで申請した場合ですが・・・。
現行135ドルが>>>円高の影響で180ドル前後になるかもといっていました
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/22 00:03:52

有効期限内で、在留届を出していれば、
戸籍謄本は必要なかったような・・・
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/22 00:31:06

自分もあと1週間で期限が切れるので来週手続きに行く予定。
用紙をもらった時に在留届が出ていれば期限が切れてない場合の更新は戸籍謄本は不要とのことでしたよ。(在留届を出したかどうかは領事館ですぐわかります。)
移民の場合はPRカード持参すること言われました。
4月から料金が上がるから3月中に更新するのがいいとのアドバイスでした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
パスポート
from
バンクーバー 2009/02/22 01:13:59

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/22 04:15:22

上のリンクによると、外務省サイトには「戸籍謄本が必要」、領事館サイトには「戸籍謄本が必要。ただし省略可能…」とあり、一読した限りでは矛盾しているようですね。トピ主さんが領事館サイトだけ読んでいれば良かったのかも…
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/22 18:29:43

新規のパスポート申請につぃて
2月上旬に書き換え致して参りました。
自分の今持ち合わせるパスポートが切れていなけらば戸籍抄本は必要無いです
この時カナダでのパーマネントレジデンス カード(永住者用)を新規の日本のパスポートを申請する時提示しなければ成りません
古いパスポートと内容と申請する用紙の内容が同じで有る事
その地区の領事館に在留届けがされている事
又最近日本ん国内で市と市の合併で市の名前が新しい名前に変ってしまった場合等でも町名住所番地等が同じで有れば大丈夫なようです。
当方もこの様な事知らず自分で調べて分かった次第ではありますが
日本領事館も企業では有りませんので其処まで宣伝はしない様なので自分で電話なりして調べるほか有りません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/22 18:39:12

>今まで過去3回ほどバンクーバーの領事館で期限切れ以内のパスポートの切り替えをし、戸籍謄本を全部日本から取り寄せたものを添えましたが、このようなアドバイスは特に頂かなかったので、全然知りませんでした。
私も知らずと日本から取り寄せて持参いたしました。そのとき職員の方から、次回更新する時は期限内でしたら提出はいりません。こちらが、あなたの戸籍謄本をコピーしてファイルしていますから、といわれましたが、
|