No.16337
|
|
みなさんのJPcanadaでの答え方について
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 20:25:38

今まで何回か本当に困った時に、JPcanadaで皆さんに助けてもらおうと思って質問したんですけど、必ずと言っていい程嫌みな返答が1つは帰ってきます。
他の方の質問を見てもそういう返答がよく見かけられます。
どうしてなんでしょう。たまに質問の仕方がもしかしたら悪いのかなぁと思う質問も無い訳でもありませんが、特に”人に聞く前に自分で調べるのが当たり前でしょう”とか、例えば移民への道などで”自分で調べられないなら移民の資格はないんじゃないの?とかひどい返答を見かけます。
もっとみんなで知っている知識を分け合って、助け合えたらいいのになぁっと思います。
みなさんはどうでしょう。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 20:31:17

いろんな人がいろんな意味でここの掲示板をつかっているのだとおもいます。
ストレス発散のために意地悪なコメントを残しているんだな、と私は思いますよ。海外の生活は知らないうちにストレスがたまってしまいますからね。
もちろん、もっと健全な方法でストレスを発散できればいいのでしょうけど、そうはいかないときだって誰だってあると思うんですよ。
ということで、いい人がいいコメントを残したりもするので、いやなものは無視することですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/08 20:34:38

言い方はともかく”人に聞く前に自分で調べるのが当たり前でしょう”には同意。
ネット上にすでにたくさんの知識の元があるのに知識を分け合って助け合おうなんてよく言うもんだなと思うよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 20:45:33

知ったかぶり、うそを書き込む人困る。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 20:50:18

釣りをやっている人の神経がわからない。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 21:04:18

ここのバカな住民ってかわいそうですよね。
こんなこと言ったらまた色々吠えてくるんやろうな。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 21:50:22

私は主婦ですが、JP見ている。って以前お友達に言ったら
「えー?」あんなもの見ているの?」って
軽蔑されたように言われました。
それからはこっそり見ています。
なんで????
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/08 22:10:43

「えー?」あんなもの何故知ってるの?」
と言い返しなさい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 23:22:20

人に聞く前に自分で調べるのが当たり前でしょう
ってヒドイですかね?当然だと思いますけど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 23:39:44

私もここで聞く前に自分で調べるっていうのは普通じゃないかって思います。ここで何も調べないで聞く人に限って、何もレスしないとかありますよね。中には「XXXって何ですか?わかりやすく説明してください」とか、自分で調べる手間を省くために誰かに聞くって感じがミエミエの人もいたりします。
ここで情報収集をするのはいいことだと思いますけど、最低限自分で調べてから、ここがわからなかったとかポイントをついてくれると答える方も答えやすいし、答える側の時間も節約できると私は思います。
それをしない人って自分の時間は省きたいのに、人の時間については全く配慮なしなんだなって思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/08 23:43:51

トピ主さんは、たぶんまだ学生さんとか、かなりお若い方なんだと思います。感性が柔らかいというか、ナイーブというか。なので、ちょっとした事でもグサッときたり、イヤな気持ちになったりするんでしょう。
でも、実際に社会に出たり、人生経験をつんだりしたら、これが世間なんだってことが判るようになります。それが判るようになれば、見ず知らずの人のコメントを、個人攻撃だと感じてむかついたり、パーソナルにとって悲しくなったりすることもなくなります。
難しいかもしれませんが、イヤな返答は読み飛ばすようにしましょう。世間に出れば、本当にほんとうにホントウにいろいろな人がいるんです。本当の社会にもまれれば、ここで掲示板に書き込んでいる人を「イヤミな人だ」なんて思ってた自分をウブだったなーとクスッと笑えることができる位、世の中にはいろんな人がいるんです。
掲示板だけでなく、直接イヤなことを言われることも、立場的に言い返せなくて悔しいことも、いろいろあるでしょう。でも、世の中に老若男女、これほどたくさんの人がいるのだから、生きていれば、そういうこともあるのです。
特に掲示板でのコメントは、あなたのことを個人的に知らずにコメントしているのですから、パーソナルにとって気分を害したりする必要はありません。
それよりも、こう書けば、こう感じる人がいるんだなぁ、と勉強にしてしまうのが一番よいと思います。こんな感じ方をするなんて変な人もいるもんだなぁ、ということもあるでしょうし、または、大体のパターンから、こういうことを書けばこう反応する人が出てくるんだということも学べます。
つまりここで読むことは、世間のプレビューだと思えばよいでしょう。
つまり、ある特定の質問に対して、イヤミなコメントがされたら、たぶん実世界でも(実際に面と向かって言う言わないに関係なく)あなたに対して同じように悪感情を抱く人が、同じ割合でいるということです。
そういう方向で読んでいると、掲示板は人生勉強にさえなりますよ。
たとえば、ろくに調べもせずに質問だけ投げかけた場合、実際の生活では陰口を言われるだけですが、ここではイヤミなレスがつくことによって、自分の質問内容に、こういう風にリアクションする人がいるんだ、という発見になります。
同じ質問をしていても、聞き方や態度で、レスのクオリティが大きく変わったりしますよね?とてもよいレスが付くものもあれば、荒れてオワリのこともある。これも「悲しい、ひどい」という目だけで見るのではなく、違う目で見て「社会でこういう聞き方をすれば、こうイヤミを返してくる人がいるんだ」と学ぶことができるのです。
小学校の学級会ではないのですから「ここでイヤミなレスを止めましょう」と言ったところで、イヤミなレスをつけ続ける人が「そうだ、やめよう」なんて思うはずないことは、トピ主さんもわかっているでしょう。
いずれにせよ、掲示板は匿名で顔が見えないのですから、そういう人に対して、反論したり悲しんだりするより、社会の一端を見たと思って社会勉強にしたほうがよいです。
こう書いたら、こう反応をする人がいる、書き方に気をつけよう、と次に生かす。
こう書いたら、こう反応をする人がいる、いろんな人がいるもんだ、と笑って無視する。
せっかく掲示板でいろんな人の考えを見ることができるのですから、そういうテクニックを身につけられるのが一番建設的だと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 03:37:24

↑ >つまり、ある特定の質問に対して、イヤミなコメントがされたら、たぶん実世界でも(実際に面と向かって言う言わないに関係なく)あなたに対して同じように悪感情を抱く人が、同じ割合でいるということです。
世間の縮図がこの掲示板だと言いたいようですが、それは間違いです。
この掲示板に書き込んでいる人は、不特定多数ではなく、おそらく数十人(頻繁に書き込んでいるのは数えられるほど)程度でしょう。
暇に任せて嫌味なことを書くような変人の割合は、世間一般より相当高いと言えます。
正直なところ、多くのまともな人たちは、こんなところで嫌味なことなど書かないし、それ程ひねくれていないでしょう。
世の中いろんな人がいることは確かですが、この掲示板を見てあまり悲観しないように。
ここを荒らしている人は限られた数人だと考えたほうがいいです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/09 05:32:51

res10さん、
「自分は世間の厳しさを知っている、、この掲示板は人生勉強になる」こんな馬鹿げたことをよくも長々と書けますね。きっとここに住み着いて、レスしている悲しい自分を、「この掲示板で私がしていることは有意義で人生勉強だ」といって慰めてるんでしょうね。ホントに笑えました。
res11さんもおっしゃっていますが、あなたも単にそのひねくれた数十人なんですよ。それをこのレスから「勉強」されてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
日本 2009/02/09 06:29:12

それだけ世の中にはいろんな人がいるんですよ。
実社会と掲示板との大きな違いは、
実社会では、自分のレベルと大きく違う人とは
普通コミュニケーションをとらないだけです。
実社会で、普通の社会人が渋谷の女子高生と接点ありますか?
実社会で、普通の大学生が一般の主婦と接点がありますか?
掲示板ではその垣根がないということです。
あと、もうひとつ。
掲示板の方が、実社会より本音を言いやすいというのはありますね。
先日も某ブログで「死ね」と発言した大勢の人が検挙されましたよね。
多くの人が「本当に警察が動くとは思わなかった」といってます。
つまり、悪いことって分かってて書いてるんですよね。
面と向かって言いにくい本音をつい掲示板で書いてしまう人が多い。
そういうことだと思います。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
レス11
from
無回答 2009/02/09 06:40:17

↑ あなたもちょっとひねくれてますよ。もうちょっと素直に考えましょう。
別にレス10さんを攻撃したくてレスした訳じゃなくて、トピ主が世の中悪者ばかりと勘違いしないように、極端な解釈を正しただけのつもりです。
>res11さんもおっしゃっていますが、あなたも単にそのひねくれた数十人なんですよ。それをこのレスから「勉強」されてはいかがでしょうか?
そう言うあなたも数十人に含まれますね。こう言う私も暇に任せた数十人のうちの一人ですが、誹謗中傷の場より情報交換の場になるようにという考えは基本的にはトピ主と同じです。
まあ、掲示板とはいえ、あまりに礼儀を欠いたりするのは良くないが、とがめる方も大人げなさすぎな場合が多すぎる。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
レス11
from
無回答 2009/02/09 06:42:35

失礼。12さんへのレスでした。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/09 06:57:50

嫌味を言う人はそれだけの人、それしか楽しみがない人と割り切ってしまったほうが言いと思います。人の揚げ足を取ったり、文句を言うことしかできないかわいそうな人でもあります。
確かにちょっとこの質問はを思うこともありますが、いろいろと情報交換ができたらいいなと、思うことはあります。
英語がわからずカナダに着たばかりで情報がなく調べられないということもあるのではと思うときもあります。
お互いに気持ち良くできたらいいですよね。
最後に、たくさんの方が自分で調べるのが当たり前とか、質問に対する嫌味とか言ってますが、それを諭せるほど常識のある方なら、このような攻撃的な言葉で諭すことはないのではないでしょうか?
人を諭す前に自分を振り返ってみては?私もまだまだですが。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 07:55:40

人に聞く前に自分で調べるのは当然だと思う。
何も調べずに聞いてばっかりの人に、イチからなんでも教えてあげるのは本人のためにならないと思う。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
日本 2009/02/09 07:58:31

困っている人がいたら、事情はどうであれ助けてあげるのは当然だと思う。
調べたくても調べる方法がわからない人に、頭から「自分で調べろ」と
どなりつけるのはその人のためにはならないと思う。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 08:07:06

検索エンジンの使い方すらわからないってこと?
わからないんだったら、「ここまでは調べたんですが、これはどういう意味ですか?」とか詳しく書けば、親切に教えてくれる人もいるだろうね。
でも最初から「自分で調べる気はないので、最初から詳しく教えてください」とか「英語は読む気がしないので、英語のリンクは張られても読みません」とか書いてるようじゃ、いい答えは期待できないんじゃない?
人が自分に親切にしてくれるのを、まるで当たり前のように思ってる人がいるのかな。私には信じられない。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 11:53:06

いやみな一言を書いている人って、私も同じ人が同じようなコメントをしているだけだと思います。ひねくれた人が挑発的なことを書いて、ストレス発散しているだけですよ。おそらく、そういう人っていろんな掲示板にいると思うから、別に係わる必要もないし、無視して、自分の書きたいことだけ書けばいいと思います。
RES10さんのコメントには私もちょっとびっくりです。このとぴに対して、そのコメントとは。。。長いので私は読めなかったですけどね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/09 12:03:37

↑でもレス10の解釈の仕方も面白いと思ったよ。
そうやってなんでもポジティブに考えればストレスも減るだろうし。
ちょっと書き方が大袈裟で極論っぽいけどああいう考え方もアリだと思う。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 12:18:45

自分の気に入らないレスが付くと、必ず↑さんみたいな同じ書き込みが色んな掲示板であるが、きっと同じ人ですね。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 12:32:03

レス22はレス20に対してです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 12:43:49

こういう匿名の掲示板で嫌味を言う人は現実の生活でもそうなんでしょうか?そうだとは思いません。ほとんどの人が匿名性を利用して嫌味を書き込むのだと思います。
匿名の掲示板で礼儀正しく相手を尊重した態度をとれる人こそ大人だと思います。
例えば、「そんなことぐらい自分で調べれば?」と思うなら勝手にそう思っていればよいわけで、わざわざ書き込む必要はないと思います。トピ主に「調べれば意外とすぐ答えが見つかるよ」と親切心で伝えてあげたいのなら普通の言葉でそう言えばよいのです。
こういう匿名の掲示板でこそそれぞれの人の本性が表れるような気がしてなりません。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/09 14:26:08

自分で調べてから教えてください。言うのが当たり前。
確かにそうでしょう。それが常識です。その考え自体を否定するつもりはありません。ただ、嫌味や非難のような言葉で相手を否定するのは常識でしょうか?ちょっと違うような気がします。
相手のため本当にそう思うなら、自分でしらべてみましたか?と確認するとか、ここに問い合わせてみるとわかりますよ。とか本人が調べるための情報を与えてあげるなど。対応や言葉の仕方はいくらでもあると思いますよ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/09 14:35:17

>こういう匿名の掲示板で嫌味を言う人は現実の生活でもそうなんでし
>ょうか?そうだとは思いません
ここでイヤミを言う人は、現実世界では口に出して言わなくても、心の中で思ってることだけは確かなわけです。いや、家族や友達の間では「あいつ困ったやつだよな」くらいは言ってるかもしれない。単に本人に向かって口に出して言わないだけです。それをあなたが知るか知らないかだけの違いです。
直接言われなかったらイヤな思いはしないでしょうけれど、自分の発言に問題があった場合は、一生知らずじまい。自分が掲示板でイヤミを言われ続けてるのであれば、自分に問題がないかを振り返ってみるのもよいと思いますよ。
大人になれば、自分が少々非常識な言動(「教えてちゃん」的な言動を含む)をしていても、誰も指摘してくれませんからね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/09 15:10:18

調べたんですか?以外に、たまに、人のタイピングミスを指摘して、違うわ、知らないの?とか言ったりしている人を見ます。よっぽど暇か、ストレス溜めまくりの人だな、っていう感じです。その人、この前自分が漢字間違えて逆に指摘されてたのには笑った。ここの掲示板て、中学生なども書き込みしているでしょう。大人なら知っていることでも、中学生などは知らないこともたくさんあるんだし、もうちょっとやさしく言えないかな、って私も思います。荒れるのわかってて、何か書きたい人っているのかも。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 13:04:57

いいのではないですか?
厳しい意見。
嫌味な投稿があっても。
それが、現実社会で皆が心の中に思っていること。
表面上は口に出さなくても、「何で私があなたのために調べなきゃいけないの?」って思うようなこともあるでしょ。
でも、自分で調べようとしない人は、いつでも他人に聞いばかり。
自分で解決できない人って確かに存在するのです。
世間ってものを考えたとき。
会社や、社会で自分が他人と比べて、一人でも頑張れる人であるのか、頼りっぱなしなのか。
そんなことを判断するには、ここも含めた掲示板での周りの本音の反応がいい評価材料になるのではないでしょうかね。
「それくらい調べなよ。」
「そんなことも分からないの?」
なんてよく書かれる人は、会社や社会でも同じように心の底では思われいている可能性があるってこと。
自己判断をするには、それくらい厳しい意見があっても良いのでは無いでしょうか?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 13:53:45

揚げ足を取るような嫌味のレスは、私も必要ないなとは思います。でも、「自分で調べよう」の類は、しょうがないんじゃないかなと思うトピが多いのも事実ですよ。読んであきれてため息が出てしまうようなトピ、こんな簡単なことも自分で調べられないようなら、もっと多くのたくさんのことが社会にはあるのに、この先どうなっちゃうんだろうと心配になります。だから時には厳しく突き放すことも必要かと思うのですが、違いますかね?
○○へのバスの行き方教えて→バス会社のwebを調べるという発想はないの?
△△△はロンドラで売ってますか→店員さんに確認したのか?
移民の仕方教えてください→テーマ大きすぎ。ポイント絞って質問しようよ
てな具合に、なんか自分で考えて行動する力が弱い人が多いんですよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 14:04:07

そういう人たちって、本当に困ってるわけじゃなくて単に甘えてんだと思う。
あの店は何時まで開いてますかとか、エアカナダの預け荷物の重量制限はとか、検索すればすぐわかることだよね。
「困っている人は助けてあげろ」とか言う人多いけど、困ってもないのに自分の怠慢だけで質問する人が増えると、本当に困った時に誰も助けてくれなくなるかもね。少年とオオカミの話じゃないけどさ。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 14:05:40

嫌味もひねりや粋があったり、思わずわらっちゃうチクリは楽しんでますが。。。
あの英単語指摘レスと漢字の間違い見つけレス(いずれも本当に親切でだろうと思える方もいらっしゃいますが)は、大方うんざり。
文脈で通じたらいいでしょうが!と思いますよ。しつこく登場する度、またかと見ています。話が途切れるんですよね、筋違いのじゃまで。
間違い英語&間違い日本語&漢字のスレ、どこかに設けて欲しいです。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 15:43:59

情報収集の類でいえば、別に分かる人が教えてあげたらいいんではと思いますが?嫌なら嫌味で返すっていうのがよく分からない…。嫌なら答えなければいいだけ、おせっかいで茶々入れなくてもいいでしょう。めんどくさいですそういう人
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 16:40:44

↑だからさ、よく判らなければ、よく判らないんでいいんですよ。
知り合いでもなし、変なコメントだと思えば、単に読み飛ばせばいいんだから、面倒くさいも何もないと思いますけど。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 17:11:17

だから最近皆さんは学習したみたいで、質問に対してのレスが全く付いてないのがあります。嫌味の代わりの無視かも。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 17:27:09

元々が低次元の掲示板で今更何言っているかとそれこそ疑問です。
知識はそれぞれ違います。どの様な疑問にもちゃんと答えている人もいるのですから、それはそれで成り立っているのではないかと思います。常識があり人間的に熟成された人達は、最初からこの様な掲示板は利用もしないし、知っていても参加する人はいないでしょう。因みに、私は今暇で漫画を見るようにに楽しんでいます。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 18:00:56

>常識があり人間的に熟成された人達は、最初からこの様な掲示板は利用もしないし、知っていても参加する人はいないでしょう。
そうでもないですよ、留学だったかのトピックではとても優秀な方たちが(大学生)トピやレスされてますよ。
グルメでも知らないことやここバンクーバーのニュースを知る事できたりしますよ。嫌なトピックとレスが多いのは事実で、それは利用者がこまめに管理人に利用規約違反を通達するしか方法はないようです。
日本からの、カナダに全く関係ない中韓悪口リンク貼り付けは異常です。利用者が管理人に通達するのを怠ってるから仕方ないです。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 19:46:45

おいしかったとか、おいしくなかったとか、店員がよかったとか、わるかったとかいう意見に「そんなことあるわけないじゃん」とか「関係者でしょ」「同業他社でしょ」って決めつけの書き込みする人がいるのが気分悪いです。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 19:55:21

書き方の問題。
同業者とわからないように書けばよい。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 19:57:55

同業者じゃないんだからさ、
同業者とわからないように、じゃなくて、
同業者に間違われないように、でしょ?
でもどう書いたって、いい事書けば関係者、
悪い事書いたら同業他社って言われるのよね。
一部の人に。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/10 20:38:30

いや、同業者とも限らないんだから、同業者でもそうでない人も同業者が書いているかのような書き方をしなければいい。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
横です失礼
from
バンクーバー 2009/02/10 20:52:32

>Res.35さん
面白すぎます。
もしや、、、もしかして、爆笑さんという愛称でよく噂される常連さんですか?たまに拝見して愉快で天然だなあと見てたので。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/10 22:19:00

レス35ですが爆笑さんという方は存じません。このサイトは初心者です。近頃年齢と知能が逆比例してきています。この様な面白いトピを見つけるとワクワクしてしまう阿呆です。ですから、私に対する真摯な反論や問題提起は全くの無駄ですので、他に建設的な意見なり議論を戦わしてください。私は私で勝手に好き放題の愚見を述べ、自己喜悦に浸るだけです。この様な意味合いからしたら、私同様、自慰的快感に酔いを求める人にはいい掲示板かもしれません。矛盾しているでしょうが、これぐらいしか考えられない愚か者でも書き込みが出来るという事です。他人の事なんか気にしていたら楽しめないですよ。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/11 07:03:41

他のサイトは、あまり嫌味な回答は無いように思います。
e-map☆eやloo☆pとか。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/11 10:08:58

↑そんなことないですよ〜。
e-map☆eも一時期ひどかったです。最近落ち着いてますが。
なので、どこも同じということだと思います。
調子に乗って感情的な(読む人が不快になる程の)レスを書く人が増えると、それを諌めるスレが上がり嫌味な回答が減り、しばらく落ち着くと再び荒れ始める…この繰り返しなんじゃないですかね。
ここも去年の始めに読んだ時はけっこうひどいレスが多かったですが、夏前に覗いたら感じのよい掲示板に思いました(私は)。そしてまた冬に…
寒くなると荒れやすいのかしら?(笑)
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/11 10:17:10

ヒステリーの女性のけんかみたいなレスありますよね。お互い言い合いをしていて、それから、とぴ主をやたらと攻める人とか、すご〜、この人たち、って思います。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/11 10:24:33

そうそう、自分の気に入らないトピを見るとすぐ「トピ主さんってきっとxxxなんですね」とか書く人いますね。
自分に関係ないトピや質問に答えたくなければ無視すればいいのにって思います。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/11 23:59:32

中朝韓系のトビで荒れまくる(知らなかった世界に結構勉強になってます)。中朝韓系のサイトでは日本や日本人のトビでどう荒れまくってるんだろう?どっちも行き来している人(なにじんだろ?)いたりして。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/12 05:19:39

↑ 「トビ」じゃなくて、トピックの略だから「ト・ピ(TOPI)」ですよ!!
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
日本 2009/02/12 07:55:49

いや、JPCANADAでは昔から「トビ」なんですよ。
だからJPの中では「トビ」は正しい。
2チャンネルの「スマソ」(意味はスマン(=申し訳ない))のようなもの。
気張って訂正しないで、優しくスルーしましょう。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/12 08:46:44

49、昔からっていつからよ?開設当初から知っているけど、そういう流れはないよ。トピ(topi)だったよ。トビ(tobi)って打つと、すかさず訂正レスが付くのはお約束だったよ。
揚げ足取りの訂正はやめればいいけど、49、嘘はつくなよ。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2009/02/12 08:49:54

意味が通じりゃどっちでも良いだろ。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/12 08:58:47

50はカナダ(北米)にあるCOSTCOを「コスコ」って書くと真っ先に否定するタイプだろうな・・・。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/12 16:39:51

|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/12 16:42:59

↑爆笑。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/12 20:52:00

ナザール・ボンジュウ
持ってるといいかも
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/13 01:26:02

↑ターキッシュの♪
昔、西荻あたりの商店街の御主人の店で見たことある〜
妬みよけのお目目ですよね♪
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/13 23:42:05

確かに・・・そこまで突っかかるほどのことじゃないってことでも
嫌味だったりきつい言い方する人は多いですよね。
そういうレスはスルーするのが一番だと思います。
反応したところで余計にでも突っかかってくるだけのことですし。
質問に答えるわけでもなくわざわざ嫌味(文句?)を書き込むなんて
ヒマな人もいるもんだなぁと生暖かく見守ってます。
で、このレスにも突っかかってくる方がいらっしゃるかもしれないですね。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/16 14:12:21

ほかの方も書かれていますが、「こんな質問をするなんて、トピ主さんってきっと○○なんでしょうね〜」とか、「こういうレスする人って、△△のときは絶対××って言うんだよね〜」とか、勝手に決め付けるようなレスをする人いますよね。
よく見かけるのですが、あれはJPCanada名物っていうか、不文律というか、伝統なんですか?
このトピックの中にも「トピ主さんはきっと学生さんでしょうね」みたいなレスが付いてましたよね、確か。
ああいうレスする人ってきっと●●なんでしょうね〜。
(※●●にはお好きな言葉を入れてください。)
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/02/16 17:49:02

Res○○、絶対性格悪い。
とかね。
そんなこと書く人の気がしれない。
顔が見えないところでストレス発散してるのかしら。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/16 18:36:54

まあ昔から荒らしっぽい人はいたんだけど、ここまで皆がすさんでる感じではなかったよね。ちなみにTOPICはTOPICでしたよ、その頃から。TOBIではありませんでしたし、恐らく一度もTOBIになった訳ではないのでは?
コテハンのペ○ギンって方や、Drス○ップあらしちゃんとかって方もいらっしゃいましたね、そう言えば。以前はもう少し程度が高い会話がなされていたかなーという気がします。
良く言われることだけど、やはり皆余裕がないんだと思いますよ。もう必死で暮らしているんですよ。それでいて誰も「良くやってるね」とは言ってくれない環境だったり。
何か反論するようなことを言われたら、もうパーソナルに取ってしまうという感じでひとこと言い返しに出てくる・・という無限ループです。
皆で大人な対応ができれば、もっと気持ちよく利用できるのにね。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
VN MX etc.
from
バンクーバー 2009/02/16 21:59:31

>もっとみんなで知っている知識を分け合って、助け合えたらいいのになぁっと思います。
みなさんはどうでしょう。
せっかくですものね、同感です。
個人情報には注意した方がいいかなとは感じます。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/02/16 22:27:00

言いたい(書きたい)人は書きたいのだから、無視すべし。その判断が出来ない奴が一々相手にするから荒れる。
学問的な知識や、自分の知らない世界のレスにやっかみで嫌味を書く輩が多くいるが、学びたくないのだから放っとけばいい。年々程度がかなり低くなってきてるのは誰でもが認めているこの掲示板。非常にしつこいストーカーがこの掲示板だけにいつもしがみついてるのも事実。誰からも相手にしてもらえない可哀相な奴だが、無視だよ。
|