jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.16014
カナダにいる人に教えてあげたいこと
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 19:39:29
「降りる人が先」
どうして電車やバス、エレベーターで我先にのろうとするのでしょう。もちろん全員が全員ではないし、ベビーカーや車いすの方がいらっしゃると、皆さんすごく親切ですけれど。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 19:41:46
誰です?そんなことするのは、
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 19:44:39
カナダ人、とひとつに括るのは難しいですね。
たとえば、
学校のレジスターで列を無視して割り込もうとするのは 中国系ですが 彼らはカナダ市民ですし。
そういういときは白系カナダ人が 怒鳴るように注意しています。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 21:20:28
そうそう、「割込み」は中国の習慣です。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 22:07:32
先日、マクドナルドですごい列ができていて、みんな並んでいたところ。
後ろからスルスル・・・・と一人の女性。(黒いアジア人みたいな感じでした)
ほら。最近はどこでも1列に並んで、あいたレジに進みますよね。
だから、レジの前は一人ずつしかひとがいないので、その後ろに空間ができます。
レジで並んでいた、まだ、10代のくらいの女の子が
「みんな、並んでいるんだから、並んで。最後尾は一番後ろよ」って言ったら、すごい顔して並んでいる人たちをにらんでいました。
割り込みの中国人って話、よく聞くけど、実際見たことがなかったので驚きました
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 22:14:13
傘の持ち方。
説明しづらいけど、歩くとき地面に平行になるように傘を持つので後ろにいると怖い。特に階段を上るときとかに前の人がそういう傘の持ち方をしていると、目に刺さりそうで怖い。
それだけじゃなくて、傘をたたみながらバスに乗ってくるとき、たたんだ傘を上に向けてバスの通路を歩く。雨水がぼたぼたと周りに座っている人にかかっても気にしない感じ。自分の手元も明らかに濡れているのになと不思議に思う。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 22:53:30
私も思ったことあります。
特にエレベーター。
中国人やアジア人ではなくカナダ人です。
しかもロビーなんて最終地点なんだから全員降りるのが当たり前なのに我先に乗り込もうとする人がいます。
確かに全員じゃないけど、はるかに日本より割合が多い。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 22:57:53
いやいや、日本の日本人の方が中国人みたいですね。
久しぶりに日本に行って改めて感じました。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2009/01/12 00:04:50
中国人というかアジア系の移民らしき人たち。
エスカレーターで降りたところで、えーっとどっち?と相談しながら立ち止まってキョロキョロしてる人。すごく迷惑。後ろからどんどんやってくるのだから、そこで止まってどうする!
Res.9
by
無回答
from
無回答
2009/01/12 00:10:57
傘で思い出したんだけど、雨の日に歩道ですれ違うときに傘を相手の逆の方向に向けてほしい。
垂直に持ってたらぶつかるのは見えてるし、相手に向けたら相手に水がたれるのに。。。なぜ。。。WHY?!
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 05:00:13
何かとアジア系を引き合いに出す人がいるけど、コケージョンの人でも意外にこのマナーを守らない人、結構多いです。ドアは開けてあげるとかそういうマナーは徹底してるのに、なぜ?
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 08:07:29
つば?それともたんを道端に平気ではくひと。アジア人に限らず。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 08:48:08
Res.2 さん
10回くらいトピを読み直しましたが
どこにも
カナダ人 とは欠いてません。
一つに括っていないですよ。
カナダの人 って書いてますよ。
トピズレ失礼しました。
2001年から5年間、PNE近くで住んでいたため135番(SFUとダウンタウン間のエクスプレスバス)をよく利用しました。そのときの経験では、ダウンタウンに向かうバスになる時、我先にと乗って行くのは中国系と見られる方。特に高齢の方。
だからと言って、バンクーバー全域でそうなのかは分かりません。近所での話しです。
アジア系でも譲ってくれる方はおります。
傘の持ち方について投稿されている方、私も同感です。
そういう時私はわざとぶつかりに行きます。そして「あら ごめんなさい!」と超申し訳無さそうに言って私が悪かった様に見せ、しかし本当の目的は「お前の傘の持ち方間違ってる!後の人は迷惑してるんやぞ!」と分からせたい事。
また、店など狭い通路で商品を見ている人に「すみません」と言って後を通らせてもらいたい時、あきらかに動こうとしない人とか5ミリくらいしか動かない人にも、傘と同様ちょっとわざとぶつかる。狭いと言えどもきちんと寄れば問題無くすれ違える幅なのに。
common sense の無い人が多すぎる最近だと思います。
jpcanadaのやりとりで待ち合わせの時間に遅れているのに自分から連絡してこない人とか。こちらから電話した時にもそれに気付かない馬鹿とか。ありえない。(私は時間厳守になれとは言っていない。遅れるなら自分から連絡するのが当たり前ではないのか???携帯持ってる意味無いやん!!!)
常識はもう存在しないのか??
長くなりまして大変失礼しました。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 09:10:56
スーパーストアーに行くとショッピングカートを通路の中央に置き去りして、買い物する人。
ましてや混雑している時に邪魔ったらありゃしない。
端に寄せろって言いたい。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 10:35:26
我先に乗ろうとする。日本ではひどいですよ。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2009/01/12 15:51:32
>つば?それともたんを道端に平気ではくひと。アジア人に限らず
わかるー。
これは特にカナディアンのマナーが悪い。しかも白人の人。
ガムとたんをぺっぺやりすぎ。タバコもどこにでも捨てるし。
あと路地裏で立ちションしてる人も多い。最低!
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 15:59:02
日本はひどかった、持っているかばんや荷物を思い切りぶつけてやった。後ろを向いてぶつぶつ言っていたが無視。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/12 16:19:58
韓国に行った時。
おばはん連中の体当たりにはびっくりした!
Res.18
by
無回答
from
カルガリー
2009/01/12 16:49:34
日本人、カナダ人、中国人、韓国人、、、いろいろ出てますが、、、
結局は世界中、どこの国に行っても、非常識な人はどこにでもいる ってことやね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ