jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.16005
盗難に遭いました
by
じゅり
from
バンクーバー
2009/01/11 06:45:51
今日、E Broardway stからClark Drまでの間の9 ALMAバスの中で盗難に遭いました。私はリュックを背負っていて、少しの間しかバスに乗らないので、背負ったまま、後ろ出口に近いシートに座っていました。すると、後ろの男性が「君のカバンが開いてる!」と白人男性に声をかけられました。
そこには財布と電子辞書が入っていたのです!
振り返ると、いかにも浮浪者のような薄汚い黒人男性が立っていました。彼はニヤリと笑い、私は慌てて中を確認し、財布があることを確認し、安心してしまいました。
バス停に到着し、バスを降り、家に帰って、再チェックした時に、電子辞書を盗られたことに気づきました。
バンクーバーに来て、一ヶ月余り。油断していた私が悪いのですが、
とてもショックで、眠れません。
明日、警察に行く予定ですが、誰か盗難届を出して、見つかった方などいらっしゃいますか?
もしよかったら、情報をください。
※自分の不注意と重々承知しています。中傷などのコメントはやめてください。よろしくお願いします。
★すいません。ちょっと聞いてよ!の部分にも同じ事を書いています★
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 08:34:26
全く関係のない後ろにいた男性が声をかけられるのもおかしな話ですね。
Res.2
by
BovineHat
from
Victoria
2009/01/11 09:36:05
「すると、後ろの白人男性が「君のカバンが開いてる!」と私に声をかけてくれました。」
という意味じゃないか?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 09:56:06
>レス2>うん、だから見知らぬ男性に声をかけられたってことでしょ?
(レス1が合ってる。レス2の言っていることがわからん。)
その男性が犯人の可能性は・・・ないですよね?
私、盗まれたんじゃないですけど、大きなモールにプロミス・リングを忘れてきた事があります。女性用トイレで、手を洗う時にリングを外してしまったの。絶対戻ってこないと思ってパニックになっていたところ、優しい方がモールのLost&Foundに届けてくれていました。こういうことって、ないようであるんです。このカナダ(笑)見つかるといいですね。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 09:57:45
白人の人が黒人の人にかばんが開いてると注意して、
トピ主さんが振り返ってみると、その黒人の人の開いたかばんの中に財布と電子手帳が入っていたのが見えたと。
念のため自分のバックも確認したら財布は入っていた。
しかし家に戻って確認すると電子手帳がなかった、と。
で、トピ主さんは黒人の人のあの電子手帳が自分のではないかと疑ってしまった。
ということですよね?
でもどうして電子手帳を盗むのでしょう。財布は盗まずに。
しかも和英?!
Res.5
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 10:07:17
まるでパズルだw
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 11:34:37
盗難でなくて、うちは空き巣に入られてノートパソコンなど盗まれ、警察にリポートしましたが、もちろん犯人も盗品も出てきません。
きっとCraigs listなんかで現金に換えられてるだろうなと想像しています。
http://vancouver.en.craigslist.ca/
パソコンなどには名前を彫っておくとよいそうです。
最近は小型PDAなどいろいろ出ているし、和英だなんてわからずに盗まれたのではないでしょうか。
空き巣もとにかく電化製品など金に換えれそうなものをかたっぱしから持っていくということです。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/01/11 11:54:53
電化製品は足がつかずにポーンショップで売れますからね。
財布の中にいくらお金があるか?よりも確実だし、
盗品クレジットカード使用よりも 手っ取り早いでしょう。
ちなみに
私は昔そのあたりに住んでいて空き巣に入られ
ラップトップコンピューターのみを盗られました。
ま、使ってなかったwindows95だったので
損害はなし、といってよかったですが、空き巣に入られた事実が怖かったです。
Res.8
by
じゅり
from
バンクーバー
2009/01/11 14:46:47
みなさん、いろいろありがとうございます。
今先ほど、警察へ行き、盗難届を書いてもらいました。「犯人の顔を見た!」と言っても、「ここは書類のみ発行するところだから」と言われました。
状況は、黒人の男性が私の背後に立っていて(バスの後ろ出口近くで、一段高くなっているところ)で、その黒人男性のすぐ横(向かい合わせになる席)にいた白人男性が、たぶん私のリュックを開けている黒人男性を見て、私に声をかけたようです。
私のリュックは外ポケットの中にさらに、小さな内ポケットがあり、その内ポケットは浅いのです。その部分に電子辞書を入れていました。(財布は一番底になるので、かなり深くまで手を伸ばさないと届かない)
私はあまり英語が堪能ではありません。白人男性の言ってる事もあまり理解できず、ただリュックが開いている事にびっくりしてしまい、財布があったことで安心してしまったのです。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2009/01/11 15:01:28
>パソコンなどには名前を彫っておくとよいそうです。
デジカメで画像を記録しておくともっと簡単だよ。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ