jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.15839
人間のお金に対する欲が世界的不景気を招いた
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/26 20:09:55
ピラミッドをやって50ビリオン10年近く続けた。
デタラメなモーゲッジで5トリリオン世界中から集めた。
調査は行われたいるが悪者は捕まるだろうか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2008/12/27 01:00:47
この世からお金が消えたら、どうなるんだろう?ってよく考えます。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/12/27 01:07:11
そうだねー結局「人間のお金に対する欲」のため、世界がアメリカに振り回されてるんだね。当のアメリカも・・・
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 06:40:05
警察の調査もまずお金の流れを調べる、お金のため人は殺人、詐欺、戦争を起こす。
お金のバブルが崩壊する前は異常だった、ヘッジファンドなどが発展途上国を襲いお金を吸い上げる。お金というのは何かを買うために必要なのに地球上の買える物の何倍のお金がだぶついていた。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 11:20:49
ごめんなさい。だれか説明してほしいのですが。
お金(Money)、っていうのは、国によってきめてますよね。なので、いきなり貨幣の価値が0になるっていうこともあるわけで。というと、お金の価値というのは不安定なもの、ですね。
では安定した価値のあるものは、金(Gold)とかダイヤモンドとかいいますね。歴史からみてもそうですよね。でも、金もダイヤモンドも、いったいどんな価値があるんでしょう?ダイヤモンドは硬い、金は一番安定している金属、ということで重要なものであることはわかりますが、ほんとうに不景気になったら、私は食料さえ確保できればいいなっておもうんですよ。金がたくさんあっても、食べ物がなければ生きていけない。
でも、ナチからにげたうまく逃げ出したユダヤ人は、ダイヤをもって逃げたといいます。かさばらなく、価値のあるものだとういうことで。で、宝石商ということユダヤ人が多い、、、っていう流れになるんですけど。なぜ戦争で餓えや渇きや寒さ暑さをしのぐのがやっとのときにダイヤなんでしょう?
Res.5
by
無回答
from
無回答
2008/12/27 11:45:13
↑おばか! やっとのときだから、金やダイヤを持ち歩いていざって時に食料に変えたりするんだよ。なぜ価値があるか?みんながほしがるから。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 11:51:20
だから、なぜみんながほしがるのかわからないんですけど。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 11:51:44
きらきらしてきれいだから?カラスじゃあるまいし。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2008/12/27 12:39:14
ほしくても買えない人、価値のある本物を見たこと無い人には理解できない。一生高価なものに縁がないかわいそうな人たち↑
Res.9
by
無回答
from
無回答
2008/12/27 13:02:39
ダイヤっていうのは、あそこ迄になるのに凄い年月が掛っているんです。化学の知識があれば、見た目の綺麗さよりもその過程に神秘性に感動するんですよえ。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 13:18:21
お金自体に価値があるわけではない、国がこれが通貨だと決め、みんながそれを信用して初めて価値が決まる。
漫画にロケットで月の裏に行ってロケットが故障して帰れなくなる、食料も酸素もつきかけてもう駄目だと思ったとき太陽が当たり凍っていた酸素が蒸発してきた、外に出てみると大きなダイヤがいっぱい。そこでダイヤと食料はどちらに価値があるか。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 13:21:44
http://chemistry.about.com/cs/geochemistry/a/aa071601a.htm
何十か何千ミリオン年間かかかって出来上がるロック、
化学記号式は純粋のカーボンだけ(炭素)の集合です。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/27 16:43:45
カーボンナノチューブを作るには工場で、日本がほとんどを生産。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ