jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15603
Live-in Caregiverの実態
by 無回答 from バンクーバー 2008/12/05 20:32:08

Live-in Caregiverのワーク取得を考えています。

実際に働いている方、雇われている方いらっしゃると思いますが、教えてください。(体験談やお知り合いの話でも結構です)

時給はいくらぐらいでしょうか?
また、どんな方をお世話されていますか?
家賃はいくら請求されるのでしょうか?(何が含まれますか?)
どういったお部屋で住むのでしょうか?
休みもほとんどなしで奴隷みたいな生活という話も聞きますが本当ですか?

楽な仕事は無いというのは重々承知しているのですが、いくら移民への近道とはいえ奴隷のような生活を1年、2年というのは私に果たして耐えられるのか本当に不安です。
色々と質問して恐縮です。
友達もなのですが、上記のようなことに興味がある人は私だけでは無いと思いますので、よろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/05 22:05:36

-時給はだいたい最低賃金
-子どもかお年寄りのケア
-家賃は食費込みでたしか最高$325引かれる
-部屋はその家庭によりけりだけどベースメントが比較的多い
-休みは労働基準法で決められている通りにもらえる
 (もらえなかったら、通報するかファミリーを変えるか…)
-奴隷とまではいかないけど、召使いみたい

こんなかんじでしょうか。長く続けましたが、ストレスの多い仕事でした。ファミリーも途中で変えました。

 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/12/05 22:16:34

ずばりレス1さんの言うとおりです。食費込みで$325は安いのでという理由で、まともな食事は出なかったり、です。でもこっそりリブアウトで働くと給料ではとても家賃を払うことができない。大変な仕事です。  
Res.3 by ズバリ!! from バンクーバー 2008/12/05 22:24:29

運です。
いい雇い主に出会えるといいですね。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/05 22:42:08

リブアウトだと大変とありますが、リブインでも貯金もあまり多くはできないということですか?

あと、調理が不安なんですが(特にカナダ人の食べるようなもの)、最初のうちは本人などが教えてくれたりするのでしょうか?料理教室などに参加してある程度は身につけないといけないでしょうか?  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2008/12/05 22:47:06

サラリー、お部屋、ケアの対象はレス1さんがおっしゃっている通りです。ちょっと長くなり恐縮ですが、奴隷みたいか・・と言われると奴隷ほど劣悪条件に置かれるわけではありませんが、私の経験上から言うと週末(ホリデーも含みいわゆる一般的に休みの日)もあってないようなもの、夜だって子供が具合悪いとか、お年寄りの体調の変化があれば対応せざるを得なくなります。また労働内容がコントラクトに記されますが、それはあくまでコントラクト上でのもの。家の一般雑用、何から何まで色々後々回ってきます。もちろんその分のエクストラペイなんてありませんでした。どこかのオフィスに働きに行っているわけではなく同じ屋根の下に住む場所が労働場でもあるLive Innなので「今は労働時間外です。それにこれは私の労働内容に反するものです」と割り切れる訳も無く、就業期間中は全くと言っていいほど気が休まる時がありませんでした。こればっかりはファミリーによって全く違ってくるので就労期間があっという間だった方もおられると思いますが、私の場合は労働そのものが大変どうのう・・というよりも住んでいる場所が労働する場でもあることから気を休める場所が持てずにいたこと、またファミリーの方からすべてやって当たり前(週末、夜中、ホリデー労働、冬の雨の中での外作業)さげすむような扱い・・(祝日でも、私たちは出かけるから戻るまでにこれとこれとこれをやっておいてね)などなどが重なると私は何?と精神的に参る時期が多く、仕事の事のみならず生活面において精神虐待と思える扱いを受けたことも多々あります。私は自分で選んだ2年間を無駄に虚しく過ごしたくなかったので、この職場で上手くやっていけたとしたらこの後のどんな職場でも上手くやっていけるようになると自分を励まして2年を有意義なものにしようと努力しました。すべてファミリーによって全く異なってくると思いますが、移民の為にという気持ちだけでLive Innを決断するのはかなりの覚悟が求められると思います。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/06 17:11:24

上の方、お気持ちはすごくわかりましたが時々改行してもらえますか。
最後まで読みましたが。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/06 17:59:57

トピ主です。皆さんありがとうございます。

確かに改行してあると見やすいですけど私は構いませんよ。

まだまだ情報お待ちしております。よろしく。
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/12/06 21:22:29

レス4さんへ、
リブアウトでは、家賃と食費と交通費は自費になるのでそれでは$325ではとても足りないということです。家賃$500−600(シェアをしてユティリティなどを払ったときの最低限)、食費$300?と交通費$72は、ミニマム給料ではとても苦しいです。他のレスにもあったようにリブインでは心が休まない、体もやすまない(就労時間外でも子供たちが遊びたがったりしたら断れません)ので、究極の選択だとおもいます。

料理ですが、はじめからできて当然だと思われると思います。お給料をもらって仕事としてやるので、できるまで教えてくれることはありません。はじめに「苦手です」と正直に言って、仕事をはじめるまでにハンバーガーや簡単なパスタ、肉を焼く料理程度は覚えたほうがいいと思います。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/12/06 22:59:09

レス5です
あぁ・・!やってしまいました。本当に見づらいですね。
ごめんなさい。。今後気をつけます。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/12/07 01:07:43


私はlive in をやめました。自分がこの仕事に全く向かないことを知りました。

ほぼ奴隷ですね。仕事終わった後、気分転換にコーヒを飲みに一目散に家の外に出てる私を気に入らない。

そしてディナーに一緒につきあわないのが気に入らない。

また休みの日、男友達がpick upしてくれるのを見てだらしない女だとか言われました。

おしゃれして外出することも干渉されました。

スポーツクラブに行くことすらほぼ嫉妬に近い形でチクチク言われました。

とにかく「自分たちより自由な生活はするな」
という生活を耐えることができませんでした。

性格的にS気質の私は全くこの仕事に向きませんでした。

 
Res.11 by 無回答 from トロント 2008/12/07 08:46:32

皆さんすごい雇い主ですね。
私は土日祝日は完全にオフですし、平日も時間外は完全自由です。。。といっても仕事の後は部屋にこもって、週末は外に出てますけどね。やはり住むところと働くところが一緒だから、オフの日には外に出ないと気持ちが休まりません。
仕事内容も、私はできることは引き受け、できないことは断るとハッキリ意思表示をします。子供のご飯も作りますし、洗濯掃除などは子供のものに限っては私がします。今のところ「できない」と断ってるのは車の運転だけです。
私のようなラッキーな条件でも「2年だから」できます(笑)。性格の問題もあるでしょうね。相当根性座ってないと難しいでしょう。
でも「働く」ってそういうことじゃないですか?どこに行っても不安はあるし、理想と現実の違いに落ち込むこともあるでしょう。
でも、少なくとも雨風をしのげる家があって食べる物に困らないと言うことではこの仕事も悪くはないですよ。

もし労働条件があまりにも違ったらCICに報告すればいいですし、辞めて他を探せばいいだけの話です。
いい雇い主さんに出会えるといいですね。もしインタビューの機会があればしっかりお話してくださいね。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2008/12/07 09:04:05

 10のトピヌシです。私も仕事が合ってありがたい、住む家があってありがたい。一生懸命思うようにしました。

できない、できるもいいました。そうしたら”You are demending. I don’t like you"
と言われてしまい。その後はチクチクいじめに近い感じでした。
CICに連絡入れたかったですが次の仕事探し、時間のロス等を考え無駄なエネルギーを使うのは辞めました。 

完璧なメイドを探していた家庭でした。2年間いたらストレスで癌になっていたか、精神疾患になっていたでしょうね。

こんなメリとハリのない生活できる人を尊敬します。

以上  
Res.13 by あらあら・・・ from トロント 2008/12/07 09:48:17

先ほどレスしたものです。

私はトピヌシさんに対してのコメントだったのですが、なにかレス10さんの気に触るようなことを言ってしまったみたいですみません。。。

尊敬に値するようなことはしてませんが(;^^)「メリとハリのある生活」は本人次第(性格とか気持ちの持ち方とか)だと思います。雇い主さんの理解やサポートも必要ですけどね。こればっかりは本当に雇い主さんによりけりですね。
レス10さんも大変な思いをしたようで・・・次のお仕事がいい雇い主さんだといいですね。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2008/12/07 10:30:06

私はやっと2年終わって移民申請中です
3年間で何回も家族を変え、やっとぎりぎり2年達成できましたが、本当家族次第ですが、家族もどんな人かは面接だけでは分かる訳も無く、酷い家族もいましたよ

感情的な人だったので怒鳴るし、勝手に留守中人の部屋に入る、お休みの日も朝早くからベースメントに子供の友達を連れて来て騒ぎまくる(私の部屋もベースメントで、自分のトイレも遊びにきた友達に汚く使われる)、台所も玄関も共有だったので、外出する時は必ずチェックされ、息抜きに仕事終了後でかけたらご飯を一緒に食べない事に腹を立てられ、、、最後にはその日突然「WE DONT LIKE YOU」と言われ、その日に解雇。 しかも二日後に新しい人が来るから、それ迄に出てけと、住み込みでいきなりそんなことを言われて、車も無く住む所も無く本当に大変でした。もちろんその家の人は引っ越しの箱一つも持ってくれはしませんでしたね。

これはどの家でも共通でしたが、住み込みでベースメントだと休日も(ベースメントの自分の部屋の上が台所とキッチンだったので)朝から子供達や親戚が来てうるさく走りまわったり、話したり、椅子をひいたりの音でうるさく、のんびりお昼迄寝てられなかったですね

また、私の場合はどのお家でも台所、玄関シェアだったので、土日に朝ご飯を作るのもきちっと支度してから出なければと、気を使ったし、夜も家族が使ってる時やゲストが来てる時は使えなかったので土日は殆ど外食でした

3食家族のご飯を作っても口に合わなかったり子供に食べてもらえなかったりもしたし、すっごく汚く臭いトイレも掃除したし、プライバシーは無かったしで、沢山のストレスがあり、精神的にきて、体調を崩したりもしました
でも3年以内に2年と言う期限もあり、ビザの書き換え中はカウントされない等を考えて、止まる暇も無くここまできました

支えてくれたのにはやはり同職の人、住み込みの大変さや雇用主とのいざこざの対処法色々お世話になり、励まし合いました
後は本当に子供が好きかだと思います 
人からナニーをして迄移民を取りたいの?とかナニーなんて仕事馬鹿みたいとか色々言われた時もありましたが、私は自分の力でカナダ人相手に働いて移民をする事はとても凄い事だし、子供の世話は本当に大変でそれを毎日やってる自分は凄いなっと思えました
また2年間終わってみると、色々経験した自分に自信がつい、カナダでこれから何でも出来そうな気がします  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/07 15:54:55

トピ主です。たくさんの書き込みありがとうございます。仕事内容だけでなくプライベートも含めて、よほどいい雇用主にめぐりあわないと本当に大変なんですね。

疑問に思ったのですが、皆さんはどうやって雇用主を探されたのでしょうか?
知り合いの紹介とかですか?
Craigslistなどの掲示板ですか?
いくつも面接して選ばれましたか?

また、ダウンタウン(バンクーバー)に無料、もしくは年間数10ドルでLive-in Caregiverビザ取得のお手伝いをしてくれる所があると聞いたのですが、そちらを利用された方はいらっしゃいますか?  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/08 16:26:01

ナニーの皆様、ほんとうにご苦労様です。

保護者に代わり、子供たちの世話とケアー、涙ぐましい努力をなさっていると思います。

子供たちを思う気持ち、子供たちに心身ともに健やかに育ってもらえるよう、日々努力されている皆さんの協力なしで、子供たちの健全な生活は成り立ちません。

残念なことに、ナニーを召使だと思っているファミリーもあるようですが、胸をはって対等に家族(雇用主)と話してください。

もちろん私たち大人が、子供たちの見本となれるよう、ファミリー側とナニーがいい関係を築き、一体となれるようなコラボレーションは一番望ましいことですが。。

どちらで職を探したかということでしたが、私の知っているナニーさんはやはりCraigslist でということでした。
自分から募集をかけたそうです。

今は、時給22ドルで働いています。

御参考までに。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/11 03:58:08

ナニーとして$22/hということですか?
もしそうだとしたら、とてもうらやましいです。
やっぱり、そういう御宅だと仕事量も相当なんですか?  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2008/12/11 08:40:37

レス14の方、どうしてそんなに家庭を変えたのですか?
御本人に何か原因があるのではないでしょうか?
日本人家庭で喧嘩して、急に解雇になったとか?!
こんな方には絶対子供達をお任せしたくはありませんね!
ちょっと不審に思いました。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2008/12/11 11:05:43


こういう雇い主がナニーを精神的に追い詰める事を何故気づかないんだろう。
一生懸命やってきていることを文章を読んで分かりましたがね。
しかも日本人相手に喧嘩って・・・
カナダ人相手に2年間頑張ったって書いてあるではないですか。
子供(老人)の「面倒」という一番大変な仕事を、低い賃金でこき使って働かせて、挙句の果てには「子供を任せたくないですね!」って。では、最後まで人に頼らず自分の手で子供の世話をして下さい。

こういうこと書くと必ず「本人?」とか言われそうですが、私はナニーでもお手伝いさんでもなく、雇ってもいない子育て中の主婦です。  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2008/12/11 11:18:41

レス18のような方が、雇い主だと、ナニーは続かないでしょうね。
 
Res.21 by 無解凍 from バンクーバー 2008/12/11 11:33:35

レス18、傲慢!
 
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/11 12:03:23

出た。JP特有の、1人がひとつのレスを批判すると数人立て続けに同じこと言う人が出てくる。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2008/12/11 14:59:04

私は、Live-in Caregiverではありませんが、同じ職種をしてきた者として、こう思います。

子供達が、何を考え、行動するのか、自分の想像をはるかに超えることが日々ありますが、その成長過程に自分がそばにいられること、それは、幸せなんだと。

お年寄りは、長く生きている分、いろんなことを知っています。
そして、人それぞれ、いいところ悪いところを持ち合わせています。

人にこうして欲しい、ああして欲しいと思うのではなく、
その人の全てを受け入れると、気持ちが楽になります。

家族との関わりかたも同じだと思います。

無理難題を押し付けられていると思うなら、それについて話し合えばいいんです。
出来ないことを無理してすることはありません。
出来なかったことも、少しずつやっていくうちに出来るようになることもあります。
やってみたいと自分で思うことがあるなら、提案すればいいんです。
精神的につらいことを言われたならば、本人に自分の気持ちを素直に話しましょう。
話さなければ、相手も気がつきません。

人を相手にする仕事で一番大切なのは、コミュニケーションです。

私は、今までそうしてきてました。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2008/12/11 18:03:28

live in care giver ではなければ、同業者でもプレッシャーは全然違いますよ
これはあくまで移民の課程なので、初めて3年以内に2年間を終わらせなければ移民申請できません

まず住み込みと通いは心の負担が全然違います 一日中働いて、その上上司と一つ屋根の下で暮らすのは、ホームステイとは違って全然疲れも取れませんし、プラーベートもありません しかも人によっては雇用主と同じフロアーに部屋があり、バスルームも共用してる人もいます つまり全然リラックスできません 部屋にいても雇用主の声が聞こえる中の生活です

それに中にはlive in caregiverのビザで移民を目的にしてるから簡単に辞めないだろうと足元をみてこき使う雇用主もいます

live in care giver には期限があり(3年以内に24ヶ月働く)、一回一回雇用主を変える度に新しいワークビザを取り直し(2−3ヶ月かかる)その間は働けないので24ヶ月の中にカウントされません なので雇用主を変える事はとても時間のロスです
それにいざ雇用主を変える決心をしても、2−4週間前にその旨を伝えなければいけませんし雇用環境に不満があって辞める旨を伝えた後に住み込みで最低でも2週間働くのはあまり気分のいい物ではありせん(両者ともに)
それに次の仕事を探す時用に、現在の雇用主にリファレンスを書いてもらわなければいけませんし、面接した家族から電話がかかってくるかもしれません
なので、あまり雇用主の機嫌を損ねる事は出来ないと思います

残念ながら皆がみんなナニーを大切に扱ってくれる家族ばかりではないので、相手に意見を言えばへそを曲げ、陰険になる人もいます
そういった場合やはり移民がかかってるlive in caregiverとだたの同職の人とはやはり気持ちが違うと思います
やはり人間自分の生活、精神状態が良ければ、仕事も集中して出来ますが、やはり私生活に安心できないと上に書かれてる方の事は出来ないと思います


 
Res.25 by 私も同感。 from バンクーバー 2008/12/12 00:59:49

そんなにたくさん家庭をコロコロ変える人なんか滅多に聞きませんが・・・しかも、追い出された理由が「夕食に参加しなかっただけ?」とは異様ではありませんか?きっとその前にも御本人が気付いていないだけで他にも原因があるように感じますが?
行き場をなくすまでしてでも、移民したかった理由は何でしょうか?
こんな人が果たして適切な子供のケアをするでしょうか?どの職業でもどこの職場でも嫌になれば辞めて違う職に就く人って居ますよね、信頼性に欠けるし、結局はどこに行っても長続きせずこういう人が自分のことは棚に上げて何でも人(雇用主)のせいにして文句を言うのです。よく移民申請できたと何だかとても不思議でありません?!皆さんはどう思うか分かりませんが、普通ではありえませんよ。


 
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/12 12:37:24

あのさー
運が悪い人って世の中には居るのよ。
一発でまぁまぁな家庭に配属されれば良いけど、ずっと「最悪」な家庭に配属される場合もあるわけ。この仕事なんて(私は働いたこと無いけど想像できる)特に住み込みでって本当に生の人間対人間。合う合わないなんて、会社に勤めて8時間だけ嫌な上司に付き合うのとは訳が違うと思うよ?
本当に最悪の家庭に配属されたら、それでも働き続けろと?
コロコロ変わるのはおかしいから?
今すでに移民取った人に向かって「変ですよね?」って言ったところで、何も状況は変わらないんだよ。変だと思うなら自分が雇うときに却下すればよいだけでしょうよ。その人の本当の過去の状況を知らないくせに想像で「変!変!」ってさ・・・変なのはあなた達です。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/12 13:19:11

大変な職業だということはみなわかっています。だからこそ、そのような大変な仕事を選択するときは大きな決断が要るのです。どのような職業でもそれぞれ苦難はつきものです。仕事でも、自分と合わない人がいるとか、上司がわかってくれないとか、仕事が面白くないとか、いろいろとあるでしょうが、それなりに頑張っているのです。ころころ仕事場を変える人の言い分は、世間では通用しにくいことだと言うことです。ここに書いているようなことを、次の雇い主にそのまま話して、すんなり聞き入れて雇ってくれる人がいるものでしょうか。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/12 13:46:48

あなたの言っている意味は分かりますよ。
どんな仕事でも責任を持って遣り通すことは素晴らしいことです。
どんな仕事でもやる前は意気込みを持ってやろうとみんなしていると思います。
でもその頑張ろうとしている気持ちをへし折る環境があることは誰にでもあります。その許容範囲もみんな違うんですよ。
自分が精神的にボロボロになってまでその環境に身を置く事は必ずしなければいけないことですか?その環境から離れることが出来れば自分の目標が達成できるかも知れないんです。
その目標はたまたまその人は移民でしたが、日本にいても目標なんて人それぞれ様々でしょう?

それを話して雇う雇わないは雇い主の判断であって、ここであなたがある一定の人をジャッジする筋合いはないと思いますが。
あなたはその人の雇い主ですか?

 
Res.29 by 28 from バンクーバー 2008/12/12 14:05:40

ちなみに、日本である業界で国家資格の専門職として働いていました。基本的にボスがワンマンな業界です。私は中立な立場でしたがボス寄りの従業員はある新人の子にかなりきつく当たっていました。もちろん彼らは私にもきつかったですよ。でもその子は10円禿げになり精神的に病んで入院してしまいました。
それをみても私はその子に「頑張りなよ。責任ある仕事だし重大な仕事なの分かってこの業界に入ったんでしょ?責任持って仕事を全うしなよ。そこまで意を決して入ってきたんでしょ?この仕事場に。」って言うべきでしたか?

私はあなたのいうコロコロ変わる派なんでしょうね、その後も何回も転職しましたよ。最終的にやっと・・やっとお互いにリスペクトできるボスとその仲間に出会えました。それからはカナダに来るまでそこで何年も働きました。  
Res.30 by 無解凍 from バンクーバー 2008/12/12 15:04:29

26,28,29 さんに同意! 自分にとって良い職場が見つかるのには時間がかかる事もありますよ。合わない職場だと感じてもしばらく頑張って様子を見ていて、その間にストレスで心身共にまいってしまい、ついには医者からその職場を辞めないと治らないと言われ、辞める決心をする。私の元同僚の例です。その職場は見た目にはきれいです。でも人間関係は数人のマネージャーが社員やアルバイトのなかでは悪評で、実際なんで彼らがマネージャー?と思える様な人達でした。私も含め、時期を前後して全員が辞めました。入れ替わりが激しい職場はよく求人がでていますし、同業者の中でも働きにくい職場というのは知られていますから、次の仕事を見つける時にマイナスになるとは思わないです。実際皆新しい職場を見つけていました。

ころころ職場を変えるという事は、終身雇用制が当然だった日本社会の中ではまだ違和感が有るかも知れません。昔日本では転職はクビになったからとか、ネガティブな事情でする事が多かったですしね。未だに"ころころ職場を変えるなんて普通じゃない。"と25さんの様に言う人もいるのでしょう。前々から欧米社会では転職はよくありますし、ステップアップにつながる時も有り、又いくつもの職場で沢山の経験を積む事はプラスに見られます。ですので経験豊富な人も多いです。近年は日本も転職にはポジティブになってきていると思うのですが、年配者をはじめ、まだ偏った考えの人もいるのだと思います。

雇い主の文句を言うケアギバー側には問題が無いのかですが、皆それぞれ色々と問題は有るでしょうよ。14さんはトピ主さんに対するレスですので。つつかなくてもいいじゃない。18さん心あたりあるとか?
トピ主さん、ずれてすみません!
 
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/12 15:28:46

トピ主です。
一日来てなかった間に大変な数の書き込みがあって本当にびっくりしました。若干、荒れちゃってるような気もしますが・・・

でも皆さん本当にありがたいです。いろんな方の視点から現状を知ることが出来ますし、これが生の声だとも思いますしね。あと思ったのが職業柄やさしい人が多そうですね。

大変な環境の中、頑張っていらっしゃる方々へ
本当に大変なお仕事ですね。尊敬します。いろいろ目標はあると思いますが、あまり無理なさらないで下さいね。あなたが参ってしまったらケアされる側も困ると思いますし、何よりも今までの努力が無駄になってはもったいないじゃないですか。楽にいきましょうよ。

私はもう一度自分を見つめるため日本に帰ることに決めましたが、参考にされている方も多いと思うので、まだまだ情報お待ちしております。
私も戻ってくることがありましたら参考にさせていただきます。  
Res.32 by 無回答 from 無回答 2008/12/12 16:03:13

雇い主との関係...というか、他人同士が、イエ家族同士でも、ひとつ屋根の下に住んでいれば気に入らないことはたくさん出てきます。全ての人の価値観が同じなんてありえないでしょ?

育ってきた環境によっても”人によっての普通”って違います。色々ぶつかることがあって当たり前。人それぞれの許容範囲がどのくらいかによってなんですが、雇用主としては、”雇い主としての見方”と”ウチに住んでいるんだから、家庭の方針に従うべき”が出てきてしまうのでしょうね。

前のレスに、”ナニーは大抵ベースメントに部屋を与えられる”ことがネガティブな感じで出ていましたが、そうかといって雇用主と同じ階に住むのは息苦しいんですよね?それじゃ、雇用主側とすればどうすべきなんでしょう?

ホームステイを受け入れている家庭でもいえることだと思うんですが、やはり他人が同じ家に住んでいるのは、ある意味”やりにくい”し、"ストレスが溜まる”のは、両方お互い様なのでは?

それでどこまで歩み寄るか...に尽きると思います。
でも、お互いに”許容できる範囲外”という人たちというのは、雇用主にも雇われるほうにも存在すると思います。
 
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/12 21:06:54

住み込みっていう視点だけでの体験なんですけどね。

友人がうちに3ヶ月ほど滞在しました。滞在費ももらっているし、友達とおしゃべりはたのしいし。。。でも、大好きな友人でも、やっぱりずっと同じ屋根の下にいるってことはストレスがかかりるんだなってことを実感しました。

アドバイスとしては、自分がきちんと仕事と休みってけじめをつけることでしょうね。きちんと気分転換して落ち着ける場所をみつけることができない人はかなりつらいと思います。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network