jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15560
裁判員登録の通知 みんなは大丈夫?
by no from 日本 2008/12/01 22:03:11

こちら日本です。
先週末から今週初めにかけて、裁判員制度の裁判員名簿に登録される国民に
最高裁判所から書類が一斉配送されました。
名簿に記載される確率は全有権者のおよそ355分の1だそうです。

これに登録されると各県で大きな刑事裁判がある時に
50人〜100人に裁判所から召集がかかり
その中から最終的に6人が選ばれ裁判に参加するそうです。

裁判員登録者に選ばれた場合原則拒否はできないようで
拒否の理由によっては罰金等の罰則もあるようです。
最終的な6人に入る確率は全有権者のおよそ5000分の1の確率ですが、
登録人数の割合からすると、記載後ははおそらく任期中に
1度は召集される機会はあるだろうとのこと。

さて、ここで気になるのは住民票を日本に置いたまま留学・ワーホリで渡加された方です。
もしかしたら住民票が置いてあるところに最高裁からの書類が届いているかもしれません。
一度日本のご実家にでも書類が届いていないか確認された方が良いと思われます。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/12/01 22:35:08

ワーホリの人なんかは大丈夫じゃない。
海外にいるって言えば、でも移民でこちらにいる人はどうなんだろう?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/01 22:56:30

住民票の住所は誰もいなくて、実家もない場合は発送元に戻ると思いますが、その場合はどうなるんでしょうかね?
一度でも届いて、発送元に戻ったことすら知らない状態って。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/01 23:02:59

海外にいて出頭できないのは「正当な理由」でしょう。その日に海外にいることを、日付入りのビザなどで証明できれば問題ないと思いますよ。

別に悪いことしてるわけじゃなし、心配しなくて大丈夫だと思います。

罰金うんぬんというのは、正当な理由なしに拒否した場合、つまり「行くのが面倒だしぃ〜」とか「自分の時間を割かれるのはイヤ」というような理由の場合だと思いますよ。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/01 23:08:07

>住民票の住所は誰もいなくて、実家もない場合は発送元に戻ると思い
>ますが、その場合はどうなるんでしょうかね?

住民票の住所に誰もいない、というのは裁判員登録うんぬん以前の問題だと思いますよ。

住民票があれば年金の請求、国民健康保険の請求、住民税の請求、その他いろいろな請求が日常的に必ず送られてきているはずですので、住所に誰もいなかったら、それこそ大変な額の請求書が不達になっているはずです。たぶん裁判員登録されるより先に、ブラックリストに登録されちゃってるでしょう。  
Res.5 by 無回答 from トロント 2008/12/02 03:40:32

長期でカナダにいる人たちは海外転出届を提出していると思うのですが、その場合でも招集されることがあるのでしょうか?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 07:12:16

移民や長期海外滞在者が召集されることって
現実的には あまり そういう人達が裁判の役に立つことはないように思いますけどね、。
海外に長く住んで 日本の時事にも精通していないから、というのは正当な拒否理由になると思います。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 07:46:01

今まで二度選ばれて二度ともかわす事ができた、最初はできるだけ汚い服と長靴を履いて行った、二度目は返事するときにオイといった。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 10:45:00

え?海外に旅行じゃなく留学なんかで長期で出るときは転出届け出さないんですか? 簡単なのに?  
Res.9 by 無回答 from トロント 2008/12/02 11:04:19

私もこれ、謎に思ったんだよね。結構、国際結婚してる人でも、二足のわらじじゃないけれど、国民年金など払いながら、住民票を残してて、出産一時金を受け取ったりしてるでしょ?それで、今度は、定額給付金も受け取れるなぁとか思ってたら、この裁判員制度。日本政府って、全て、「住民票台帳」を基本にしてるみたいだけど、そこって甘いんじゃないかと思ったりね。でも、よーく考えたんだけど、日本には、まだまださ、身元調べるような探偵がいるから、そこを使って、裁判員名簿に記すのではないかなぁと。

自分は、もう、母国の足跡を一歩ずつ消していくつもりですし、両親死んだら、国籍も宗教も変える予定でいますから、住民票も抜いてますし、どうでもいいんですけど。気になりました。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 11:05:19

↑転出届を出さなければ、健康保険に引き続き入っておくことができます(もちろん保険料は払いますが)。健康保険に入っていれば、海外での治療(歯科も含め)も払い戻しをしてくれますので(もちろんどれだけ戻ってくるかは別問題ですが)短期の留学などだと、この方が安心ということもあります。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 11:16:13

Res9さんの場合は、この先日本に帰国する意思が完全にないんだから、そういう人は住民票を残したり国民年金に入ったりしなくて当然でしょう。

でも、自分以外の人が同じ状況・考え方でないからといって「謎」なんていうのは、あまりにも世間知らずというか視野が狭すぎませんか?  
Res.12 by 無回答 from トロント 2008/12/02 12:06:52

Res11さん
私が謎に思ったのは、裁判員制度についての選考が謎だと思ったのです。別に、住民票を残し、海外生活をしている人が謎だと言っているのではないんですよ。

住民票を残して、出産一時金、今度の定額給付金を受け取り、さて、では、裁判員に選ばれて出来ませんと言えるのか?っていう謎です。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/12/02 12:59:52

>>住民票を残して、出産一時金、今度の定額給付金を受け取り、さて、では、裁判員に選ばれて出来ませんと言えるのか?っていう謎です。

 何度も読み直しましたが、そのような意図はまったく、微塵も読み取れませんが。  
Res.14 by 無回答 from トロント 2008/12/02 13:37:17

RES13さん
『私もこれ、謎に思ったんだよね。結構、国際結婚してる人でも、二足のわらじじゃないけれど、国民年金など払いながら、住民票を残してて、出産一時金を受け取ったりしてるでしょ?それで、今度は、定額給付金も受け取れるなぁとか思ってたら、この裁判員制度。』

上の文は、レス12の意図で書いておりますので、ご理解のほど、よろしくお願いしますね。  
Res.15 by 無回答 from トロント 2008/12/02 13:39:31

レス11、13さん

それから、重ねてですが、

『日本政府って、全て、「住民票台帳」を基本にしてるみたいだけど、そこって甘いんじゃないかと思ったりね。でも、よーく考えたんだけど、日本には、まだまださ、身元調べるような探偵がいるから、そこを使って、裁判員名簿に記すのではないかなぁと。 』

の部分は、選考を抽選だと言っても、どうかなぁ?興信所ってあるからとふと、思った文です。この選考方法も謎だなって事なんですよ。

ご理解いただけますか?レス12の件ですが。
 
Res.16 by 無回答 from 無回答 2008/12/02 16:46:53

>日本政府って、全て、「住民票台帳」を基本にしてるみたいだけど、そこって甘いんじゃないかと思ったりね。

住民が住んでいるという情報を管理しているのはこの台帳ですから、
住民基本台帳がベースになるのは当然のことかと思うんですが。
国保でも年金でも税金でもすべてこの台帳に載っている人が対象なんですけど。
だから海外での生活が1年以上になる場合、税金や保険の関係もあるから「海外転出の届出」を必要としているのですよ。
市区町村のホームページにも書いてあるでしょう。
海外転出届けを出していたら居住していないのですから、裁判員名簿には載らないのでは。
それを海外に住みながらも、あえて海外転出届けを出さず、あくまで日本に住んでいるという二重生活のような状態にしているのは個人の勝手ですし、その人たちが裁判員名簿に載ってしまうのは仕方のないことでは?何が甘いんでしょうか??
 
Res.17 by 無回答 from 無回答 2008/12/02 17:06:28

>何が甘いんでしょうか??

>それを海外に住みながらも、あえて海外転出届けを出さず、あくまで日本に住んでいるという二重生活のような状態にしているのは個人の勝手ですし、その人たちが裁判員名簿に載ってしまうのは仕方のないことでは?

書いていらっしゃることに矛盾を感じますよ。海外に1年以上住んでいて、転出届を出さないのを黙認していて、何が甘いって言うのは、おかしいでしょう。

個人の勝手というのと、海外転出届を出す義務は、対立しますが?
 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 17:24:33

海外での滞在期間が1年以上になる場合、転出届を出す義務があるのでは?

個人の勝手で住民票をおいたままは、義務違反ですよね。いいじゃない国保年金払ってるんだからというものではないと思いますが。
 
Res.19 by 無回答 from 無回答 2008/12/02 17:25:45

でしょ?だから、変だし、謎じゃないですか?今まで、そういう抜け穴?無視している日本政府ですよ。いいんですかねぇ。  
Res.20 by 二重民 from 無回答 2008/12/02 20:42:56

どっちの国に住所を定めて二重になってても、二重国籍じゃないんだし。ちなみにかれこれ十数年、二重住民しています。
役場は海外に住んでるなんて知りませんよ。まあ長期旅行中っていうことですね。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 20:52:58

どこの国でも義務違反や法律を守らない人いますね。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 21:20:03

転出届って、義務なんですか?越境とかよくやっている人いますよね。上京しても、住民票は実家のままとか、そんな人もたくさんいますよね。転出届ださないで海外にいくのはだめなんでしょうかね?

大使館に提出する在留届けっていうもの、けっして義務ではないでしょ?だしておいたほうが便利だよってだけで。(というか、便宜をはかってあげるから、届けをだしてねって感じだとは思いますが。)  
Res.23 by 無回答 from トロント 2008/12/02 21:35:06

私もRes22さんのように解釈してましたが。義務だったんですか?納税が義務なのは分かるけれど、転出届けは「気をつけないと損するよ」みたいな扱いだったりしますよね。
ただ保険払って転出届けそのままなのに「裁判は無理です」は確かにまずい気がする。矛盾してるもんね。これを機に住民票抜いてくるかな。
あれ?国民年金って住民票抜いてあっても払い続けられるんだっけ?  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 22:01:23

Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 22:11:29

なるほど義務のようですね。
皆さん日本に行ったら早速住民票ぬいてきましょうかね。  
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/02 22:33:19

『必要』とはなっていますけど、義務ではないような気がするんですが。。。解釈の問題ですが。

罰則がないですよね、これを行わなかったらどうなるか、とか、そういうものが。お役所側としては、このとおりにやってもらいたい。だから『必要』ってなっているのだと思うんですけど。

以前婚姻届を領事館(バンクーバーではないです。)でとどけたのですけど、これも婚姻から何ヶ月以内に届出をする必要がある、とあったけれど、なんと3年後。しかもその国にはいってきて3年後に在留届。(これも在留届は何ヶ月以内にする必要がある、って書いてあったのですけど。)しかも同時にパスポートの更新。全部問題なく受理されました。

なんかつめがあまいですね、日本のお役所。ただ日本人の気質として、言われたとおりにするのですけど。

 
Res.27 by むかいとう from バンクーバー 2008/12/02 22:58:27

必要を辞書でしらべてみました。

なくてはならないこと。どうしてもしなければならないこと。また、そのさま。


だそうです。
 
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2008/12/03 00:28:48

ずっと「わかったか?わかったか?」と言ってる人、政府が探偵や興信所を使うって・・・どんな幼稚な想像?  
Res.29 by 無回答 from トロント 2008/12/03 04:59:49

だったら、ホームレスも裁判員登録に選ばれちゃうの?
ホームレスだって、住民票とかそのままなんじゃないかなぁ…。

義務だったら、罰則がなきゃいけないの?そしたら、無投票の人に、罰則あるの?選挙権も義務じゃない?教育をするのも義務だけどさ、
青少年保護育成法とかいう法律があって、義務教育を受けさせないと罰則になるけど。

政府が、探偵、興信所を使うって、幼稚かなぁ、それが日本じゃない?  
Res.30 by 無回答 from トロント 2008/12/03 07:24:20

ちょっとちょっと!
選挙権はその名の通り、義務じゃなくて権利ですよ。
教育は、子供が教育を受けるのが権利で
保護者が子供に教育を受けさせるのが義務ね。

でも転出届が義務だったのは知らなかった!
やべえ置きっぱなしだ!!

ホームレスはどうだかなあ。
連絡あっても住所ないからねえ。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2008/12/09 23:36:59

裁判所に電話して、聞いてみました。

海外に移住しているからという理由でそれが通るかどうかは、その時の裁判官の判断によるので、一概には「拒否の理由になるとは言えない」という回答でした。
でも正直に詳しい事情を書いて、送り返せば、考慮してもらえるそうです。
 
Res.32 by 無回答 from 無回答 2008/12/14 05:34:55

海外転出届けを出しておけば、選挙人名簿の登録がなくなり、その後に作成される裁判員候補者名簿に登録されることはないようですよ。
辞退の申し立てをすることもできると明記されています。
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_29.html

国民年金は第一号被保険者でも「日本国籍を有する者で海外に居住する20歳以上65歳未満の者」であれば、任意加入することができます。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/kaigai/hoken/
そして、出産一時金は国民年金に加入していればもらえます。

国民健康保険については、リンク先では「一般に、外国に居住する者は、国保の被保険者とはされない」となっていますね。
この掲示板を見ていると「一時帰国時に住民票を戻して国民健康保険に加入できるかどうかは自治体による」と書かれているのをよく見るので、けっこう柔軟性があるようですね。

海外転出届けと在留届けはきちんと提出したほうがいいです。
義務を果たしていない、決まりをきちんと守っていないという重みと天秤にかけたら、それほどデメリットは無いですよ。  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2008/12/31 22:50:43

うちは兄と母2り家族で見事に当選?してしまいました。
出頭を拒否できる人は70以上の高齢者とか病気療養中のひと、海外に住んでいるので出頭拒否は論外だと思います。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2009/01/01 09:57:05

>『必要』とはなっていますけど、義務ではないような気がするんですが。。。解釈の問題ですが。

必要、っていう事は、必ずそうしなければいけないけど、法的な責務は無いって事ですかね。罰則自体がありませんものね。

日本の役所関係って、ほんとに詰めが甘い。甘過ぎ。  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2009/01/01 10:24:59

"必要"なだけであって、"義務"ではありません。

http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/japan2.html
<留意事項>
海外転出届の提出については法的に細かな規定がされていません。このため役所によって対応が異なりますが、1年以上海外に滞在する場合が目安となっています。また住民税の対象とならなくなることから、海外転出届提出をしないようにすすめる役所もあります。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network