jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.15333
帰ってからのカルチャーショック
by 無回答 from 無回答 2008/11/08 23:48:54

ワーホリでバンクーバー滞在中ですが、日本に帰国が迫ってきました。
日本人も沢山、日本の食材も沢山。言葉以外は特に大きなカルチャーショックも無く
楽しく過ごして来たのですが。。。
帰ってからが心配です。。このゆったりまったりのカナダ生活に慣れてしまい、
ちゃんと日本の社会へ復帰出来るんでしょうか??
日本へ帰った皆様、帰ったときに「え!? こんなんだっけ!?」と感じて
しまうような出来事とかあれば教えて下さい。

(例えば、家の狭さとか、日々の忙しさとか、物価の高さ等々。)



Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 00:24:25

キッチンカウンターの低さ。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 01:45:31

いったい何年前の話をしてるの30年も40年も前ならわからないでもないけど、現在は情報化も進んでライブで日本のことが毎日わかるんですよ。カルチャーショックというほどもなく3日も日本にいればまた何の不住もなくすごせますよ。何回も往復してますが、大したことないですね。大げさにかんがえないように!  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 02:13:06

「家の狭さ」ってトピ主書いてるけど、日本の方が広くないですか。ていうか自分の場合、実家(都心)の方が広いです。
今、自分が住んでる場所はダウンタウンのコンドだけど、すっごい狭い!これで家賃2000ドル。日本だと同じ価格帯でもっと広い所がいっぱいある。日本見てるとバンクーバーって家賃高過ぎだよなって実感します。  
Res.4 by T from バンクーバー 2008/11/09 04:03:20

ワーホリという短期間だからそうなのかもしれませんが、2年、3年と長く住めば住むほど、日本の良さを逆カルチャーショック受けますよ。丁寧な対応、おいしい食べ物、温泉、便利さ。。。きりがないです。家も安いし、新築でも買えますもんね、今は。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 08:09:14

日本にバカが増えたことを感じるでしょう、マナーの悪さは最悪です。若いのから年寄りまで。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 08:11:02

10年海外滞在とかだったらわかるけど、あんた、たかがワーホリ1年だろ。馬鹿もいい加減にしろ。

日本人に囲まれてこの短期間すごしてきたんだろ。英語もろくに使わないで・・・

こういう人に限って帰国すると「カナダではこうなんだよ」って周りに自慢するんだろうな・・・スケールが小さすぎるぅ〜(笑)

 
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 10:13:53

>Res.6さんへ
別に英語使わなくて生活してもいいじゃん。一年でしゃべれるようになる人のほうが
少ないし。勉強目的なら英語使えるようになったほうがいいと思うけど、そうじゃない人だってこの街には沢山いると思うんですけど。。。ホリデーなんだから、他人に迷惑をかけないよう、その人の好きなように過ごせればいいかなと思います。
 
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 10:36:24

Res.7の書き込み↑、何勘違いしてんの?  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 11:46:23

日本のカルチャーというより、日本の自分の生活にすぐ慣れるか、でしょうね。ワーホリで、カナダでは学校に行ったり、友達と旅行したり遊んだり、文字通りworking holiday休暇でカナダを大いに楽しんだら楽しんだほど、日本での生活がいやになることはあるかもしれませんね。

もとの仕事場や、学校に戻るのだったら比較的直ぐに日本の生活に慣れるとは思いますが、また新たに職探しとかしないといけなくなると、急に現実に戻る、いろんな問題もあるでしょうしね。長い旅行から帰ってきて、現実問題に直面するのは楽しいことではないので家の狭さとか物価が高いとか言った問題よりも、自分がこれからどうやって生きていくか、とかそういう不安はしばらくあるかもしれませんね。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 12:07:53

res3さんにまったくもって同意!
カナダの家、狭い。窓小さい!
 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 14:44:56

私ももうすぐ帰国です。
カルチャーショックというより仕事が見つかるかどうか心配です。

 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 16:38:56

Res3,Res10
そうかなあ? カナダでも日本でも、広いところも狭いところもある。
狭いところを選んだのはあなたのチョイス。
うちは180度窓で、広い。
東京の妹の住んでるワンルームマンション(恵比寿ですが)なんて
小屋みたいでびっくりした。。。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 16:40:59

今の日本の就職状況厳しくなってるみたいですね。
私はカナダ暦6年ですがいずれ日本に帰りたいと思っています。でも、日本の社会へ戻れるかどうか、それに就職状況がよくなっているかどうか、色々検討しなくてはいけないことが多いです。

トピヌシさんの場合は日本の生活に順応できるかというよりも、もし就職活動しなくてはならないならそちらの方を心配しなくてはいけない状況にあると思います。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 18:40:52

カルチャーショックというより、
1年にわたる休みボケからどれだけ早く覚めるかだと思います。

あと、お金を出せば恵比寿には広いマンションありますよ。

就職は、いわゆる第二新卒と言われている人たちはかなり厳しいと思います。
人材会社で働く営業の知り合いが言っていたのですが、
転職市場は今年の夏以降明らかに様相が違うようです。

第二新卒や職歴(経験)が浅い人や職種を転々としているといった人は今までは比較的簡単に転職できたけど、
今はそういう人たちは非常に厳しく、
それなりのレベルの経験がある人(企業が求める即戦力となるスキルがある人)しか転職は難しくなっているようです。東京での話です。
あと新規採用を見合わせる企業も増えているのだとか。
新卒採用でも、内定取り消しをする企業もありますし。
不動産関係やIT企業などで。

中小の不動産、建築関係はバタバタと倒産していますし、製造業も
正社員以外は契約打ち切りが続出しています。
製造業や不動産企業でなくても正社員のレイオフを行う企業も出てきていますし。。。
金融関係も特に体力がない証券会社は合併するところが出てきていますのでこちらも期待は出来ないように思います。

だけど求人はあることはあるので、企業が求めるスキルや人材とマッチしているのなら見つかるでしょうし、気長に探すしかないと思います。
夏にワーホリから帰国した友達は2ヶ月かけて自分の納得する仕事を見つけていました。
でもその会社も10月以降は当面新規採用をストップしたと言ってました。
 
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 21:46:18

>>カナダの家、狭い。窓小さい!

 って、ベースメントなんじゃない??うけるね。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 21:56:23

再就職口を見つめるのは難しいかも
いとこは来春から社会人、大手のメーカーに入社が決まったお友達、内定取り消しの通知が来たそうです。人員見直しだって、そんなー
あとは今流行の外資系、、IT とかね。
日本は不況の風が吹いてますよ。
物価については、こちらより、日本のほうが安いと聞きますがいかがでしょうか。
 
Res.17 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 22:02:50

私の場合はカナダに5年居ます。今度東京の実家に3ヶ月帰ります。
カナダでは大丈夫なのに日本では非常識みたいなことをやらかしそうでちょっと怖いです。かといって友達とかにまえもって、非常識な言動を取ったらすぐに注意して!なんて言うのも、こいつ日本人のクセに何いってんの?ちょっと位海外に住んでただけなのに。とか思われるのも嫌だし。。。
どんだけ東京が変わってるか、どんだけ「カナダの常識」「日本の非常識」を忘れてないか本当に心配です。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2008/11/09 23:10:10

実に下らない。他人がどう思おうと、自分の人生に関係はない。

それで、昔の(日本の)友達と馬が合わないのなら結局はそれだけの関係であっただけということ。いくら今、仲が良い友達でも一生同じ価値観や考え方を持つわけではないのだし。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/09 23:21:33

Res17さん、心配しなくても大丈夫ですよ。

右側通行に慣れて変な感じがするとか、人にぶつかりそうになったら Excuse me と口から出てしまうとか、そういう「日常生活のクセ」の部分というのは、5年もやっていれば、日本に戻っても出るかもしれませんが、常識というような「考え方」の根幹に関するようなことは、5年やそこらで「自分で気がつかないうちに変な言動をしてしまう」なんてことにはまずならないですよ。

たぶん、他人を見ていて「あぁ、日本はこうだったんだ」って思い出したり、カナダ的な思考が先に出てきてから「あ、違う違う」と思い直したり、というレベルが1ヶ月くらい続いて、自然に元に戻ると思います。

まったく知らない文化の国に行く場合(たとえばアフリカとかインドとか)は、その国の文化を知らないために、知らずに振舞うと、とんでもないことをしでかすことは有り得ると思いますが、もともと生まれ育った文化の国に数年のインターバルで戻るのに、とんでもない非常識なことをするということは、ほぼ有り得ません。

ただ、しばらく母国に帰っておらず、帰っていない間に母国の文化や慣習もどんどん変わってしまったという場合は、不安を感じるのは判りますが、それを心配するには、たぶん20年くらいは必要でしょう。

今の時代、電話はもとより、メールやネットなどで常に日本の情報を仕入れることが可能で、家族とも好きなときに話せるような環境であれば、心配することはまったくないと思います。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 10:00:05

Res.17はカナダに5年も滞在、を強調したかっただけでしょう。
ところが実はたったの5年ですね。
全く心配ないです、それはここの掲示板見れば解るはず。
カナダに長くいすぎたトピでも、たったの2年位でそう書いてる人もいて、いかにカナダにかぶれたかをこの掲示板で競っているのがとても面白い。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 10:14:03

所詮かぶれたい人の集まりですよ。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 11:05:45

http://jp.youtube.com/watch?v=P_OKnNk5rE0&feature=related
カナダからーーきていますーー

ですかね。  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 11:46:35

リンク有難う
とても面白い歌と踊り、そして下の書き込みも。
今日本で流行ってるのね。
ところで、ミ・カ・タ、この意味は何ですか?
 
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 13:29:39

↑味方。
3人目は誰?  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 13:37:53

味方ね、ありがとう。
歌詞の意味、味方わからないけど・・
3人目?
この方達は親子3人ではないのですか?  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2008/11/10 16:24:22

>>カナダの家、狭い。窓小さい!

> って、ベースメントなんじゃない??うけるね。

私がデルタの一軒屋に住んでいた頃、母が遊びに来たのですが、
「カナダの家って広いと思ってた。案外狭いんだね。」と言ってました。
メインベッドルームもリビングも広いといえば広いのですが、
実家の一軒家となんら変わらない広さだったので、
母はそう感じたのだと思います。

私も住んていた家だけでなく、友達や知人が住んでいる一軒屋は、
日本(というより正確には私の実家)と変わらないなあって思いましたから。
もっともベースメントは実家にはありませんが。

だからカナダの家が狭いとかは日本で住んでいたお家の広さによって
感覚が違ってくるのでは?と思いました。

日本でも、都市部の一軒家だと金持ちの邸宅は別ですけど、狭いお家が多いでしょうけど、郊外や田舎に行けば広いお家もありますから。
 
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 16:32:16

じゃあ、窓小さいってのは??  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 17:28:50

カナダに来たばっかりでは、ちょっと感覚がはおかしくて、日本と同じ大きさか又は小さい等とよく言うものです。つまり大きさの感覚が目で上手くいかない場合が多いですよ。経験済み。
次回日本に帰ってよく見比べるとわかりますよ。

それからメインベッドルームとは言いません。
マスターB.R.です(Master BRのほとんどは専用シュワー、バスルーム付です)家族が利用するバスルームとは別にあります。
庭(フロント、サイド、バック)ヤードの芝生など、日本とは比べる方がおかしいのでは?
身近なところからカナダを学ぶことですよ。  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 17:36:19

私はコンドミニアム住まいで、広いというほどの住まいではないのですが、日本に帰るたびにぎょっとするのは、実家の廊下の狭さです。

こちらで、実家の間取りを思い浮かべる時は、狭いとは思わないのですけどね。

実家は、まあまあ大きい一軒家なんですが、廊下の幅は、畳の幅と同じ(昔ながらの日本家屋のサイズ)なのです。お手洗いも1畳分の大きさ。小さく感じます。

日本の両親が私たちを訪ねる時は、別に廊下(ホールウェイ)が広いとはおもっていないようですけど。  
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/10 17:40:03

冬、日本の家は寒い。セントラルヒーティングじゃないので、さーってトイレに行こうかなっていうのに勇気がいる。
夏、日本は暑い。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2008/11/10 20:59:53

自分の家がそうじゃないからって勝手に日本の家を語られてもなあ。


窓の大きさはその土地の気候とか絡んでくると思うけどね。  
Res.32 by 26 from 無回答 2008/11/11 02:31:28

28さん

そうですね。マスターでしたね。すみません。

>マスターB.R.です(Master BRのほとんどは専用シュワー、バスルーム付です)家族が利用するバスルームとは別にあります。

それくらい知ってますよ。
私が住んでいた家にもありましたから。

母はバスルームが何個あってどれだけの広さかなど
そこまで厳密に比較しての感想ではありません。
私の実家は田舎なので土地があるということもありますが、
洋風を真似た家なのでバスルームというよりトイレと洗面所が
1階、2階に2箇所あり、庭も広いです。
母は長年すんでいるその家の感覚でいるのと、カナダだからもっと広いものだという思い込みもあったのだと思います。

家の中の話であって庭までは言及していませんよ。
私個人としては1件目に住んだ家の庭(フロント、サイド、バックともに)は正直広くなかったですが、
2件目に住んだ家では、たった5年強しか住んでいませんでしたが、
サイドは殆どありませんでしたけど、
バックヤードにはプールがあり1件目に比べると格段に広かったです。
同じカナダ国内の一軒屋でも当たり前ですが家や庭の広さは違うのし、
住宅の構造も日本とは違うので
カナダの家は〜だと断定できないのは私も理解できますが、
観光や1年程度なら、カナダで住んでいる家が日本の家(恐らく実家)と比較してしまって、カナダの家は狭いという感想となるのも仕方ないと思いますよ。
そういう私も実家と単純に比較してしまいましたが。

28さんは、バスルームの数などなんでそこまで細かく突っ込むのか不思議です。何が気に入らないのでしょうか。
あくまで個人の感覚なのだから。
日本と比較をするのがおかしいといいながらも、身近なところからカナダを学ぶことというのって矛盾してますよ。
日本とは違うということもカナダを学ぶことでもあると思うので。
カナダに10数年近く住んだ私もまだまだ身近なところから学ぶ必要がありそうですね。
 
Res.33 by 無回答 from 無回答 2008/11/11 06:38:33

きっと28さんは「カナダの平均的な家が"意外"と小さい、外国だから家がやたらに広いと思っていた」という単なる感想(それはカナダ人だからサーモン毎日食べてるはずくらいの勝手な思い込みで目くじらたてるものでもないのに)を、まるで自分の家が批判されたような気になったのでしょうね。

カナダの上級クラスの家の隣と近い事..これだけの豪邸なら、もっと密接せずに家を作るよう計画できないものなのかしら・・なんて私も思います。  
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/11 09:14:52

狭い、広い、大きい、小さい、、なんてのは
全く個人の感覚だから、
別にその人がそう思ったんだから、それでいいんじゃないの?
ただ それをカルチャーショックとしてmixしてしまうのは
違うと思うけど。
culture(shock)って意味わかってるよね?個人レベルの感覚の違い、じゃないですよ。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/11 12:08:44

良い意味では、ありとあらゆる日本の食べ物にありつける。

でもカナダでの生活が長くなればなるほど食べていたものが無性に食べたくなる時があるのは、わたしだけ?
 
Res.36 by 無回答 from トロント 2008/11/11 12:45:07

落ち着きを取り戻したところで、カルチャーショックといえば、
日本のサービスのバカ丁寧さかなと思います。

とても丁寧で、親切。そして、人間がみんな小さい?均一化しているような。トロントは、移民の雑居地なので、あらゆる人種がいっぱいですが、東京のモノレールや地下鉄に乗れば、みんなが日本人、それが当たり前の同じ顔してるのが、不思議で…。

また、自動販売機があちこちあるのに、すごく目がきょろきょろしたり、
町のネオンで、特に、ラブホのネオンに、ドキドキしてしまいました。地下鉄やJRの中吊り広告でも、ポルノ写真が堂々と吊られていたのにも衝撃でした。
 
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network