jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.15215
TVの室内アンテナ
by
時代遅
from
AB
2008/10/28 17:58:57
ベースメントに住んでいます。
ケーブルの契約をしていませんが、部屋にTVはあります。
ONにすると数チャンネルは映りそうです。
そこで、室内アンテナを購入しようと物色中です。
どなたか、室内アンテナをお使い方はいますか?
どのメーカがお勧め、ベースメントでは効果なし等
ご存知でしたら、教えて下さい。
よろしくおねがいします。
Res.1
by
血出痔
from
バンクーバー
2008/10/29 20:49:44
アルバータ州のどちらに住んでらっしゃるかにもよると思いますが、
アパート等の多い地域ですと、周りのケーブルが影響して? ウサギの耳のアンテナでは室内で巧くテレビが映らない事もありました。
上の階に住人がケーブルを入れている様なら、月幾らか払って、ケーブルを分けてもらった方がハッキリ映ると思いますよ。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/10/29 22:50:16
どうせアンテナはあと2-3年後には使えなくなるもんだから、新品を買うより、スリフトストアかどこかで中古を買うのが一番簡単かと思います。
Res.3
by
B
from
バンクーバー
2008/10/29 22:56:22
手直にハリガネかワイヤーなどがあればそれで代用できますよ。
或いはコードでもOKです、壁にピンで刺して縦でも横でも
電波の取れる一番良い状態を見て付けるだけです。
Res.4
by
時代遅
from
AB
2008/10/29 23:43:26
みなさん。色々と教えていただきましてありがとうございます。
上の住人はテレビを見ていないようです。
住んでいるところはカルガリーです。
アパートの少ない住宅地なので1度ワイヤーで試してみます。
それで無理なら中古を探してみます。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2008/10/30 03:31:26
フライパンでも受信可能です。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/10/30 03:46:10
はりがねやフライパン等をどんな風に設置したら電波を受信する仕組みになってるんですか?
横からすみません。どういう理論なのか興味津々なので教えていただけると嬉しいです!
Res.7
by
無回答
from
無回答
2008/10/30 06:15:41
カルガリーなら運がよければ5チャンネル見られるかと思います。
http://www.foundlocally.com/Calgary/Communications/MediaBroadcastTV.htm
ベースメントで地上波を受信するのはちょっと難しいかな〜。あとは
アンテナとの距離もあるけど。TVから同軸ケーブルを引っ張って、外に
アンテナ立てれば見られるかも。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2008/10/31 09:31:50
針金のコートハンガーを後ろのコネクターに付けてみよう。何らかの変化があれば Futureshop か Source(昔のRadio Shack)でウサギの耳(室内アンテナ)を買って付けよう。
なんら変化が無かったら上の人に頼んで配線を付けさせてもらおう。ケーブルを付けているなら費用の折半をしても悪くないはず。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ