ワーホリの申請中の者です。
今年の枠で追加募集がでていたので6月くらいに書類を送っていたのですが
先日、レジュメとワーホリに来たら何をしたいのか、ワーホリが終わった後に何をするつもりなのか、という説明のレポートを提出するように、との手紙が大使館から届きました。
もともと、3年ほど学生ビザでカナダにいたし、日本に帰国してからはまだ2年しかたっていないので、簡単には取れないかもしれないと予想はできていたのですが。
面接に呼ばれていないだけ、まだ可能性は高いってことですかね?
誰か、このような再提出をするように言われてワーホリ取得できた方はいますか?
また、英文でこの再提出の連絡の手紙がきたのですが、このレポートは英語で書くべきでしょうか、日本語でいいんでしょうか?手紙にはとくに言語の指定などは書かれていませんでした。
英語の手紙で届いたので、英語の方がいいような気もしますが、このレポートの内容にワーホリの結果がかかっているので、母国語でできるだけの情熱と旅行メインであるという説明をしたいな、と思いまして。
同じような手紙をもらったことのある方、何か情報を知ってる方などいましたら、教えてください。
【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。