No.14390
|
|
トラ トラ トラ 空飛ぶ ゼロ戦の見られる日・7月26‾27日
by
レスブリツジ人
from
地元人間 2008/07/19 08:56:35

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/19 22:56:50

アメリカ製の T-6 だかを改造して日の丸付けただけだろ?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
レスブリツジ人
from
地元人間 2008/07/21 20:43:40

テキサスから来る零式戦闘機、多分、アメリカ軍が零戦に対抗できる飛行機を作る為に戦時中に浅瀬などに飛び込んだ機体を直して復元した、貴重な数機だと思います。多分、零戦が生み出した小回りのとんぼ返りと、仕掛け花火で戦いの様子を再現する様です。(飛べる機体がアメリカに数機有ると聞きました。)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/21 21:26:48

そのチームのウェブサイトを見るとAT-6改造のレプリカのようですな。
エンジンもオリジナルのヤツで飛行可能なのって1機ぐらいじゃなかったかしら。
数年前に日本に遊びに来たと思ったけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
レスブリツジ人
from
地元人間 2008/07/21 22:27:43

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/21 22:29:40

なんだ、見に行く価値なしだな。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
レスブリツジ人
from
地元人間 2008/07/21 22:44:41

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/21 22:50:25

だから、それはレプリカだよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/07/21 23:32:40

パチモンだ、
レプリカなんてレベルじゃない。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/07/21 23:40:23

>>日本が戦争で使つた零式戦討機が見られます。
うそつき!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
H2
from
ま〜たまたあついなおい! 2008/07/22 00:39:53

>アメリカ製の T-6 だかを改造して日の丸付けただけだろ?
そう。↑のヒトもいってたけど・・確か飛行可能な本物の零式戦は世界に2〜3機しかなかったような・・んで、希少価値がありすぎてスタティック展示が主で、滅多にデモ飛行なんてしないよね・・
でレプリカは、オリジナルの冷戦よりも性能が上だそうで、T-6はT-6で冷戦型に改良したら実機のトレイナーよりも性能が良くなってしまったそうだ・・爆 以前にTVのドキュメンタリーでやってた・・
だけだろっていうけど、冷戦はん〜・・って感があるけど、艦爆はバージョンはめっちゃリアリスティックだじょ・・(日本語ではリアル・・だね・・笑)
>なんだ、見に行く価値なしだな。
たまにアボッツフォードエアーショーに来てるけど、パイロテク凄いよ・・何十メートルも火の玉が舞い上がったり・・
観客席にいても炎の熱波がむわって伝わって来て熱かった・・・ブルーエンジェルスやスノーバーズに匹敵するエアーショーの目ん玉だじょ・・見る価値は十分ある、レスブリッジまでは・・う〜ん・・だけど・・
|