jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14292
この位の小包を送るとしたらどこが安い?
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/04 23:41:33
35.00cm x 15.00cm x 20.00cmほどの箱で、重さが2〜2.5キロくらいの物を送るとしたらどこが安いでしょうか?
今のところカナダポスト(QICと2.3ドルくらいしか変わらないのと、住んでるところがバーナビー/ダウンタウンではないので)を候補に挙げているんですが、やっぱりQICにしたほうがいいでしょうか?アドバイスお願いします。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/05 10:10:19
日本にいろいろ送ることが多い者です。
私の知っている限りでは、安さでいえば、カナダポストの船便が一番安いですね。
カナダポストは、2kgまでなら、Small packet という、小型小包(ただし普通郵便と同じ扱いで追跡もできず、受け取りに署名もない)が一番安いです。
裏の手(というほどでもないですが)として、2.5kgの場合は(もし可能であれば)2kg と 0.5kg に分けておくれば、まとめて 2.5kg で送るより安価です(追跡はできませんが)。
中身をうまく分けられれば、コレが一番安いです。特に、書類や紙類だけを分けて厚さを 2cm 以内にできれば、封書扱いになって、small packet より安くなります。
分けられないと仮定した場合、選択肢は、QIC(FedEx)と XPresspost(日本でいうEMS)になりますが、どちらが良いかは私には良くわかりません。似たようなものという印象があります。もしダウンタウンに行くついでがないのであれば、わざわざ時間と交通費を使ってまでQICに行く必要はないのでは?と思います。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/05 11:07:15
あれ?たしかQICのオフィスって、バーナビーですよね?
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/05 11:34:33
さあぁぁぁぁん
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/05 12:04:56
Res1再び。
>あれ?たしかQICのオフィスって、バーナビーですよね?
Res2さん、QICの宅配サービスは、バーナビーのオフィスと、ダウンタウンオフィス(コンビニ屋の2階)の2箇所で受け付けています。
トピ主さんの住まいは、そのどちらにも遠いから、身近にある郵便局でも変わりがないなら郵便局でもいいかな?と言われているのだと思います。
ダウンタウンには、ちょっと遊びに行くようなことが多いと思うンおで、そういうときについでに持ってゆけば良いかと思いますが、バーナビーのほうは「わざわざ宅配のためにあそこまで行くのは。。。」って感じの場所なので、そのためだけに行くのなら郵便局で十分だと思います。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ