jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.14271
常備薬を日本からバンクーバーへ
by
H
from
バンクーバー
2008/07/02 17:48:49
持病があって常備薬を飲用しています。
病院から処方されたお薬をEMS便で日本から送ってもらおうと思いますが何か問題はあるでしょうか?
中身を正直にMedicineと書いても大丈夫でしょうか?
なんだか不安になってきました。
薬を送ってもらってる方などいましたら教えていただければと思います。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/02 18:33:53
薬は国によって
処方箋あり、なし、が違いますので
無難にいくなら
medicineと書かないほうが
いいと思います。
Res.2
by
H
from
バンクーバー
2008/07/02 21:36:34
Res1さん ありがとうございます。
薬と書かず違った書き方がいいとのことですね。
わかりました。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/07/02 22:52:12
ちょっとトピずれですが、日本からカナダに渡った際、病院処方の常備薬一年分を持ち込んだのですが、その時は医者に英文で内容証明書を作ってもらいました。万が一、聞かれた時に必要かと思いまして・・・証明があっても没収される可能性もあると旅行会社には言われましたけど。
1さんのレスが的確なのでもう解決済みかもしれませんが、なくては困る大事な薬だったら、保険で他の入手手段も考えておいてもいいかもしれませんね。
私は日本からカナダに来る友人宅に郵送して、持ってきてもらったりしてました。たまたま、トピ主さんにそういう知り合いがいればいいんですけど・・・無事届くといいですね。
Res.4
by
H
from
バンクーバー
2008/07/03 12:07:09
Res3さんコメントありがとうございます。
わたしの周りにバンクーバーへ遊びにくる人がいないので今回はEMS便で考えています。
なくては困る大事な薬なので何とか手段は考えています。
今回のEMS便でも英文の内容証明を荷物の中に入れたほうがいいのでしょうか?
医師に書いてもらって家族に入れてもらいます。
アドバイスありがとうございます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ