私は、ホームステイを出てからHydroが込みではないアパートに移りました。
待てど暮らせどHydroの請求が来ませんでした。でも 電気も水も止まりませんでした。
引っ越してきた際に、前に ここに住んでいた人に「名義変更には手数料がかかるから随分前の人の名義のままになっていますが、問題ありません。」と、言われそのままでした。
なので、いざ電話で「請求が来ていません」というと、「この名前・・・あなたの名前ですか?」と疑われてしまい、「そうです」と言い通せばよかったのですが、流石に日本人の名前ではなかったのでバレバレでした。
「個人情報だから君とは この住所のHydroの話はできない。変更したらまた電話して」と、そっち側のミスで請求が来ていないのに 一方的に電話を切られました。
そして 少しして 請求書が来ました。
過去の請求書の保存分を見ても 今まで毎月払ってあるし、滞納もないようなのですが、今回のには、今月分と プラス滞納分が上乗せされた金額で請求が来ました!!
ここに引っ越してくる前のHydroなんて払いたくないと思うのですが、帰国する際、次の人に部屋を引き継ぐ時は滞納のままになってしまいます!
トラブルがトラブルを生みます!
カナダ人の知り合いに聞くと、「新しく入居する人に名義変更してもらって、前の名義の請求は 後から来ても 払う必要ない!宛て先が違うんだから!」と、言われました。
本当にそんなので良いのでしょうか?
と、いうか、そもそも名義変更ってどうやってするのでしょうか?
Webを見ても、この通りで良いのか不安です。
アカウントを作れば良いのでしょうか?
http://www.bchydro.com/services/applymodify/
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?