Res.5さんそうなんですよね・・
洗剤での洗浄による農薬除去は科学的な根拠を提示してる製品はどうも見当たらない・・
農産物に残留した洗剤と、農産物に残留した農薬とでは、洗剤のほうの危険性が高いと言う意見も・・(中国産は除く・・笑)う〜ん。
因みに皆さん良く間違われますが、
リンゴや葡萄の表面に付着してる白い粉やテカリは農薬ではありまへん。干ばつ期の日照りの際に水分蒸発等を防ぐ為の保湿ワックス的なもので植物が自分から作り出したもので無害っす。
マリファナの葉の表面に分泌してるべたべたしたTHC見たいなものね・・奥様、きちんとハシーシ成分を洗剤で洗い流して喫煙しましょう・・爆!
TVとかの野菜洗剤のデモンストレーションでこのワックスを洗い流して見せて、「ほ〜ら奥しゃん、こんなに農薬がとれて浮いてくるでしょう〜!」つ〜のは詐欺。
因みに、ひと昔前はママレモンみたいな中性洗剤の説明書シールにも、野菜洗浄って書いてあったのご存じ?今はどうだか分からないけど。
ま〜、一般で言う中性洗剤も主成分はリンだから、ボトル一気飲みしなければほぼ無害なんやけどね・・どうもイメージは悪いですよね。
http://www.e-arcadia.jp/atopy/atopy-magicpan.html
↑農薬は怖いみたいですねぇ・・
でも、2〜5分サラダを洗剤水に漬け込んだら、野菜に洗剤と農薬がもろ吸収されるっしょ?
更にご意見募集。
P.S.シャンプー代けちる為に中性洗剤で髪も体もごしごし洗ってるのが禿の元凶かも?・・嘘