No.12850
|
|
マック愛好者の方!教えてください。
by
Macの子
from
バンクーバー 2008/01/16 19:13:08

日本語のキーボードとUS キーボードの両方を経験されたマック愛好者の方いらっしゃいませんか?どちらの国で新機種を買おうか悩んでいます。マックはどこの国で買っても値段がそれほど変わらないのでカナダで買っても良いのですが、日本語キーボードの”英数”キーと”かな/カナ”キーの切り替えを、USキーボードで同じ切り替えをしようとすると同じように簡単に切り替えられない気がするのです。マックショップで質問しましたが的を得ず。インプットの作業では日本語文章と言えども英数が混入しますよね?これをUSキーボードでどう解決したら良いか教えてください。いちいち2アクション以上の作業をするのでは時間のロス。やはり、日本語キーボードにこだわるべきか否か。日本から持って帰ってくる事を考えるとカナダで購入してもキーボードの問題さえ解決すれば良いと考えています。カナダで日本語キーボードを買うのは無駄に思えて。帰郷のついでに買って来れる立場なので悩んでいます。どなたか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 19:31:20

英数にする時は control+shift+;
かなは control+shift+J
カナは control+shift+k
のショートカットキーで問題なく使えています。
「@」のキーや「’」のキーなども日本語のキーボードと位置が違いますね。
慣れの問題だと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Macの子
from
バンクーバー 2008/01/16 20:08:43

そうなんですね!!
すごく早いRes感激です。たいへん助かりました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 22:00:50

ショートカットしないでも、ワンボタンで変換できますよ!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Aya
from
バンクーバー 2008/01/16 22:08:08

私も新製品のタイムカプセルをこちらで買うか悩んでいます。
因みに価格で言えば、カナダのマック製品は高いです。
日本はともかく、アメリカとの価格差を見ると驚きます。
カナディアンの友人が、カナダはテクノロジー後進国だと言っていたのは、本当のようです。。
それと、バンクーバーに正規のマックストアあるんですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 23:16:45

私はカナダでマックを買いました。
キーボードは慣れればどうって事ないですし、マックの正規店かどうかわからないけど、マックばかりを取り扱ってるお店もあります。でも、上の方も言うように日本で買う方が安いですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 00:55:37

BCにアップルストアはありません。authorized dealersはありますけど。
日本で買う方が税金も安いし私は日本で買いました。(移民のため消費税は免税)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2008/01/17 03:11:50

昨日発表の MacBook Air は
アメリカドル 1799
カナダドル 1899
日本円 229800
ですよ?
日本高くないですか???
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 07:48:06

私もカナダで買いました。主人が色々調べてくれたのですが、結局こちらの方が安いと思いました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/17 07:57:46

Res1 です
訂正です。
ショートカットキーですがshiftキーではなくてcommand(アップルマーク)キーの間違いでした。スミマセン。
Res3さんのワンボタンでの変換方法、私も知りたいです。ご存知の方教えてください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 14:16:17

Macのソフトは高いですね。Photoshopはどのくらいするのでしょうか?安く買う所はないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/17 18:45:11

Res1さん
私もマックです(カナダで購入)
ショートカットキーのことですが日本製のマックの
使い方の本にはcontrol+アップルマーク+J(例:かな)
とあったのでそうしたんですが作動しませんでした。
いつもマウスで操作するのが面倒でした。ところが、
Res1さんの最初の方法(control+シフト+J)
で操作すると作動しました。
謎が解けたみたいですごく助かりました。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
yy
from
バンクーバー 2008/01/17 19:33:23

私もカナダでMacを買いましたが、res1さんの教えてくださったショートカットがどうしても使えません。ちょっと古いG5iMacを使ってます。
入力すると警告音が鳴ります><
何故使えないんだろう??
なのでずっとアップルキーとスペースバーで英数字とひらがなの切り替えを、または、オプション+アップルキー+スペースバーで英数字とひらがなとカタカナを切り替えてます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
りんご
from
無回答 2008/01/17 20:29:53

みなさんできるとかできないとか書かれてますが、
(1)入力言語の切り替え(英語⇔日本語)
(2)入力中の文字の変換確定(ひらがな→アルファベット、カタカナ、漢字)
このふたつを混同なさっていませんか?
|