jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.12835
仕事を探してるんですが……?!
by
まんまみーや
from
バンクーバー
2008/01/14 22:35:27
とある会社にRESUMEを送りました。ちょっと募集要項に満たないかなとも思ったけれどもどうしてもそこで働きたくて。結果は返答無しだったのですが、まだその会社は人材を探しているようでまた同じ広告を出してました。
カナダ人の友人に聞いたら「私なら電話するわよ!」とのこと。彼女はなんでも今の仕事をGetするために5回も電話したそうです。しかし私のJOB POSTINGには「No Phone Call Please」と書いてあります。
E-mailで食い下がるべきかと思うのですが、何を書いたらよいのか。同じような経験をして仕事をGetしたというかた、もしくは人材雇用の立場から見てどのようなメールなら「インタビュー位してみるか」という気持ちになれますか?
会社の規模・雇用形態によっても違うとは思いますが、ご意見をお聞かせください。ちなみにカナダの会社です。あそこで働きたい!
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/15 01:07:23
もしかしたらすでにそこで働いている従業員のワークビザのサポートをするためにフェイクの広告を出しているのでは??たまにありますよ。でも自分が働きたい!と思った所で働けたら仕事もやりがいがあるし頑張れますよね。採用されるといいですね!
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/15 04:15:03
直接その会社に行き担当者に直にレジメを渡すはだめなんですか?
カナダでは飛込みでレジメを置いていくのってよくあると聞いたのですが。
【PR】
初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2008/01/15 08:35:16
そうだ、行動しかない。ガンバレー!! 応援してるぞー。 そこで働きたいと思う強い気持ちが行動に駆り立てる。突撃あるのみじゃー。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2008/01/15 10:50:08
>ちょっと募集要項に満たないかなとも思ったけれども
募集条件に満たない人は無理です。
見つかるまで募集するでしょう。
Res.5
by
まんまみーや
from
バンクーバー
2008/01/15 13:48:38
みなさん書き込みありがとうございます。
知人(カナダ人でオフィスに勤めている)に聞いてみたら「Follow upをしてみたら?」とのことだったので言葉通りFollow upのメールを送ってみました。またResumeを送ったりするのはBig No NoだとどこかのHPに書いてあったのでやめて見ます。
募集条件に満たないというのは、こちらの「Work Experience」と日本の「仕事経験」の違いがわからないためです。例えばこちらは在学中のPart timeもExperienceとして数えますが、日本だと卒業して文字通り社会人になってからですよね?日本人を募集しているので(某学校ですが)、どちらのスタンダードにあわせたらいいんだろう、とちょっと疑問になったのです。それから「日本の大学を卒業」とあって、私はカナダの大学なんだけどどうなんだろう……と。NGなんでしょうか……
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/15 14:30:53
「日本の大学を卒業」とわざわざ指定しているのには何か理由があるんじゃないんですか?そうでなかったら単に「大卒」とするでしょう。
日本人を募集していても経営者がカナダ人だったらやっぱり基準はカナダだと思いますよ。
でもどうしてもそこで働きたいという情熱があるなら簡単に諦めることはないですよ。
「そこ」で働きたいんでしょ?同じポジションでも他の会社じゃ嫌なんでしょ?
だったらあなたはきっとその会社(学校?)のよさがわかっているはず。
今回がダメでも次回があります。
Follow upの電話もしてもいいと思います。Resumeがどこかに紛れ込んでしまった可能性も無きにしも非ずです。
そんなに働いてみたい会社なら募集してない時も駆け込み状態でResumeを持参してアピールするのもいいんですよ。
募集要項に達していなかったから今回は電話が来なかったのかもしれないけどあなたが連絡をとることであなたの良さを少しでもわかってもらえるかもしれないですしね。
私は「○○で働きた〜い」という情熱が羨ましいです。面接で「何故この会社に応募したのですか?」と聞かれるとポジションに対しての情熱しか語れませんからちょっとインパクトに欠けますしね。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ