jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.12561
カナダが私の最後の土地
by SSR from バンクーバー 2007/12/16 22:03:00

3年前に家族で移民してきました。
子供(小学生と高校生)もいます。
最近ふと、30年後のことを考えるようになりました。
夫と私とどちらが先に逝くかはわかりませんが
私はやっぱり、父と母のいるお墓に入りたい。
って思うこともあります。
それか・・・・
ハワイの海に散骨してもいいかな?
そんなことふっと考えたりしませんか?


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/17 08:24:10

お墓は誰のためにあるか
葬式やお墓は生きている人のためにある
日本の葬式仏教を見てください、巨大インダストリーなのです、それを支えているのが生きている人。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/12/17 08:39:43

旦那さんのお墓には入りたくないってことですか?  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/17 09:28:34

私もお墓は生きている人のためにあるっておもいます。でもちょっとレス1さんとはちがう意味です。

故人を偲ぶ場所があるっていうのは、残された人には大事な部分だとおもうのです。

父の灰の一部を海にまきました。なので、どこの国にいても、お墓参りができる、、、という気持ちになれます。でも、海が遠い地域にすんでいたときは、とてもつらかったです。

私が死んだとき、残された人がきめればいいと思うのです。たぶん主人か子供達がきめると思うのですが。たぶん子供達ですね。彼らが死を対面するのになっとくできる形にしてくれればいいと思います。

とはいうものの、火葬してほしいな、とは思うんですけどね。土葬とか鳥葬とかはちょっといやかもな、、、と。でも、別にいいんですけどね。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/12/17 10:31:59

私は今までの思いいれの強い場所に分けて散骨して欲しいと夫に言っています。両親とは仲が悪いので墓には入りたくないですが、もし仲が良かったらそこにも分けて入れてもらうと思います。

お墓は高いし、この世にいない自分のためにお金を使うぐらいなら遺族に残したいです。葬式もいらないぐらいですが、それは遺族にまかせます。

以前に知人がなくなられた時に、遺言で「葬式は楽しく!しめっぽいのは嫌。」ということで、花も華やかに音楽も知人の好きな楽しいものをかけたらしいんですが、遺族はこれで本人も満足しているだろうと思ったものの、一部の方には葬式をなんだと思ってるんだって不評だったそうです。
私はこの話を聞いた時、楽しいお葬式いいなと思ったんですけどねー。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/12/17 10:35:00

私も楽しいお葬式がいいと思ってます。でも「葬式」と言うとしめっぽくなるし、保守的な方々にはそういう葬式はそぐわないかもしれません。だから最近は「お別れ会」とか「偲ぶ会」みたいな言い方が使われるのかもしれません。
私も、できれば葬式なしでお別れ会だけにしてもらいたいです。そのうち遺書にでも書いておこうかしら。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/17 10:45:59

主人の親戚の話。

主人のおばあさんがなくなりました。で、主人のおばさんが全部かたづけをしたんですが。お葬式もメモリアルもしませんでした。

おばあさんの灰とずいぶん前になくなったおじいさんの灰(おばあさんの家にあった。)をおばさんの庭にうめて、そこに桃の木を植えたんです。とてもおいしい桃の実が毎年なります。  
Res.7 by 無回答 from 日本 2007/12/18 05:24:34

お葬式・墓地・・死んだ後もビジネスの餌食になるのはご免ですね。

葬るという言葉もピンと来ないですね。

天国への出発式なら素晴らしいけど。

でもさー、何故葬式が必要なのか・・・
あれはまさに遺族(と亡くなった本人)の力量を見せ付ける為だけの儀式じゃないの?
葬式に使う金が有れば生前に楽しく使いたいよねー
墓地なんて狭っ苦しい所に押し込められるのも嫌だし。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/12/18 07:36:44

私が18歳のとき、父が突然死にました。
私たち遺族は、お葬式やお墓の準備、それが終われば初七日、四十九日・・・ととても忙しい数ヶ月でした。
例えば大往生した方、病気などで本人も周囲も「準備の出来ている」方の場合は、そんなに大仰な式は必要ないのかもしれません。

だけど、私のような場合、写真を選んだり、お坊さんから初七日や四十九日の意味を聞いたり、そういう儀式が「父は死んだ、もう会えない」と理解するための階段だったと思います。
私は宗教を意識することはそれ程無い、普通の日本人だと思いますが、昔の人は良く考えてるな〜、と思った記憶があります。

と言う経験から。
上の方がおっしゃるように、葬式などの式は、本人のためではなく、遺族のためにあると思います。
なので私は、どのように葬られるか、遺族に任せようと思っています。
そのためのお金(生命保険など)も用意して。
日本への遺体搬送は、結構、お金かかりますもんね。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/18 08:08:41

釈迦は言いました、私が死んでも葬式はするな、墓は建てるな、生きているときの行動が大切なのだ、偶像は作るな。と
それが今の日本の仏教はなんと堕落、宗教改革が必要。  
Res.10 by SSR from バンクーバー 2007/12/18 08:11:38

ちょっと見ないうちにたくさんのコメントありがとう。
何だかしみったれたトピですみません。
でも、ふとみんなはそんなこと考えるのかな?って思ったんです。
散骨は禁止のエリアもたくさんありますよね。
こちらにも日本の葬儀屋さんありますが、火葬じゃないんでしょう?

でも、自分のためとうよりも、当然親のほうが先に亡くなるんだから
知識として、知っておくのはいいかもしれませんよね。
4年前に主人の父、3年前に実父を亡くしていますので、その後の大変さはわかっています。
私も子供に散骨にしてくれ〜。って行っておかなくちゃ。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/12/18 10:33:02

ある年に、4つも葬式にかかわりました。

でも、葬式のたびに、ひさしぶりのいとこ達とかに再会。葬式って去っていく人が最後にするいいことだな〜って私はおもいましたよ。義理の兄のお父さんがなくなったときのお葬式は、私がしらない人がたくさんいたものの、共通の話題(なくなった人)があるので誰とでも話ができたし。

子供の頃に法事にいくのはつまらなかったけど、今はけっこう楽しみだったりします。  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network