No.12264
|
|
運転免許の罰について
by
うぇ
from
無回答 2007/11/15 00:51:58

運転免許Newdriverがsuspension中に友達に車をかしてしまいました。警察につかまってしまって
courtにいきなさいということだったんですが・・・このような経験をしたことある人いらっしゃいますか?
あとどういう罰がまっているか大体わかる人がいらっしゃいましたらおしえてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/15 12:54:40

あなたが何を言っているのかがわかりません。
運転免許証を取ったばかりの人が、すぐに免許停止命令を受けて、その間、車を友達(第3者)に貸した。それで、警察のお世話になった?誰が何をして、警察のお世話になったんでしょう?どこに違法性があるんですか?あなたの文面からは、友人間で車の貸し借りをしたら、警察に捕まった(理由は免停中だから??)という風に受け取れます。
本当にアドバイスが欲しいのなら、事情をわかりやすく説明することも必要ですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/15 13:12:41

N = Novice の略
車にN が貼り付いてると、本人以外はその車を運転してはいけないきまりなんですか?
何十年前はそんな規制がなかったので知りたい。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
うぇ
from
バンクーバー 2007/11/16 02:40:38

分かりにくい説明失礼しました(>_<)
suspend中の友達が、別のひとの車に乗って運転していたところを警察に捕まってしまい、そのsuspend中の友達は、この罰がどういう風になるかjudgeに決めてもらうためにcourtに行かないといけない、といわれました・・・。
こういうことって初めてなんですけど、どういう風になるのか分かる方っていらっしゃいますか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
???
from
バンクーバー 2007/11/16 08:54:39

1. Suspend中に車を運転して捕まった。(だれの車であるのかは関係なく) = 無免許運転と同程度の違反
2. 他人の車(Nマーク無しの車)= 新しい運転者が Nマークを 付けずに運転したとみなされる違反
3.プラス 最初に警察官が、あなたを停めたのか?に対する違反
最低この3つの罰則が考えられるでしょう。
判定? =その1. Suspention期間の延長 + 罰金
その2. 免許の取り消し + 罰金 + 実刑?
まあ 他人事なら笑ってやったら?
あなたの事なら ご愁傷様です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/16 09:09:21

「友達の話なんだけど〜」っていうのは、かなりの確率で実際は自分の事であることが多い。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/16 09:13:46

トピ主さん、おつむちょっとよわい?
あんたルー大柴か?
ちゃんとした日本語で書かないからわからないんだよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
???
from
バンクーバー 2007/11/16 09:16:25

そう言えばもう1つパターンが考えられますね。
あなたが違反を起こした自動車の所有者であったと仮定して。
車の所有者が何か罰を受けるのでないか?
聞かれそうな質問???
1.友達がSuspend中だと知らずに貸したの?
2.その時、あなたも一緒にその車に乗ってたの?
3.なんでそんな事したの?
4.危険だと思わなかったの?
正しい答えは すべて NO です。
もし、運転した友達がSuspend中だという事を知りながら車を貸したのであれば、何かお咎めが有るかも。
それも. 所有者がその時に同乗していたのか? 又は 単に車を貸したのか?
色んな罰則が考えられるけど、裁判所での態度如何によっては、(相手も人間ですから) 自動車の没収???
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
???
from
バンクーバー 2007/11/16 09:20:59

Res.6さん かわいそうだよ、そんな事言っちゃ。
カナダ生まれのうちの子供も、同じ様な日本語の話し方するんだよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/16 09:30:27

裁判所にいって、いろいろ理由をつけて説明したら半額くらいまでさげてもらえるかもしれません。
昔、クラスメートが赤信号無視をして”マニュアルになれてなくて間に合わなかった。”とかの理由で半額になったらしく、びっくりしたのをおぼえています。
でも、とぴぬしさんの場合は言い訳も難しいかもしれませんね。
病気で病院に向かっていた。病院にいった証明ができる、などなら大丈夫かもしれませんね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
???
from
バンクーバー 2007/11/16 09:38:41

色々言ったけど、
一番いいのは 正直に話して、間違いを認める事。
裁判官にも 「 私がわるかったです。 すみません。 もう2度としません 」 むかし、お父さんにしかられた時の事を思い出して。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/16 10:21:23

トピ主さん
もし、日本語で説明をするより、英語の方が楽なのであれば、英語で買いても大丈夫だと思いますよ。返答する人は限られてくるとは思いますが、少なくともトピ主さんが何を言っているかは理解できるはずです。正直、トピ主さんの投稿内容が、2つとも理解しにくいんです・・・誰が・いつ・何を・どうして・どうなったっていうところが、混乱している書き方だからです。
それか、日本人コミュニティーの掲示板に聞くのではなく、地元人のコミュニティーの掲示板で聞いた方がいいかもしれません。
|