jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.1218
福岡出身の方教えてください☆
by
???
from
バンクーバー
2005/07/07 01:41:45
本を読んでてわからない博多弁?があったので教えてください。
「てれんぱれん」ってどういう意味ですか?
Res.1
by
やっぱり博多たいっ☆
from
Vancouver
2005/07/07 02:36:10
ちゃらんぽらん・・・みたいな感じかいな?
Res.2
by
福岡やけん
from
日本
2005/07/07 03:43:38
ちゃらちゃら、ふらふら・・・。
ん〜他の言葉にはうまくなおせん・・。
Res.3
by
???
from
バンクーバー
2005/07/07 14:25:21
教えてくださった方どうもありがとうございます☆やっぱり方言は難しいですね!
Res.4
by
私も博多もんたい
from
バンクーバー
2005/07/08 09:22:18
てれんぱれんとは、いやいやながらだらだらと行動するときに使います。
Res.5
by
ちくしもち
from
無回答
2005/07/08 15:07:21
おそらく、”てれーっとしてる”から来ているのだと思います。
ダラダラゆっくり何かをしている、くらいな意味でしょうか?
Res.6
by
???
from
バンクーバー
2005/07/08 15:22:38
トピ主です☆
ちょっとまだなんとなくしかわからないので、「てれんぱれん」の前後の文も書きますね。
人生いっちゃけもっと「てれんぱれん」生きても良かっちゃない?
とゆう一文です。よろしくお願いします☆
Res.7
by
ちくしもち
from
無回答
2005/07/08 16:27:37
トピ主さん、これは何の本ですか?気になったのでお差し支えなければ教えてください。”青春の門”とかでしょうか?
結構おじいちゃんおばあちゃんが使うようなコテコテの博多、もしくは筑豊、筑後(地名です)弁だと思います。人生いっちゃけの意味が難しいのですが、後半は”ゆっくりのんびり過ごしてもいいんじゃないかなあ?”という意味ではないかと思います。(よかっちゃない?は今でも使います)
Res.8
by
???
from
バンクーバー
2005/07/08 16:56:47
トピ主です☆
この本の題名は「届かなかったラヴレター」という本です。いろんな(一般の)方が書いた物が集まって本になったものです。それで私がわからなかった物(方言)を書かれた方は30代の女性の方で福岡の方です。
Res.9
by
福岡やけん
from
日本
2005/07/08 22:43:33
人生いっちゃけ・・うちの地域では使わないなあ。
その文だと、てらんぱれんは、あせらずのんびりいこうって
感じかなあ。
Res.10
by
福岡市
from
バンクーバー
2005/07/09 00:50:32
「いっちゃけ」は私のところも使わなーい。
でもなんとなく…「人生もっとリラックスして生きようよ」って感じがする。
「てれんぱれん」は、お母さんがダラダラとお手伝いをする子供に「なん、てれんぱれんしよーと。さっさとせんねっ。」って言う時に使うかな。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ