jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.11820
テイクオーバーは違法?
by 無回答 from バンクーバー 2007/09/30 20:58:48

住居引継ぎの際の家具などのテイクオーバー。
よくここの掲示板でそれ自体が違法などと出ていますが、なんででしょう?
ガレージセールやムービングセールと何が違うんでしょうか?
家具などを無理やり売ったり、その家具に見合わない価格で売ったりする方がいるってことですか?自分が思いつく理由はこれぐらいなんですけど。
テイクオーバー自体が違法ってところが全然わかりません。
どなたか詳しい方教えてください。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/30 21:14:35

気を付けましょう。

★在バンクーバー日本国総領事館★
http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/jp/special_j/protect_yourself_from_crimes_5.htm
(5) その他のトラブル
 民事の問題になりますが、家主と契約書を交わさず若い日本人のテナント同士で勝手に部屋の引き継ぎを取り決めてしまういわゆるテイクオーバーという方法が行われています。しかし、これは単なる口約束に過ぎず本来のテナントとしての法的権利を持ちません。BC州には賃貸住宅法及び関連規則があり監督局も存在しますが、家主以外の人にディポジットを支払った、備品等を買い取った等の正式に家主を介さない手続きは法的効果を持つ契約とみなされないので、監督局に訴え出ることも出来なくなってしまいます。前のテナントを通して家主や管理人と会っていたとしても契約書が存在しなければ、還付金が支払われないケースや逆に修繕費として多額の賠償金を請求されるケースも生じています。テイクオーバーで引き継がれた物件は、最後に入居したテナントが責任をとらなければならないという危険があります。賃貸契約を結ぶ場合は、相手の人柄を問わず必ず契約書という書面により内容の細部までよく吟味した上で契約し、後のトラブルを未然に防ぎましょう。不幸にして暴力事件等が生じてしまった場合には、速やかに警察に届け、事件のケース・番号、対応した警察官の氏名や連絡先を控えておく必要があります。

★TOボッタクリ撲滅委員会。★
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=6&msgid=3872&resid=1&ntopic=1&cat=0

★賢い引継ぎの仕方/テイクオーバーの支払い方★
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=3&msgid=50403&resid=1&ntopic=1&cat=0

★テイクオーバーは違法ですか?★
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=3&msgid=55144&updtime=&resid=&sort=0&offset=&cat=


本来は退居時にアパートを空にして、入居時と同じ状態に戻して明け渡すのが決まりです。
中古の又中古の家具を$1000とかで、売主の言い値で全品纏めて押売りしているのは異常です。

この光景はバンクーバーのみに見られます。日本人が日本人をカモにして悪徳詐欺を働いているのです。

試しに、一点ごとに状態を確かめながら値段を付けてみて下さい。
品数や質・状態にもよりますが、バチェラーの広さくらいなら中古なので精々$〜500前後でしょう。

他の都市でも家具類のテイクオーバーは稀に行われますが、$300以下で取引されているのが殆どです。

ここ、バンクーバーは異常です。  
Res.2 by トピ主 from バンクーバー 2007/09/30 22:58:01

すいません。
それによって問題がたくさん起こっているのはわかったんですけど、
家具などのテイクオーバー自体は違法じゃないってことですかね?
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 14:00:46

いわゆるテイクオーバーと呼ばれているものは2つあります。

1つは、契約のテイクオーバー。これは1年契約で契約したのに、半年で出て行かなければならなくなった人が、あと半年住んでくれる次の人を見つけることによって、契約違約金を払わずにすむというものです。これは家具とは全く別の次元です。
部屋だけでなく車のリースなど契約期間満了前の契約の引継ぎという意味で、カナダではよくあります。

もう1つが、JPCanadaで話題になっているテイクオーバーで、いわゆる短期滞在者がアパートを出るときに、自分で次の住人を探して、その人に家具一式を売ることです。そうすれば、出て行く人は家具を処分する手間が省けますし、入る人は家具を探しまわったり荷物を運び入れる手間が省けます。

この2つ目のテイクオーバーがクセモノで、法律的に何の問題もない場合と、違法になる場合があります。

まず、法律的に何の問題もないのは、大家やマネージャーに了承を取っている場合です。この場合、自分の賃貸契約を終え、次の入居者は別個に大家さんとの間に賃貸契約を結びます。つまり、前の住人と、次の住人は、アパートの契約に関しては何のつながりもありません。デポジットのやりとりも、すべて大家さんとのやりとりになります。
家具に関してのみ、前の住人から次の住人への金銭の授受が発生します。普通に売るのと同じですが、同じ部屋なので、運び出したり運びこんだりする手間が省けます。

法律的に問題があるのは、大家やマネージャーの了承を得ずに、勝手に次の人を探してきて、勝手に引き継ぐことです。つまり、自分が出る時に契約の終了をしない代わり、次の入居者も大家と新しく契約を結ぶこともしません。この場合、大家側から見ると、契約は一番最初に入った人の名前で交わされており、その後、勝手に人間だけが入れ替わっていることになります(それも自分が審査したわけでもないどこのウマの骨ともわからない人物)。これは、契約者と入居者が違うとうことですから、違法になります。

テイクオーバーをされる側なのであれば、自分の名前で契約を交わすことを確認しましょう。その上で家具を買い取るという形であれば問題ないです。

ただ、通常は、入居者が出るときは、壁やカーペットのインスペクションをするので、家具が残っているといやがられる可能性もありますし、大家は赤の他人が見つけてきた他人よりも、きちんと自分の目で審査して入居者を決めたいと思っていますので、テイクオーバーを断られる可能性も高いです。認めてくれるところもありますが。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 14:50:47

問題はワーホリや語学留学で来た学生が自分で家主と契約できないという事です。一年間のリース契約には収入の照明あるいはコサイナー(保証人)が必要になるから、それらを用意できない人はテイクオーバーするか、契約の緩い大家を探すしかありません。悪しき慣習ですが他に方法はありますか。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 14:59:14

>問題はワーホリや語学留学で来た学生が自分で家主と契約できないという事です。一年間のリース契約には収入の照明あるいはコサイナー(保証人)が必要になるから、

これは都市によりますよ。保証人が見つからなかった場合は、最終的には学校がなってくれる場合もね。

取りあえず、悪徳テイクオーバーが横行しているバンクーバーではそんなことはありません。"外人"がアパートを借り易い都市のうちの一つでもあるからです。

賃貸契約書を見てみましょう。通常は、現居住人が退去する時にはアパートを空にしてからインスペクションをする必要があります。
これに反すれば、勿論規約違反になります。怠惰(寛大?)な管理人は掃除やインスペクションが面倒なので、テイクオーバーOKとしている場合が多いです。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 18:55:19

違法って言葉のニュアンスって、悪いことって感じがありますけど、テイクオーバーは悪いことってわけではないっていうとわかりやすいかもしれないです。誰かに怒られることでも、つかまるわけでもない。処罰されるわけでもない。

レントの契約を引き継いだときに、大家との契約書をとりかわさなかった場合、法律で守られないんですよ、テイクオーバーをして引き継いでしまった人が。テナントも大家も法律で権利が守られていますが、それは契約書を交わしているからこそ。もし、大家がしらないうち、もしくは大家との契約書なしにレントしていた場合、いきなり追い出されても文句はいえないんです。デポジットも当然もどってくることはない。こまったことになるので、次になにもしらない人にテイクオーバーしてもらうわけです。テイクオーバーをさせた人もした人も、別の処罰されるわけではない。ただ、引き継いでしまった人は法律で守られないし、損をする可能性が大。

違法っていうのは、法律で権利を守られない、と解釈してみたらわかるとおもいますよ。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 20:53:43

>誰かに怒られることでも、つかまるわけでもない。処罰されるわけでもない。

あなたはRental Agreementを読まないのでしょうか?きちんとペナルティーが科されますが・・・  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 21:09:57

そんなの書いてないですよ。テイクオーバーしたらペナルティをとるなんて文ないですよ。

大家とテナントAが契約をしますね。
で、大家に話すことなくBにテイクオーバーをします。そのときにAがBからデポジットをもらいます。

さて、大家は自分の知らない人が住んでいてびっくりします。まずAとの契約では、Aが契約違反をしたわけですから、大家はAにデポジットを返す必要はないですね。となると、Aにペナルティが科せられるような感じがしますが、すでにAはBからデポジットをうけとっている。

そして、大家とBの間にはなんの契約関係もないですから、大家がBになんのペナルティを科すこともできませんが、追い出すことはできます。さらに、大家との契約関係はないので、当然デポジットをかえしてもらうことも主張できない。デポジットをかえしてもらうのならばAからだけれども、AとBの間にもなんの契約書もかわされているはずはない。

AとBの間に契約を結ぶような場合はサブレットといって、又貸しというのもありえます。それを大家とAとの契約書で禁止している場合もありますけどね。

日本人はきちんとレントを払うので、見てみぬふりをする大家もいます。でも、契約書をきちんと大家とかわしていなければ、痛い目にあいますよ。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 21:15:27

>テイクオーバーしたらペナルティをとるなんて文ないですよ。

いいえ、退居する時は入居時と同じ状態(空っぽの部屋)に戻さなくてはいけないのです。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 21:16:43

>AとBの間に契約を結ぶような場合はサブレットといって、又貸しというのもありえます。

この場合も、管理人を通して別の契約書を交わすのが常識ですよ。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 21:27:10

>退居する時
と書いてありますか?契約が終了するときって書いてないですか?

そして、『テイクオーバーをしたらペナルティ』というのと、『退居する時は入居時と同じ状態(空っぽの部屋)に戻さなくてはいけない』というのは違うことじゃないですか?

ああ!!家具のテイクオーバーというのと、レントの契約のテイクオーバーというのが混乱しているのですね?

たとえば、テナントCの契約が終了して、テナントDがはいることになった、と。大家ともあらたに契約をしなおした。で、CとDとの話し合いで、家具をすべて引き継ぐことになった。テナントCがでるときに大家にDが引き継ぐので置いていっていいか了承してもらえばいいんです。大抵は問題ないですよ。そこで大家がインスペクションして、ダメージがあれば、デポジットからひいてCに返す。そしてテナントDは自分がはいった直後にすでにダメージがある部分(壁とかカーペットとか引き継いだ家具以外)を文章にしたり、写真にとって、それを大家にみせてサインをもらってコピーを大家に渡しておくんです。(これが、テナントDがでていくときに、テナントCがやったダメージまで請求されない方法です。)  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 22:51:19

>、『テイクオーバーをしたらペナルティ』というのと、『退居する時は入居時と同じ状態(空っぽの部屋)に戻さなくてはいけない』というのは違うことじゃないですか?
>ああ!!家具のテイクオーバーというのと、レントの契約のテイクオーバーというのが混乱しているのですね?

勘違いしているのは11だよ。

トピ主は家具のテイクオーバーについて言っているからね。
そもそも日本人が言う"テイクオーバー"って中古家具類の引継ぎ買取のことだよ。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 22:53:16

11はレス5を読みましょうね。

本当はいけないのですが、管理人のせいでなぁなぁになっているだけです。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/02 09:54:56

>そもそも日本人が言う"テイクオーバー"って中古家具類の引継ぎ買取のことだよ。

日本人の言うテイクオーバーっていうのは、いい物件のレントの契約の引継ぎをえさに、自分のもっている中古の家具を買わせることなんではないでしょうか?

>本当はいけないのですが、管理人のせいでなぁなぁになっているだけです。

この、『本当はいけない』っていう部分で、困る人っていうのは、知らずに大家に連絡をとらずにレントを引き継いだ人です。いけないことをしたのは、引き継がせた人なんですけど、罰せられる(というよりは損をする)のは引き継いでしまった人なんです。まあ、きちんと法律をしらなかった人というのも問題がありますけど。

私は大家なんですが、契約の引継ぎは許していませんが、元テナントが現テナントに大型家具(ベッドなど)を渡すということでおいておくのは、ペナルティの対象にはなりませんよ。あらかじめ伝えておいてくれればの話ですけど。大家の責任として、元テナントがでるときにきちんとインスペクションしますし、現テナントがはいるときにきちんと本人にインスペクションするようにいいますよ。

ただ、細かいもの全部そのままおいておくっていう場合には、難色をしめすでしょうね。インスペクションがきちんとできませんから。大型家具はしかたがないとしても、小さいもので引き継ぐものは一箇所にまとめておいてもらうでしょうね。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/02 11:17:06

>私は大家なんですが、


アパートの管理人??
大家...!?  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2007/10/02 13:05:10


どっちでもいいんちゃう?!
 
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/02 13:31:56

どっちでもいいですけど、大家です。つまり、テナントが借りている物件の持ち主です。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/02 16:45:01

どちらでもよくありません。個人で貸しているのとアパートの管理会社が貸しているのとでは違いますから。それに、賃貸板のテイクオーバー物件は殆どがアパートのものです。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/04 17:02:11

ここの管理人がTOボッタクリ撲滅委員会を撲滅して以来またボッタクリが増えてきてるね。$1000以上が相場になってるし。管理人の言う、「あなたが努力してもしなくても、おそらく10月か11月には高額テイクオーバーは姿を消します。なぜなら、その時期になると、日本へ帰る人が多くなり、部屋を探している人が少なくなってくるからです。」なんて大嘘だね!!!  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/17 18:16:31

UP  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/17 19:28:19

撲滅委員会が撲滅wされた後に、元撲滅委員会の会員から「そりゃ最初はちょっとやりすぎたけど〜」と懺悔発言がありました。

えっ、それはどういう意味ですか?
パフォー!マンスが調子に乗りすぎたって意味ですか?
皆さん18歳の少年じゃないんだから悪いことは「悪かったです」と言えなくっちゃ駄目ですよ。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/01 17:25:31

Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/02 04:18:32

そういえば最近この手の話、落ち着いてきましたね。
入居時に1000ドルとか払った人、今痛いでしょうね。  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/02 10:15:20

そうそう、結局ボッタクリだったってことでしょ。可哀想にね。  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/28 13:41:39

UP  
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network