No.11665
|
|
左側通行のナゾ
by
カナダ運転歴初心者
from
無回答 2007/09/16 09:05:33

最近、運転を始めて、日本との違いに悪戦苦闘している毎日です。
ふと、疑問に思ったのですが、世界では右側通行の国がほとんどな中、どうして日本はイギリスとかと同じ左側通行になったのか、どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 09:13:39

”左側通行”でググればいろんな情報が得られるのになぜググらぬ?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 13:40:55

昔、侍は左側に刀を差していました。もし刀同士が当たりでもすると?想像がつきますよね?イギリスがどうだか知りませんが、こういう説もあるみたいですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
MM
from
バンクーバー 2007/09/16 14:29:34

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/16 16:23:35

昔イギリスで軍隊は右側通行だった、一般はそれをさけて左側を使った。バカだから今でもそのまま、それをまねしたバカもそのまま
賢いスエーデンなんかある日の夜中に一斉に国中の通行を逆にした、長い準備でのことで一件も事故は起きなかったそうだ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 18:12:04

しかし日本式は事故も渋滞も起きやすい交通システムだ。左折は右を確認すれば赤でも行けるようにすればもっとスムーズに流れるはずだし、右折だけの信号を直進と別に動かせば交差点での右折事故は減るはずだが。でも右利きの人のほうが多いことを考えるとやはり右ハンドルのほうがいい。バックの時なんて後ろ見ながら左手でハンドル操作しなきゃならないのは今だに慣れない。
よりよい所を持ち寄って少しずつ改善して最終的に世界共通になれば良いが、難しいか。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 21:46:09

書き込みの内容でその人わかの程度って案外るものなんですね。可愛そうです、、、。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 21:46:39

書き込みの内容でその人の程度って案外わかるものなんですね。可愛そうです、、、。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 21:46:57

>賢いスエーデンなんかある日の夜中に一斉に国中の通行を逆にした、長い準備でのことで一件も事故は起きなかったそうだ。
前にテレビで見たんですけど、前は沖縄はアメリカ領土で右側通行だったけど、日本に返還されて後に、日時を決めて○月○日○時○分から一斉に左側通行に変更されて、一件も事故は起きなかったようだよ。どこ側通行だから事故がおきにくいとか関係ない気がする。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/16 21:58:51

イギリス系の国はそうなんですよ。
カナダ、オーストラリア、香港などもそうですよね
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Res7
from
バンクーバー 2007/09/16 22:05:32

>前にテレビで見たんですけど、前は沖縄はアメリカ領土で右側通行だったけど、日本に返還されて後に、日時を決めて○月○日○時○分から一斉に左側通行に変更されて、一件も事故は起きなかったようだよ
一件も事故がなかったというのはどこで聞いたのでしょうか?
当時のことをおぼろげに覚えていますが、事故続出だったと思います。検索してみましたが、ここの一番下にも記載があります。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 23:11:37

>一件も事故は起きなかったようだよ
え〜、事故はあったのか知らないけど、その昔NHKの番組で、
逆走した車があったってやってたよ。
事故じゃないにしろ、混乱しまくりだと思う。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 23:12:20

スウェーデンは隣接する他の国が右側通行の中、スウェーデンだけ左側通行で、外国から入ってきた車との対面事故が絶えなかったため右側通行ししたんじゃなかったっけ?逆にヨーロッパの他の国がぜんぶ左側通行でスウェーデンだけが右側通行だったのなら左側通行に変更してたと思うけど・・・。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 23:21:32

バックの時なんて後ろ見ながら左手でハンドル操作しなきゃならないのは今だに慣れない。
それはあんたの運転技術の問題だろ....
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
40代
from
バンクーバー 2007/09/17 06:42:03

>前にテレビで見たんですけど、前は沖縄はアメリカ領土で右側通行だったけど、日本に返還されて後に、日時を決めて○月○日○時○分から一斉に左側通行に変更されて、一件も事故は起きなかったようだよ
当時のニュースを子供のころ見ました。 確か交通量の少ない深夜に行われたように記憶していますが、マイナーな事故が3件あったといっていました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/17 07:41:34

国際化が進んで多くの日本人が外国に出て運転し反対側を走って死んでいる、下関・釜山フェリーで韓国に来るまで行った人も事故を起こしている。左側通行は時代に逆行するものだ。政治が悪い
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 07:48:27

Res13へ。そういうことを言ってるんじゃなく、右席ハンドルにすれば、右利きの人はギアチェンジする時とかバックする時とかも常に利き手でハンドル操作できるから、その方が事故防止の面でも理にかなってるって言いたいの。だれも左手ハンドルで運転するのが下手だから上手くなりたいなんてことは言ってないよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/17 18:49:37

↑慣れですよ。私は日本で運転したことないので想像しただけでも右手でバック操作が逆にできないとだろうなと思いました。
右利きですが普段も左手だけで運転してることの方が多いですね。
|