jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.11430
日本の運転免許書更新
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 00:52:38
完全に忘れていました
日本の実家から、10月中旬までに更新手続きをするように、とハガキが届いたと連絡がきました。
今のところはオカナガンに住んでいて、来年の2月に一時帰国する予定です。
明日にでも日本の免許手続所に電話するつもりですが、もし、このような手続きの仕方などご存知な方がいらしたら解決策を教えて下さい
心配で寝付けません
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/08/23 01:00:02
免許更新の時期に海外に居たことを証明できれば(パスポートのスタンプでオーケーのはず)、免許失効からある程度の期間内であれば、日本に帰ったときに更新できたと思います。トピ主さんの管轄の免許センターにお聞きください。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 02:05:25
ありがとうございました
ちょっと安心して寝れそうです
明日電話してみます
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 02:14:11
上の方の言われるように、更新期間中に海外にいたなど、やむを得ない事情がある人は、パスポートなどでその期間に日本にいなかったことが証明できれば、免許の期限が切れてから3年以内であれば、普通の更新と同様、問題なく再発行してもらえます。
ただし、日本に帰国してから(つまり、やむを得ない事情が止んでから)1ヶ月以内に手続きをしなければ、失効する可能性があります。
特にトピ主さんの場合は、免許が失効してから6ヶ月以内なので、ゴールドカードも引き継ぐことができます。
↓ここに書いてあります。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/living_abroad.htm
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 09:40:34
私も去年半年遅れて更新に行きました。
その時はパスポートの提示のみで更新できましたよ。
ゴールドもキープできました。
でもなぜか発効日がその日の日付になってしまい法律上初心者になってしまいました。マークを付けるようにとも言われました。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 10:07:06
>でもなぜか発効日がその日の日付になってしまい
これは、免許は一度失効したら、手続き上「更新」ではなく「再発行」になるからです。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/23 11:33:39
皆さんありがとうございます
こんなに返答を頂けるなんて、感激です
今日、夕方にでも電話して確認してみます
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ