No.10804
|
|
ビジターでBC運転免許を取った方いらっしゃいますか?
by
らら
from
無回答 2007/06/15 21:19:06

検索してみましたが、答えが見つからないので質問させてください。
ビジタービザで日本の運転免許からBC州の運転免許に書き換えら
えますか?国際免許は取ってきていません。
ご経験者の方、ご回答よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/15 21:26:47

できるみたいよ、スチューデントビザでBCライセンスもっている、ただし5年ではなくて、2年の期限。
確実なのはICBCドライバースライセンスセンターで聞くのが一番
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/15 21:30:37

↑スチューデント・ビザの場合はまた話が違うのでは?
学生ビザやワークビザの人は、基本的に「居住者」扱いなので、免許は取得できますが、ビジターは基本的にできないことになっていたはずです。
しかし、普通の観光客のようにパスポートのスタンプだけでは絶対にムリですが、きちんとした紙のビザが発行されている場合は、できる場合があると聞きました。やはりICBCに問い合わせるのが一番だと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/15 21:33:53

そうですか、紙のビザが必要なんですね。ビジターでも時間や場所、担当者によっては取れる場合があると聞いていましたが、それはビジター延長時の紙ビザがある人だったのでしょうか。今日DTのドライバーズセンターで断られました・・・。何処行っても同じなんですかね・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/15 21:43:31

パスポートのスタンプだけの入国だったら、そりゃぁムリだと思いますよ。普通の観光客と同じ扱いですよね?そんな人たちに免許を交付していたらキリがありません。
だから、観光客は、免許を書き換えなくても、入国して6ヶ月は(観光ビザの最長期間)日本の免許で運転できるという決まりがあるのです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/15 23:20:32

そうですか、残念です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/15 23:35:21

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
k
from
バンクーバー 2007/06/15 23:40:59

私ビジターで取れましたよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/16 11:47:18

短期滞在ではなく、PRカードを持つ相手と結婚したため近々ファミリークラス申請をする予定です。日本の保険会社からの無事故証明があるのですが(自分名義)、無保険期間が9ヶ月超えるとディスカウントは無理なようなので早めに車を買いたいんです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/16 11:48:14

レス7さん、
パスポートのスタンプだけのビジターでしたか?
また、参考までにどちらのドライバーズセンターに
行かれたのか教えてください!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/16 21:07:07

今日、メトロタウンのICBCでも断られました。
いろいろ考えましたが、すでに国外にいても国際免許が代理人申請で取れるようで、有効期間も発給日から1年ということなのでそのようにしようと思います。お騒がせいたしました。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/16 21:21:17

↑いくら国際免許を取っても、国際免許で運転できるのはBC州では6ヶ月以内だと記憶しています。国際免許を取らずに日本の免許で運転できるのも6ヶ月なので、結局同じような気がします。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/16 21:27:23

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/16 21:28:33

Res11さんの言うことは正しいかも。
国際免許はあくまでも日本の免許書の翻訳と同じで、国際免許だけを持っていても何の役にも立たない→両方携帯必要。そう考えると領事館で発行してもらえる免許書の翻訳証明で充分?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/16 21:35:00

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/16 21:57:54

上の ICBC のサイトにハッキリと「国際免許があってもビジターは6ヶ月以内」書かれていますね。ですから、たとえ国際免許の期限が1年でも、半年以上たてば運転できません。
上のように、いかにも信憑性があるっぽいサイトでも、間違いがあります。個人のページならまだしも、こういう情報サイトで間違いがあるのって、怖いですね。MapleTownだったかどうか忘れましたが、年金情報が明らかに間違っていたのを見つけたこともあります。これを信用して年金をもらい損ねる人がいたら責任問題だなぁと思った覚えがあります。
やはり、BC州の免許関係なら ICBC のサイト、日本の免許なら日本の警察庁のサイトなど、大元のソースをチェックする習慣を付けないと、思わぬところでトラブルになるかもしれません。
たとえば、上のサイトを信用して6ヶ月以降も運転していて、見つかって罰金になっても、「日本語のサイトに載っていたから」なんて言い訳は、ICBCには通用しませんからね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/16 22:13:25

移民申請するつもりなら、今後滞在許可の延長を申請しますよね?その時に1年のビザをもらって、それを持っていけばBCの免許を取れると思うのですが・・・。領事館ではビジターではダメですと言われましたが、大丈夫でしたよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
らら
from
無回答 2007/06/16 22:33:40

なるほど・・そういう方法がありましたね!
でも1年のビザってもらえるものなのですか?
6ヶ月が最長だと思っていましたが・・・。
もし1年延長できるのなら残高証明も$1000×12か月分が必要となるのでしょうか。今自分の口座には3か月分くらいしか残高がないのですが、配偶者(移民)の残高証明書も一緒に添付した形でもいいのでしょうか。
それとも配偶者の口座から自分の口座へ一時的に移して残高証明を取るようにした場合、ビザが発給されるまで残高はそのままにしておいたほうがいいのでしょうか(すぐ移し戻すと調べられるのでしょうか)。
それと10月に一時帰国するのですが、もし1年のビザが取れた場合、10月以降もそのビザはまだ有効ですか?
横レスですみません・・・。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/20 23:27:55

便乗すみません。
カナダでとった免許を日本で使うことってできますか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/20 23:48:38

CAAでBC免許の国際免許書をとりましょう。即日発行です。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/21 00:01:37

19>>
それを日本で使えるということですか?
それとも日本でとった免許をBC免許にかえるということですか?
ちなみにまだ16なので日本の免許は持てません。
|