jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.10381
おっ、ひょう!
by
爪が巻き巻き
from
バンクーバー
2007/05/10 12:30:04
左足親指が、おひょう(巻き爪)で痛くて死にそうです。昨日、一晩中、針で爪を外側にやりましたが、まだ内側にくいこんでいます。
どうしたらいいでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2007/05/10 15:34:41
分かる!
私も、両足の親指が巻き爪で・・・両方とも手術して少しは良くなったけど・・・
あまりにも、酷いようなら、手術してもらった方がいいですよ!でも、カナダだと、まずはクリニックに行ってからでしょうが・・・
Res.2
by
困りましたね
from
バンクーバー
2007/05/10 17:47:58
男性ですか?女性ですか?
ひょっとしたらお手伝いできるかも知れませんから、メールください。
私はネイリストです。
Res.3
by
爪が巻き巻き
from
バンクーバー
2007/05/10 19:02:03
おひょうではなく、ひょうそうでした。あまりの痛さに頭もパニックになってます。レス1さん、手術とはどんなことをするのですか?
レス2さん、フィメールです。レスありがとうございます。
自分で触っても痛いのに、人にまかせると思うと血の毛が引いてしまいます。自分でなんとかできないのでしょうか?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/05/10 19:53:01
じゃ、自分でなんとかしたら?
せっかくレスしてくれてる人達が馬鹿みたい。
Res.5
by
日本でもカナダでも同じ.
from
無回答
2007/05/10 20:09:18
この場合必ず医者に行き診査です
この爪は麻酔を掛けて剥がされます
けれど状態によりですが?
新しい爪が出て来れば又位置の元に戻ります
必ず専門の医師に掛かる様に.
ネール アート等アートだけで専門的な事は分りません
必ず医者ですよ
化膿する前の段階で診査ですよ
化膿した場合最悪の場合指も切断の事も有ります。
以上。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2007/05/10 21:50:07
<ネール アート等アートだけで専門的な事は分りません
これは余計な意見です。
現在ネイルアートをするに当たっても爪の病気は勉強しますし、軽い巻き爪は治せる場合が多いです。
その時点で爪の状態を見て治療が必要かどうかをアドバイスする事だって出来るんです。
トピ主さんは医者にも掛かっていないのに「ひょうそう」と言ってますよね?見てもらってから病院に行くかどうか決める事もトピ主さんの選択じゃないでしょか?
ひょうそうという病名は医者が見て決める事であって、トピ主さん本人が決める事ではありません。爪の切りすぎで可能して膿が溜まって注射で膿を抜くだけで済む場合もありますし、爪を剥がさなければいけない場合もありますが、この症状の時はもう歩くのもやっとの状態で熱も出るはずです。
Res.7
by
Res1
from
バンクーバー
2007/05/11 13:37:13
私の場合、医者へ行き、先生が『一時的に直す方法と、手術して巻いてる部分をとる方法があります』といわれ、『一時的』は嫌だし、一層の事手術して!っと思ったので、その日に手術してもらいました。
方法は、麻酔をかけて神経を鈍らせたあと、
①巻いてる爪側の爪が出てる(?)所と指(肉)の間を縦に1センチほど切り(例えば、私の右足の親指に場合、親指の右側の爪が巻いていたので、右側の爪が生えてる部分とそれに隣接する肉(指)部分にメス)
②爪の4分の1くらい(巻いてる)を切除&切った部分から開いて爪(巻き爪)の根っこもこそぎ取る(手術中、音が聞こえるんですが、本当に根こそいでる感じでした。)
③傷口と、(爪が4分の1ないぶん、右側の以前隣接していた肉(指)部分と爪の開いたにギャップができますよね・・・)新しい爪の側面と肉(指)部分を縫う。
④1週間くらい後だったかな?再度病院を訪れ、抜糸。
って感じで、両足行いました。
えっと、20歳くらいの時にやって、10年くらい経ちますが、今のところ問題なく、過ごしてます。
Res.8
by
爪が巻き巻き
from
バンクーバー
2007/05/11 15:31:34
みなさん、本当に親切に教えてくださってありがとうございます。
もう手遅れになってしまいました。びっこを引いて歩いてます。
お医者に行きます。
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ